タグ

ブログ運営に関するoww1231のブックマーク (3)

  • ブログサークルでの注意とアドバイス | はにおブログ

    はにおはブログサークルという集まりに参加しています。 ブログサークル | ブログにフォーカスしたSNSブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!blogcircle.jp 他の人のブログを見て勉強出来たり、自分のブログの感想が聞けて凄く役に立ちます。はにおはブログ辞めようと思ったことが何度かありますが、ここでの交流がモチベーションになって続けられています。 はにおのブログ読んでくれている人、当にありがとうございます。 そんなブログサークルにも問題点があります。 ランキングボタンを押していない人が多い。 はてブを押してくれない。 こう言ってる人をよく見かけます。別に個人の自由なのでボタン押さなくても何の問題もありません。それでは何が問題なのでしょうか? 問題点 ブログサークルのコメント欄に、 「ブログランキング応援しました。」 「はてブしました。」

    ブログサークルでの注意とアドバイス | はにおブログ
    oww1231
    oww1231 2019/11/05
    ブログランキングの相互クリックのシステム初めて知りました。
  • 【ブログ】感情のままに筆を走らせろ - マヌルネコちゃんをさがしに

    仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する 思いは言葉に。 ブログを書くのが遅すぎる。 何も考えずぼけっと書いてると、平気で数時間経っている。 そういうことがたまにある。 かと思ったら、短時間で長文を書けることもある。 この違いって何なの? 「かけた時間に対して、生産量が少ないな…」というときは 大体において、「時間がありすぎる」ことが原因。 次によくある原因は「いまいち感情が込められていない」こと。 順番にみていきます。 必要に迫られるとブーストする 「最近、ゆっくりとブログを書く時間が取れないな…」と思うことが多いんだけど、 そういうときほど、時間あたりに書く「量」は多い。 「時間の制限を設ける」ことをしているわけではなく、ただ単純に 「可処分時間が、少ない」という状況。 そんな状況ほど、短時間で書き上げやすい。 その代わり、後で読み返してみると これはひどい…

    【ブログ】感情のままに筆を走らせろ - マヌルネコちゃんをさがしに
  • 【はてブ砲】新着エントリー3件以上ではなくなった!?運営に問い合わせてみた結果 - KENs blog

    こんにちは!KENです! 今回は以前投稿した、はてブ砲の掲載条件について書きましたが、更新点がありましたので、お伝えします! 新着ブックマーク数3件以上はもうなくなった! 実は、先日はてブ砲や新着に全く載らなかったので、運営に問い合わせをしてみました! 以下引用 はてなブックマークでは独自のアルゴリズムに基づき、掲載順位が 決定されます。 新着記事に掲載される方法や、その基準については公開していませ ん。 また、特に何らかの申込みを行って頂く必要はございません。 ご利用のブログに記載されておりましたが、以前は3users以 上で新着エントリーに掲載される仕様となっており、 そのような情報が現在も一部で流布されていますが、すでに仕様が 変更となり現況とは異なっております。 作為的に掲載できないようアルゴリズムは随時調整しています。 掲載基準を探るような行為や、掲載基準を推測し公開するような行

    【はてブ砲】新着エントリー3件以上ではなくなった!?運営に問い合わせてみた結果 - KENs blog
  • 1