2017年12月31日のブックマーク (9件)

  • 2017年の振り返り - Bygones !

    こんばんはー! あっという間に大晦日。大掃除も最後までバタバタで、終わってない部分も結構あるけど(キッチン、パントリーなど)、生活は続くわけで。。なんて、ごにょごにょ言い訳しつつ、大掃除は17時で一旦キリとしちゃいます。 あーーー、もうおしまい。 ここいらで勘弁してあげる。充分きれいになったはず。 あとは、近所のお蕎麦屋さんでそばと海老天取りに行ってくるだけ! そしたら、笑ってはいけない24を見て笑って年を越すんだ!!— えこ (@Alstroemeria007) 2017年12月31日 2017年の振り返る 今年の振り返りなぞ。 家族が増えた 今年は4月に息子が生まれ、二児の母になりました。自分が娘を産んだときも衝撃でしたが、二児の母は想定外 ( ゚Д゚) 37歳の身体には、新生児のお世話はなかなか堪えましたが、息子は順調に可愛く育っており、今のところ大きな心配事はありません。(体重が伸

    2017年の振り返り - Bygones !
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    出産&家事育児と一年おつかれさまでした☆ブログの更新頻度が高いので、時間の作り方とか家事の効率化とか工夫されているんだろうなぁ…と思いながら、いつも楽しみにしています◡̈来年も宜しくお願い致します!
  • 運営報告と年初より更新おやすみのご連絡 - ままゼロブログ

    年の瀬ですね。読んでくれている方も少ないと思いますので常連の読者様に向けて運営報告と更新おやすみのご連絡をしておきます。 更新おやすみしまーす 今年も1年、当ブログにお付き合いいただきまして誠にありがとうございました。 年途中から参加の方も、1、2回しか読んだことない人も、批判コメやマウンティングブコメを投げていってくれた人にさえ、皆々様に深甚の謝意を表したい。 このブログは読者様の存在により成り立っています。 大袈裟でなく、当に、読者様によって生かされています。 全国で56人くらいいる読者様向けに書いてるブログではありますが、当に、多くの方の支えにより、今年も1年当ブログをおもしろおかしく運営できましたことを深く御礼申し上げます!! あれ?デジャブ…?? 実は昨年もこの時期同じような記事を書きまして、更新おやすみに入りました。今年も誠に勝手ながらそうさせていただきますのでご報告いたし

    運営報告と年初より更新おやすみのご連絡 - ままゼロブログ
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    やっぱり、クラタイクツさん記事楽しいなぁ。ついつい、息子とのカードゲームそっちのけで色々な記事を読んでしまった。
  • フリーランスが風邪を引いたら休めるの? - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は、フリーランスが風邪を引いてしまった時の生活を書きます。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。風邪を引く回数が多い方でもないのだが… ミンスクさん: らいちの。らいち事務所の作業アシスタント兼経理。 フリーランスが風邪を引いたら休めるの? 月曜日、なんとなく体調が悪い感じになりました。 頻尿な上に軽く腰痛で体温37.6度あって一日中眠いのだけど、この現象に名前をつけるとしたらなんだろうか。— 阿豆らいち@ヒミツ基地 (@AzuLitchi) 2017年12月25日 病院に行って検査と診察の結果… フリーランスが風邪を引いても休めません。 人でないとやれないことなの? らいち事務所では作業アシスタント兼経理のミンスクさんが居るので、html編集や請求書作成を頼めます。 しかし h

    フリーランスが風邪を引いたら休めるの? - らいちのヒミツ基地
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    寸分も違わぬ状況に陥ったことがあるので、共感しかない。
  • はてなブログ1年間を振り返ってみての備忘録【2017年】 - 教えて!ホルスタインおじさん!

    ども、ホルスタインおじさんなのね。 今回は、はてなブログを初めて大体1年目という事なので、一年間を振り返ってみたいと思います。 【2017年1月】 元々ブログを始めたきっかけは、単純に不労所得が欲しいってのが理由でした。 最初からいきなり独自ドメインを購入し、ハテナブログもPROからやっているのよ。 そして、この牛のアイコンとブログのバナーもブログ開設時から周到に用意し使用しています。 正直ブログなんてほとんど読んだ事の無いおじさんがいきなり始めたのだがら、すべてが手探りなはずなのに、カスタマイズから何から何まで最初は徹底的に調べてから始めた状況でした。 これもブログでお金が稼いでやるんだという思いが、ブログを始めたばかりのおじさんを突き動かした結果なのね。 【2017年2月】 準備は万端!いざ、エントリを書いてみると、なんともつまらない内容のものばかり量産してたな。 ブログなんて勢いで何

    はてなブログ1年間を振り返ってみての備忘録【2017年】 - 教えて!ホルスタインおじさん!
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    色々言いたいことがあるけど、一言にまとめると、来年もホルおじの記事楽しみにしてる!
  • 【共同企画】主婦ブロガー座談会「家事育児の生活。どんなところが成長したと思う?」 - 明日も暮らす。

    皆さんおはようございます! 梅つま子です。 はてな団地の朝は早い。 おととい・昨日に引き続き、はてな団地の主婦たちは、朝早くから集まって座談会をしています。 年末だというのにねー、家の大掃除は終わったんかい?笑 こういう企画です はてなブログの主婦ブロガー、がっちゃん・梅つま子・sumica・りんごの共同企画です。 4人の共通点は、30代であり2児の母であること。 家事育児中心の生活の中、さまざまな疑問、「これみんなはどうしているの?」っていうこと、日々たくさん生まれますよね。 そんな質問に対し、他の3人が答える形式で、それぞれがお互いに聞いてみたいことを質問してみました。 家事に育児に奔走する主婦たちの素朴で身近な疑問。ぜひ一緒に伴走してくださいませ。 ご感想、コメント、「私も答えてみたよ!」も歓迎です(ブログ見に伺いますっ)! お気軽にどうぞ! これまでの2日間 おとといは、がっちゃん

    【共同企画】主婦ブロガー座談会「家事育児の生活。どんなところが成長したと思う?」 - 明日も暮らす。
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    わー!暮らしの工夫的なテーマも楽しいけど、こういった皆さんの内面を伺えるテーマもすっごく楽しい!
  • 【共同企画】主婦ブロガー座談会「主婦の100均事情が知りたい!」 - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 以前お伝えした通り、今日は共同企画の日!! ワタクシりんごは、企画最終日の担当することになりました!! ↓企画についての詳細はこちらを参照 www.ringo-time.com 先に投稿を終えているみんなの記事は以下になります。 それぞれの質問に私も答えております☆ こちらの投稿も合わせて、どうぞご覧くださいませ(●´З`●) CHECK 26日投稿  gu-gu-life's blog:がっちゃん www.gu-gu-life.com 27日投稿 となりのスミカ:sumicaちゃん www.8-sumica-8.com 28日投稿 明日も暮らす。:梅つま子ちゃん umet.hatenadiary.jp みんなの深い質問に比べると、私のは割とゆるーい内容です(;´∀`) こたつでみかんでもべながらまったり気分で覗いてもらえたら幸いですっっ!!

    【共同企画】主婦ブロガー座談会「主婦の100均事情が知りたい!」 - りんごの時間。
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    この企画終わりなんだー。参考になるし、楽しいし、続けてもらいたい。それにしても、それぞれの工夫も真似たいけど、りんごさんの即実践精神を一番真似たい。
  • 2017年.zip - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 大晦日らしく、今年1年間をぎゅっとまとめてみたいと思います。 その前に別件ですが、前々からお休みに入ったらやりたいと思っていた1月のTOEICに向けた勉強を、昨日から始めました。 これまでも通勤中に細々とLissNを聴いてたり仕事英語のやっつけ作文はずっと書いてたのですが、出産前に受験できそうなのが1月しかないので、TOEICに集中した勉強をしてみます。(LissNについてはこちら) 話戻して、まとめまとめ。 1-3月 4-6月 7-9月 10-12月 年間ランキング 所感 最後に 1-3月 1月(55記事): ・ブログ始めました。 前々からやってみたいと思いつつ自分なぞがブログなど書いても・・・と思ってましたが、「逃げ恥」を見て始める事にしました。 意味も需要もなくても別にいいじゃん、人生一度だし、周りに迷惑かからない範囲でやってみたい事やってみよう、と始める事に

    2017年.zip - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    婚活記事&お料理記事、大好きです。来年のとろろさんの記事も楽しみにしてます。
  • 日本を巡るあのキャンピングカー親子がやって来た! - となりのスミカ

    おやこステップさん、ようこそ我が家へ! 12月初旬、キャンピングカーで日を巡っているあのファミリーが東海入りしたので会いに来ていただきました。 キャンピングカーで日中を旅しているおやこステップのあかいろさん・みどりいろさん夫と息子くん娘ちゃんです。 以前「スペシャルゲストがやってきた!」の記事でがっちゃんと会ったことを書いたら、東海地方に来る前にあかいろさんが連絡をくださって実現しました! 来訪いただいた翌日からアニが胃腸風邪にかかりボロボロ…その後予防接種ラッシュやチイの体調不良やら冬休み突入やら座談会企画やらで全然記事がまとめられずこんな年の瀬になってしまいました。当はすぐにでもワーワー言いたかったのに。 さ、そんな夫がどんな方か私の独断と偏見でですが皆さんにお伝えしましょう 凄くオシャレな家族が来た!! 第一声私そう言いました。 第二声もそれでした。 「オシャレ家族が来た!

    日本を巡るあのキャンピングカー親子がやって来た! - となりのスミカ
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    スミカさん!ありがとうございます☆素敵すぎるイラスト、我が家の家宝にさせて頂きます◡̈「冒険の船と安心の海」とは身に余るお言葉です(^-^; ぁ、海は時々大荒れすることもありますょ〜笑
  • 【1カ月3コーデ総括】今年一番着ていたコーデ!とごあいさつ - gu-gu-life

    このブログを始めてから続けていることがあります。 それは1カ月を3コーデで過ごすこと。 気候の急な変動や、衣類の劣化によって変更した月もありますが…。 おおむねこちらのブログで紹介したコーデで過ごしてきたのかなと思います。 2017年最後の記事として。 このブログで一番読まれているコーデ記事で締めくくりたいと思います。 5位『好き!が一番』 4位『オールラウンダー』 3位『ユレル・ヒラル・薫さん』 2位『寸分の狂いもない』 1位『白ニットdeモテたいコーデ』 総括! 2017年〆ます 以下、私が特に気に入ってなんどもなんども着たコーデをご紹介します。 1年を通してのランキングなので季節ごちゃまぜです! 5位『好き!が一番』 今月こそ着ていませんが、冬が待ち遠しくてなんどもなんども着ました。 白くてカジュアルなコーデュロイスカートは着膨れしちゃうかもしれないけど、それ以上に好きだった。 ▽▼

    【1カ月3コーデ総括】今年一番着ていたコーデ!とごあいさつ - gu-gu-life
    oyakostep
    oyakostep 2017/12/31
    がっちゃんのアウトプット速度に、なかなか読むスピードがついて行けてませんが、来年もがっちゃんのイラスト&記事楽しみにしてます。今年も楽しい記事や生活に役立つ知恵をありがとうございました。