2011年6月9日のブックマーク (3件)

  • 図録▽米国の犯罪件数の推移

    米国の犯罪件数はFBI犯罪統計によると1990年代初めから減少傾向を続けている。暴力犯罪は1994年の193万件が2014年に115万件に、財産犯罪は1991年の1,296万件が2014年に821万件へと大きく減少している。その後、財産犯罪はさらに減少しているが、暴力犯罪はやや増加している。 他殺率の長期推移を各国比較した図録2776aによれば、米国では、戦前期から1950年代にかけて低下した他殺率が1960年代から上昇し、1970年代~80年代にピークとなり、再度、低下傾向をたどっており、ここでの犯罪率の動きとほぼ同じである。なお、米国における著しい犯罪率の南北格差とその理由については図録8809参照。 諸国民の犯罪被害率を調べた国際犯罪調査でも米国の犯罪率は1990年代に大きく低下していた(図録2788)。FBIの犯罪統計はこれと整合的である。ニューヨークでは1991年頃2,200人が

    owngoaler
    owngoaler 2011/06/09
    「米国の犯罪件数はFBI犯罪統計によると1990年代初めから減少傾向を続けている。」「2008~09年は大きく経済が失速したが、図や下表の通り、特に犯罪は増えていない。」
  • (2011-06-08)プロフェッショナルレフェリー 柏原丈二氏 引退のお知らせ|トピックス|指導者・審判|日本サッカー協会

    2003年からプロフェッショナルレフェリーとして国内および海外で活躍してきました柏原丈二氏が、7月よりアジアサッカー連盟(AFC)審判部長に就任するため、6月11日(土)に日産スタジアムで行われるJリーグディビジョン1第14節横浜F・マリノス 対 柏レイソルの試合を最後に引退することになりましたので、お知らせいたします。 柏原 丈二氏 プロフィール 氏名:柏原 丈二 (かしはら じょうじ) 生年月日:1963年4月19日 出身地:熊県人吉市 審判歴:1996年12月25日~現在1級審判員登録 2002年1月~2006年12月国際審判員(主審)登録 2003年1月~現在プロフェッショナルレフェリー登録 審判インストラクター歴:2005年~現在3級審判インストラクター登録 主な試合(海外):2002年4月AFC U-17選手権予選(韓国) 2003年FIFAワールドカップカップ予選 アテネオ

    owngoaler
    owngoaler 2011/06/09
    「7月よりアジアサッカー連盟(AFC)審判部長に就任するため」
  • ”山口もえの旦那”尾関茂雄さんがタイホされたでござる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう「何をいまさら」という話ではございますが、Twitterでも触れたのでブログにも備忘録的にメモをと思いまして。 山口もえさん夫が風営法違反容疑 警視庁逮捕、否認の供述 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E5E2E09D8DE2E5E2E4E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL 時系列的に言えば、懸賞サイトやら何やらウエブサービス事業の草分け的な存在だったアクシブドットコムを起業して、少し厳しくなったところでサイバーエージェントに会社を売却して、芸能関係でいろいろありつつ沖縄・石垣島に逝って、良からぬ筋の皆様方とより強いご縁を得てあれこれ事業をされ、いろんなことがあって風営法違反で逮捕という流れであります。 概略は探偵ファイルに載ってました。概略はこんなもんなんじゃないでしょうか

    ”山口もえの旦那”尾関茂雄さんがタイホされたでござる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    owngoaler
    owngoaler 2011/06/09