タグ

本日のもふに関するoww1231のブックマーク (50)

  • ヒメちーの新しいベッドとローソンの「ふわとろフレンチトースト」にフラれた件 : ヒメとまいにち

    11月6 ヒメちーの新しいベッドとローソンの「ふわとろフレンチトースト」にフラれた件 http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21928509.htmlヒメちーの新しいベッドとローソンの「ふわとろフレンチトースト」にフラれた件 にほんブログ村 日中の日差しは馬鹿みたいに熱いけど 朝の気温は一ケタになる日も増えてきた そんな寒がりヒメちーにおニューのお布団。 ワンちゃん用って書いてあるけど気にしなーい 今年はね、去年の反省を踏まえて 先に洗ったよー↓去年の出来事↓ わーい、すごーい 気に入ってくれたみたい 実はまだヒーターは入れてないんだけど 今年はこれで温かだね。 あ、もちろん去年の布団ももう少し寒くなったら使います 先日に引き続き ビー玉さんが、また美味しそうなものをレビューしてるー これはべなくっちゃ! ローソン一件目…ない! 二件

    ヒメちーの新しいベッドとローソンの「ふわとろフレンチトースト」にフラれた件 : ヒメとまいにち
  • O次郎 ハンモックはじめ - もふもふ日記

    今朝。目が覚めてふと窓を見るとO次郎がハンモックに入って寝ていました。 O次郎がハンモックで寝るのはだいたい冬だけに限られます。もちろん例外はあります。昨年の8月に一度だけハンモックでひとやすみしていたのが目撃されていますが、これは冷房を強くしたせいですね。日記をたどっていくと、ハンモックへふつうに入っていたのは3月おわりまでということになります。 しっぽを抱きかかえてぐっすり寝ていますよ。まるでリス、にしてはでかすぎるので。モモンガ? ハンモックの上で起用に身づくろい。 もうね。頭やら足やらハミ出ていて、よくこんな狭いところで寝返りを打てるもんだと思います。一番びっくりしたのは両足だけが上に出ていた時ですが、犬神家のスケキヨみたいな。 どこからくわえてきたのかフェルトのの手でひとりあそびをするO次郎 あれだけいろんな小物を机の裏や家具の下に隠しているO次郎ですが、ハンモックには何も置き

    O次郎 ハンモックはじめ - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/11/06
    O次郎ちゃん的にはドライの猫草のほうがいいのですかね。ハンモックに乗っているところかわいいですね。あたたかいのかな。
  • 「マツコの知らないチーズケーキの世界」のチーズケーキ食べたよー : ヒメとまいにち

    11月5 「マツコの知らないチーズケーキの世界」のチーズケーキべたよー http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21908951.html「マツコの知らないチーズケーキの世界」のチーズケーキべたよー にほんブログ村 10月26日放送の 「マツコの知らないチーズケーキの世界」で 放送されたチーズケーキ 絶対べるぞーと思ってたんだけど、きっとどのお店も激混みよね… なんてったって、マツコちゃんの 「うまい」の一言は8億円の経済効果があるらしいし。 ある店舗に至っては、予約がもう来年の2月だったし。 でもどうしてもべたいのよー ってことで、一番競争率が低そうなところに買いに行こう! パティスリーコンセント (CoNCeNT)、幡ヶ谷だし 駅から遠いし、お店がわかりずらいし。 ってことで行ってきたー やったー買えたよー イチゴがハートで可

    「マツコの知らないチーズケーキの世界」のチーズケーキ食べたよー : ヒメとまいにち
  • O次郎 ポートレイト - もふもふ日記

    さて、連休最後の日となりましたが。今日はいつものランドスケープ(横写真)とは趣向を変えて、ポートレイト(縦写真)でお送り致します。 ブログの写真表示が横640ドットに縮小されますので、横写真(640x426表示)に比べて縦写真(640x960表示)はずいぶん大きく感じられるかもしれませんが。元画像の容量は1280x853と853x1280で、いつもの横写真とほとんど変わりはありません。環境にも依りますが、うちの環境ではクリックすると拡大するどころか縮小したりします。あらふしぎ。 まずは、お向かいの森を観察するO次郎のうしろあたま。 枝に飛んできたヒヨドリを熱心に観察するO次郎をうしろから観察するの図です。 ベランダをのしのし歩くO次郎。 これは部屋に戻るところですですね。たぶん頭の中は部屋に帰ったらもらえるおやつでいっぱい。とても真剣な顔をしています。 草をチェックした後、何やら思い巡ら

    O次郎 ポートレイト - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/11/05
    やはり気になって写真をクリックしてしまう(笑)O次郎ちゃんの写真はやはり映えますね、フワフワ感がすごい出ています。
  • ブログのお引越し問題と気軽にやってくる虫問題 : ヒメとまいにち

    11月4 ブログのお引越し問題と気軽にやってくる虫問題 http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21843022.htmlブログのお引越し問題と気軽にやってくる虫問題 にほんブログ村 しばらく前から ブログ村のランキング画面に このポップアップが出てて ブログのお引越しに興味はないんだけれど お引越しする人って相当数いるものなのかと考えちゃった お引越しを考えてる人にはいいキャンペーンよね よく、「ブログ引越ししないの?」とか 「有料ブログにして収益を考えたら?」 とか言っていただく。 気にかけていただいて、とてもうれしいのだけれど …たぶん一か月くらい仕事休まないと無理。 ホント無理 なぜブログのお引越しをしないのかというと 正直言うとよくわからないから。 今でもアップアップ言ってるのに、 プラス引っ越し作業とか、考えただけで目が回る

    ブログのお引越し問題と気軽にやってくる虫問題 : ヒメとまいにち
    oww1231
    oww1231 2019/11/05
    猫はほんと虫好きですよね。
  • O次郎 冬じたく - もふもふ日記

    夜の冷え込みがだんだんときつくなってきましたよ。 しかも、今日はあまりおひさまが出ていませんね。 O次郎はベランダで香箱座り。毛がもう冬仕様になっていてもさもさで、おててもあんよも仕舞いこまれています。 けっこう寒かったのか。すぐに部屋にもどってしまったO次郎。 すぐにソファの毛布に捕まっています。 お昼まではここでごろごろしながら、おやつをもらったりします。 午後はなんと言っても電気毛布仕込みのベッドを独り占め。 ころころしたり。 ぴくぴくしたり。 たまにこうやって遊んでくれよんを発動。 電気毛布で暖まりすぎると、こうして床の上で伸びています。 おなじみサウナ親父のできあがり。 なんですか、 店先で寝くたれているやつがどこにいますかね。 パソコン机で作業をしていて、ふと振り返って見ると。 おやおや。にゃんこなべでひとやすみでしたか。 熟睡している時は一人ベッドで寝てたのですが。 ひとやす

    O次郎 冬じたく - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/11/03
    GIFアニメかわいいですねー。おなかを見せて伸びてる写真もいいですね!
  • フェルト 小次郎とせんぱい - もふもふ日記

    おひさしぶりの小次郎です。 今日はフェルトマスコット、O次郎せんぱいのごしょうかいですよ。 せんぱいはやっぱり大きいですね。 いつも間違えられますが、せんぱいは犬ではありません。わんわん。 ぼくは語り手ですが、このせんぱいはマスコット人形なので顔がちゃんと作ってありますね。 なんか全身植毛だとか言うのがとてもめんどくさいそうです。いっぽんいっぽんと言うわけではありませんが、ひとかたまり5mmくらいずつ植えてゆくのがとても大変そうですね。老眼に拍車がかからなければいいのですが(わらい)。 へそてんビューですよ。 おなかまわりの植毛は、座りが悪くなるのでやっていないそうです。今度はおなかがふさふさなしゃちほこせんぱいも作って欲しい所ですね。めんどくさいからやらないそうですが。 ポーズはしゃかしゃか棒であそんでいるところだそうですよ。 おうちにはしゃかしゃか棒が十数あるようです。どんだけ買って

    フェルト 小次郎とせんぱい - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/11/02
    そっくりに出来てますね!すごいです!
  • O次郎 窓のうちそと - もふもふ日記

    朝のO次郎。洋間の窓際でおひさまのぬくもりをチャージしております。 昼間はまだけっこう暑いんですが、朝晩はだいぶんと冷え込んできましたね。 さてそろそろおそうじしますから、窓を開けちゃいますよ。 窓を開けると、どこからか小鳥の声が聞こえてきます。 ちゅんちゅんちゅん。 O次郎、興味津々ですね。 しきりに鼻をひくひくさせてますが。湿気を分析中? 今日の天気はどうなりますか。 おっと、O次郎くん何かを見つけたようですよ。 はてな。どこかで見たような? シャカシャカシャカ 実は隣の部屋から窓越しにシャカシャカ棒を投入。 窓のうちとそとでシャカシャカ棒あそびのはじまりですよ。 爪を出すとワイヤーネットに引っかかるので、なかなか難しそうです。 てていていっ。 夢中で遊ぶO次郎。しっぽこはぽんぽん。 しかし、けっこう背が高いですね。にゅーっ。

    O次郎 窓のうちそと - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/11/02
    窓越しにじゃれている姿かわいいですね。
  • O次郎 水飲みO次郎 - もふもふ日記

    朝は寒くなってきましたが、昼間はけっこう温度が上がっています。O次郎も草もおひさまの差すベランダでとてもご機嫌ですね。 さて今日は、ちよこさんがお送りしますO次郎と草です。 ※写真をクリックしても拡大はしません。 掃除中ルンバさんを目で追うO次郎。 ここは安全地帯ぢゃ。 O次郎くんてば寝癖で毛が逆立って、まるで化けみたいね。 AM9:30頃の草。 幅広の方に芽が出てたのでフタを取って水やって陽に当てました。 お陽さん、嬉しー。 じょうろに左手を突っ込むO次郎。 ふがふが。 今度は右手を突っ込むO次郎。 ぺろぺろ。じょうろの水うめー。 じょうろの水を手ですくって飲むというのを何回も繰り返してました。飲む量は少ないけど楽しそうでした。 11:30頃の草。フタ取ってすぐに背高の方も芽が出ました。 昨日は曇りがちだったけど、今日は朝からいいお天気で日差しも強い。草、幅広の最初に出た芽に

    O次郎 水飲みO次郎 - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/31
    写真拡大されないとわかっててもクリックしてしまった。
  • O次郎 猫背 - もふもふ日記

    なにやらようやく涼しくなったねとか言って上着を出していたら、あっという間に寒くなってきました。まあ、言うてもすぐ11月ですからね。 O次郎はと言えば、相変わらずビニール袋に捕まって背中をこすりつけております。 くるくるまわれくるくるまわれ。 と、よく見たら背中に黄色い球が挟まってたようです。 あれですか、テニスボールで背骨のところをごりごりやると気持ちよいとか?または、背の矯正とかですかい。 しかし背っていうほど、の背は背じゃないですよね。 こうして座ってるのを見ると確かに背中が丸いですが。他の姿勢だとほぼいつもまっすぐです。犬が同じように座っているのを見て見ると、背中は同じ姿勢でもまっすぐに降りています。のように丸くなってはいません。 O次郎が歩く姿。背中はまっすぐです。 てゆうかシルエットだけ見ると犬ですね犬。わんわん。 背中をマッサージしてくれよん。 O次郎が寝ている時によ

    O次郎 猫背 - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/31
    今日も一段とモフモフですね。癒されました。
  • O次郎 お店番 - もふもふ日記

    はて。O次郎はどこに行ったのかと探してみれば、 ベッド脇にあるキャスター付き台の下にいました。 ちょこんと座って、なんだか売り子さんみたいな感じですね。 売り子さん、売り子さん。 今日は何か良いのがあるかい? 「えっとね。活きのいいテニスボールがあるよ」^・_・^n いや、活きがいいテニスボ―ルは困るでしょう。どこに跳ねるかわからないし。てゆうかそのテニスボール、風呂あがりに背中をごりごりするやつやん。隣にツボを押すやつもあるし。 「ぜんぶで百万円になります。今ならちゅーる一でいいです。」 高いわっ。てゆうかちゅーるでいいんかい。 まあ、おもろいからちゅーるあげるわ。 「ほんまですか。」 「ぴょん。」 うわっ。そこからでてくるんかいっ。 「小腹がふくれたので遊んでくれよん。」 あんたほんまに自由やなぁ。 おまけ www.youtube.com もふもふ日記 2019年10月27日 遊んで

    O次郎 お店番 - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/28
    ちょこんと座っている写真かわいいですね。
  • ハロパへようこそ~2019始まったよー! : ヒメとまいにち

    10月28 ハロパへようこそ~2019始まったよー! http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21779083.htmlハロパへようこそ~2019始まったよー! にほんブログ村 今年もバーチャルイベントクリエイター・おねいちゃん、ジュンさんの ハロウインパーティーが始まったよー 夜桜鑑賞会の時は初めての大阪城公園だったし ミルト君に羽田周りでヒメをピックアップしてもらったのだけれど いくらなんでももうひとりで行けると思ったら… ミルト君、ご迷惑をおかけしてます<m(__)m> パーティーはまだまだ始まったばかり、 またしてもフライング掲載です この後続々更新されますので よろしかったら、ご覧になってください ジュンさん、今年もありがとうございます 続き、楽しみにしています(*´ω`*) 遊び疲れたのか、ヒメちーは すっかり魂が抜けちゃって

    ハロパへようこそ~2019始まったよー! : ヒメとまいにち
  • O次郎 猫草仕込み - もふもふ日記

    ベランダで枯草をむおおじろう。はむはむ。 1年を過ぎて枯れ切った草は室内に移動して、O次郎の室内のおやつ兼歯みがきとなります。 というわけでそろそろ今年の草を仕込んでいきましょう。 今年は2鉢同時に仕込みます。 幅の広くて背の低いものと、幅が狭くて背の高いもの。 まずは、底に敷いて土が流れ出ないようにする軽石。 ※O次郎くんはお手伝いをしているわけではありません。 今年は、野菜用の腐葉土と、余っていた肥料を使います。 あとは草の種ですね。 この草の種は燕麦(エンバク)ですね。別名カラス麦またはオート麦とも呼ばれます。イネ科カラスムギ属一年草または越年草に分類されますね。 これ、ウイスキーなどの原料にもなってるんですよ。 ※O次郎くんはお手伝いをしているわけではまったくもってありません。 底に軽石を敷き、腐葉土を載せてゆきます。 少し深めに肥料を混ぜ込んで、さらに土をかぶせます。混

    O次郎 猫草仕込み - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/28
    ドライの猫草いいですね。猫はドライの方が好きなんですかね。
  • O次郎 ベッドからこんにちわ - もふもふ日記

    居間の隣の部屋には廊下側にベッドが置いてありますので、廊下のふすまを開けるとすぐにベッドが見えます。最近は、午後になるとO次郎がベッドで寝ている姿を廊下から見ることが多くなっています。 通りすがりに目が合うと、くれよん系統の呪文を紡ぎ出したりするので注意が必要ですね。あそんでくれよん。 寝ながら廊下の監視とはいいご身分でございますが。 実はその水面下では絶大なる電気毛布の魔力に抗いながらも自分の責務を果たそうとあがいているの姿が垣間見れる。 なんてことはありませんね。たんなるぷーたろうです。ぷーの一族。 そういえば、「ポーの一族」40年ぶりの新作が届きました。読むのが楽しみです。 ベッド上のしゃちほこ? 残念ながら、おなかが上なのでこれは単なる「へそてん4分の1ひねり」ですが。とても平べったくて気持ちよさそうな熟睡ぶりです。名前を呼ぶと尻尾だけがふりふりと動いたりします。 今度こそしゃち

    O次郎 ベッドからこんにちわ - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/27
    フワフワな毛並みでかわいいですね。
  • O次郎 飛行機雲と蝶々 - もふもふ日記

    さて今日は、ちよこさんがお送りしますベランダのO次郎です。 なんか日を追うごとにもこもこ感が増し増しになっていますが。どこまで増えるのでしょうね。 掃除終わってパウチももらって段差で一休みの今朝のO次郎。 昨日の北側風景。晴れてはいたけど、窓いっぱいに飛行機雲が伸びてました。 上空には湿った空気が迫っていたのですね。 上天気の中、日向ぼっこするO次郎。 おひさまチャージと小鳥の観察ですね。 この時期はベランダの隅でゆっくり休むことが多くなっています。 ベランダ内に蝶々侵入。 たたたっ。 むむむ、なにやつっ。者どもであえ!であえ! 殿中ではござりません。 この後、O次郎抱きかかえて強制撤収。 以上、ちよこさんがお送りしました。 この蝶々は、近所の蘇鉄で孵ったシジミチョウのようです。なんかソテツの木に20匹ほど孵化したての蝶が群がっていたとか。うひー。

    O次郎 飛行機雲と蝶々 - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/26
    べランで日向ぼっこ気持ちよさそうですね。
  • O次郎 秋のおわり - もふもふ日記

    肥ゆる秋。O次郎の毛がどんどん密度を増してきていますよ。冬支度は万全ですかね。 春と秋は、O次郎のベランダに出る時間が比較的に長い時期です。夏は暑くてすぐ戻り、冬は寒くてすぐ戻り。まあ、秋もおなかがすくのかすぐに戻ったりするのですが。今回はそういうO次郎のベランダもようです。 ベランダに出たO次郎が最初にチェックするのは西側の格子から見た森の眺め。 O次郎のうしろあたまに、格子の外の森がいい感じにボケた良い写真が撮れます。 この場所は視界が一番広く開いているので森を観察するのにはうってつけですね。実は小鳥の声に耳を傾けて何やら情報を得ているのかもしれないですよ。動物界のインターネット、みたいな。 枯草とO次郎。週末には新しい草を仕込まないといけませんね。 暖かいうちに仕込んでしまうと苗のうちにカビたり、背丈が伸びないうちに成長が止まったりしてうまくいきません。 秋はおひさまの日差しが届

    O次郎 秋のおわり - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/22
    ベランダの網いいですね。うちの猫もベランダに出せるようにしたいです。
  • O次郎 にちようび - もふもふ日記

    何度かO次郎に起こされて、ようやく日曜日の始まりです。 朝が遅いときは休みの日。休みの日は特別なおやつの日でもあります。ちょっとテンション高めなベランダ巡回のO次郎ですね。 もうおやつのことしか頭にないようですが。 さて休みの日と言えば宅配、宅急便の日ですよ。 あいかわらずピンポンが鳴る少し前に隠れております。 今日、ひとつ目のピンポンはなんでしょね。阪急さんの宅配か、宅急便か。 阪急さんの材宅配ですね。 さっそく出てきてビニール袋と戯れるO次郎。 このカサカサがいいんですか。カサカサの音がすると隠れたりするくせに。 なんですか。もしかしたらビニール袋は天敵ですか?初めは逃げて様子を見て、後から迎え撃つ?みたいな。 毎週とても楽しそうですね。 次のピンポンは宅急便さん。着る毛布に興味津々のO次郎。 毛布の生地が気に入りましたか? 気に入った毛布は、おててでぐっぱぐっぱリストに登録される模

    O次郎 にちようび - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/20
    ラックにつるしたひもいいですね!今度家でも試してみます。
  • O次郎 晩秋のぺろりん - もふもふ日記

    ついこの前までは真夏の暑さだったような気もしますが、なんだか秋もそろそろ終わりのようですね。と言うわけで今日のO次郎は欲の秋、身づくろいの秋、題してぺろりんの秋でございます。 ベランダでひとしきりあたりを観察して異常がないことがわかると、さてお次は何をしようかなと舌をぺろりん。 おなかがすいた時によく人の前まで来て舌をぺろぺろとやり出すことがあります。おやつくれよんのぺろりんですね。なんですか、もう巡回はおしまいですか。おやつもいいですけどまだ歯も磨いていないんじゃないですか。 枯葉をがじがじとしがんだ後のぺろりん。 これはごちそうさまのぺろりんですかね。 枯草をべるのはもちろんですが、ガジガジとしがむことにより歯の奥のべかすなどがけっこうきれいになるようです。歯磨きのかわりですかね。前に飼っていたのQ太郎は、よく古いセーターをガジガジとしがんでいましたが、これはそのまま歯磨き行為

    O次郎 晩秋のぺろりん - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/18
    にゃんこ鍋かわいい。
  • 無視の代償 - うちのぬこさまが言うことにゃあ

    いつもは、キャットタワーの最上階で、みんなから顔が見える向きで寝そべっているぬこさま。 今日はご機嫌斜めのようで、お尻を向けています。 お出かけ前にケージに入れた後、出して〜と鳴いていたのを無視したからでしょう。 行ってきまーす!と言っても、無視! しつこく言っていたら、ようやくチラ見してくれました(・_・; なかなかの気の強さ(笑) 大好き。

    無視の代償 - うちのぬこさまが言うことにゃあ
  • O次郎 冬のけはい - もふもふ日記

    火曜日の朝から会社のインターネット接続が光ケーブルの障害でできなくなっております。いつも始業前や昼休みなどにブログ巡回を楽しむのですが、家に帰るまでお預けなのです。 というわけで今日は月曜日(祝日)のO次郎です。 台風一過、一気に風が冷たくなってきました。そろそろ冬の気配がし始める頃ですかね。 O次郎は風でざわざわと揺れる木々をじっと見つめています。耳をしきりにぴくぴく動かしていますが、小鳥でも見つけましたかね。 小鳥が木々を飛び移るのと一緒にO次郎も追うようにうろうろと移動しています。 テンションがあがっているのでしょうか、しっぽがぽんぽこりんですよ。 あまりテンションが高いといきなり手すりに登ったりして危ないので強制的に部屋に帰還させます。以前、ベランダでカメムシに悪臭をかまされて1メートルぐらい飛び上がっていましたから。用心に越したことはありません。 テンションあげあげだったO次郎。

    O次郎 冬のけはい - もふもふ日記
    oww1231
    oww1231 2019/10/16
    しっぽピーンの写真かわいい。