2019年12月21日のブックマーク (5件)

  • クックドゥ使ったことない

    家で料理するかって話になった。私は中華料理をよく作る。 話の中で「クックドゥ使う?」って聞かれて「使わない」と言ったら驚かれた。 そんなにクックドゥ顔だったかな。 私はレシピ通りに作ってるだけで、美味しいのかもわからないけど。 ただ単に節約したいという理由で、ああいうものを使おうと思ったことがあまりない。使ったら高そうなので。 確かにTVCFはよく見る気がするけど、そんなにみんな使ってるのかなぁ。他人の家庭料理なんてそうそうべないから分からないや。

    クックドゥ使ったことない
    oyatsuda_3oclock
    oyatsuda_3oclock 2019/12/21
    「クックドゥ顔」だったんじゃないかな。
  • 私の役に立った結婚に関する14のアドバイス|むぴー

    旦那とは出会ってから7年くらい、結婚して3年半くらい経つ。 私は恋愛経験がものすごく少なく、初めて付き合ったのが旦那で、旦那にとっても私が初めての彼女だった。まあ、そんなわけで私は付き合った後も「で、付き合ったけど何をすればいいんだ?ゆくゆくは結婚したい気持ちもあるけど、どうやって相手を見定めるんだ?」というような初歩的な疑問がたくさんあった。 そんな感じだったので、私は自分の親や兄弟、出会う既婚者たちに片っ端から「どうしてこの人と結婚しようと思ったの?どうしたら夫婦円満な家庭を築けるの?」と聞きまくっていた。幸い私の周りには幸せそうな夫婦がすごくたくさんいた。 たくさんもらったアドバイスの中から、役に立ったものや覚えておきたいなと思ったものを今回まとめておこうと思う。誰かの役に立つかもしれないし、書き出さないでいてそのうち忘れてしまうのも勿体ないと思うので。 ーーーーーー ・沈黙でも全く

    私の役に立った結婚に関する14のアドバイス|むぴー
    oyatsuda_3oclock
    oyatsuda_3oclock 2019/12/21
    職場のおばさんに真顔で言われた「どれだけの貧乏をしても、同居だけはしちゃダメよ」はずっと記憶に残ってる。
  • お正月前のケーキバイキングで見かけたティラミスに刻まれた主張に「まさにそうだ」「器ごといただきたい」

    チェルアルコ@†┏┛墓┗┓† @cxielarko ビミョ〜〜にバズってるので宣伝いいっすか!??? 蒼穹のアルトシエル sneakerbunko.jp/series/AltoCie… 滅茶苦茶面白いんで!!!全人類見て!!!! 2019-12-20 16:41:52

    お正月前のケーキバイキングで見かけたティラミスに刻まれた主張に「まさにそうだ」「器ごといただきたい」
    oyatsuda_3oclock
    oyatsuda_3oclock 2019/12/21
    体重のことを考えずに食べたいし、それを忘れて楽しむのがケーキバイキングなので、太るんだよなーと言う気持ちをわざわざ思い起こさせて水を差してくるとか、私的にはないな。
  • 名前を間違えられた時の指摘の仕方について

    自分の名前は「増田 瑞紀」という。 当然仮名だけど、話したいポイントは押さえてあるので今回はこれで行く。 自分は名前を間違えられやすい。この酷い不快感と生まれてこの方付き合い続けている。 というのも「瑞紀」という名前が、よりメジャーな同音の「瑞希」に誤植されがちなのだ。 また「瑞希」になっている名前の表示を見てはぁまたか……といつも酷く落ち込んでしまう。 「みずき」なんていう名前はキラキラネームという訳でもなし、漢字も別に当て字ではない。 キラキラで間違えられるのなら両親を恨んでも良いかもしれないが、そういう訳でもない。 そもそも自分の考えとして、人の名前を間違えるなんて最低だという価値観もある。 難読で読めないという事はある程度しょうがないが、書き間違えはただの不注意でしかない。 齋藤の齋の字のような画数が多く普段書く機会のないような難しい漢字を少し間違える事はあるかもしれないが、「紀」

    名前を間違えられた時の指摘の仕方について
    oyatsuda_3oclock
    oyatsuda_3oclock 2019/12/21
    「すいません、これ字が違ってたので次回からはこの字でお願いします。」で良いのでは。次がないものは「違ってました」の報告のみ。自分なら間違いを指摘されて嫌な気持ちにはならないし今後気をつけようと思う。
  • 小1の息子にお勧めのマンガある?

    追記 ドラえもんが多いけど、大長編じゃないドラえもんって、ジャイアン、スネ夫に劣らずのび太もかなりの畜生な気がする。 悪い子どもを濃縮した感じ。 ちなみに子供に読ませたくないマンガベスト3 3位 カイジ 猜疑心が強くなりそう 2位 男塾 民名書房刊に影響されるとめんどくさい 1位 美味しんぼ 外先で必ず問題行動をとるようになりそう。間違った正義感を植え付けそう。 図書館にあるマンガは借りさせるとして、ハンターハンター買い戻そうかな そろそろ絵にも飽きたかなと思って、たまたまこち亀の最終巻があったので渡してみた。 割と面白いらしい。もうこち亀が読めるのかとちょっと驚く。 紙のマンガはほとんど断捨離してて、残ってるのは「大奥」、「昨日何べた」、「絶望に効く薬」だけ。 小1に読ますにはどれもきつい。「絶望に効く薬」はもう少し大人になってから勧めたい。 こち亀の残りをブックオフで買ってもいい

    小1の息子にお勧めのマンガある?
    oyatsuda_3oclock
    oyatsuda_3oclock 2019/12/21
    うちの娘は『魔法陣グルグル』に夢中。『よつばと』も好きみたい。私が読んで欲しい『ベルばら』『キャンディキャンディ』『ガラスの仮面』にはまるで興味なし。色々与えて好きなものを読ませるのが一番。