2020年11月3日のブックマーク (26件)

  • 爽健美茶美味い - ちゃんこの部屋

    たまにめっちゃ甘いコーヒー牛乳飲みたくなる…。 太るしカフェイン入ってるからちょっと我慢かな…。 はい。こんにちは。あおさの味噌汁が大好きですちゃんこです。 あれなら一生飲める。 さて、先週こんな商品が発売されました! それはこちら! www.lotte.co.jp www.lotte.co.jp co-trip.jp ロッテ×ことりっぷ プチチョコパイ・ふんわりプチケーキ です! わああああああ!!!めっちゃシャレオツ!ちゃんこの部屋に似つかわしくない!!! 札幌のカフェがタイアップしている、ということで道民ブロガーとしてこれは外せない、と思い買ってみました! ちなみに、ちゃんこは森彦というカフェは知りませんでした! だって円山遠いんだもん…(´;ω;`) ちなみに森彦はこんなところです www.morihico.com youtu.be はい。なんでちゃんこが知らないか、わかりましたね

    爽健美茶美味い - ちゃんこの部屋
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/03
    あーすごくいいバランスの形!
  • ~紅葉狩りと甑岳登山~ - 猫と山と妻と

    10月31日(土) 甑岳→1301m    天気→快晴 山行距離→9.50km  山行時間→4時間30分

    ~紅葉狩りと甑岳登山~ - 猫と山と妻と
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/03
    いい紅葉だ!
  • タートルネックがダサいんじゃない!組み合わせがダサいんだ! - レイは今日も服を着る

    開いていただきありがとうございます。三度の飯より服が好き、どうも虎杖玲です。今回は、近年いろいろと物議を醸している「タートルネック」について書いていこうと思います。 結論から言うと、「タートルネック」は少し気をつけるだけで、唯一無二のおしゃれアイテムになり得ます。組み合わせる際、購入する際の注意点なども紹介しています。是非最後までお読みください! 目次 目次 タートルネックってダサいの? すべては組み合わせ次第! コーデ例 購入する際の注意点 まとめ タートルネックってダサいの? タートルネックと聞くと「あんなの着られないよ」、「イケメンとか高身長にしか似合わないよ」と思う人も多いと思います。ぼくも元々そう思っていました。というか、その認識は半分正しいです! 確かに、タートルネックはスタイルがいい人が着た方が断然かっこよくなりますし、シンプルに着てもおしゃれになります。スティーブジョブズを

    タートルネックがダサいんじゃない!組み合わせがダサいんだ! - レイは今日も服を着る
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/03
    あまり馴染みがないから知らなかったけど意外にイけるかも!
  • 気持ちいいを聴く! - カタコトリズム ♪

    音を聴くって難しいね… 最近のレッスンはパッド練習がメインで 先生のマネをして コッ コッ コッ コッ コッ コッ コッ コッ てやってるけど 帰って録音を聴いたら先生との音の差がエグい おんなじパッド使ってんのになぁ キレといい 響きといい 先生の音は気持ち良くてずっと聴いてられる 自分の音はなんかぼやけてて響いて無いんよね レッスン受けてる時は なかなか自分の音を客観的に聞けなくて いつも録音を聞いて なんじゃこりゃ‼️ て感じになる ドラムに至っては 自分の音のガチャガチャ感に耳がどっと疲れる 録音を聴きながら 先生よく毎週 私のこのガチャガチャした音に耐えてはるなぁ って訳の分からん感心をしてしまう 先日 ミュージックスクールの先生に 自分の音が気に入らんし レッスン室のドラムセット好きじゃないし あ〜だの こ〜だの ってグチった そしたら先生 だめな音を探すんじゃなくて 自分が叩

    気持ちいいを聴く! - カタコトリズム ♪
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/03
    耳で"聞"くな!心で"聴"け!ってことかな
  • トイレの話 - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記

    少し前の話ですが、あるショッピングセンターのトイレでこんなことがありました。 トイレの列に並んでいると、個室から出てきた高齢のご婦人が、 次に入ろうとしてるお姉さんに、 「ごめんなさい。流すところがわからなくて、 流せてないの…」 そのお姉さんは 「大丈夫ですよ」と言って笑顔でその個室に入って行きました。 『お姉さん。ステキ❣』と心の中で拍手していました。 最近のトイレはどこも綺麗で快適なのですが、 どうしてこんなにも仕様が様々なんでしょうねぇ。 ご婦人が困っていらしたのは、 ☝このタイプの【排水レバーは背面です】の注意書きのないタイプでした。 このタイプ多いですが、排水ボタンがこの上の部分についていたり、レバーが便座の後ろについていても、蓋が上げられているとその場所がわからなかったり、別に壁についていたりと、マチマチですよね。 私は、母がトイレに入るときは先に入って排水レバーやボタンの位

    トイレの話 - with age 92歳の母のぼちぼち介護日記
  • Go To Eatしてる? 早い者勝ちのキャンペーン - 日々飽食 NEXT

    Go To Eat キャンペーン 昼500円・夜1,000円が返ってくる! 鳥貴錬金術、無限くら寿司で話題になってる、Go To Eatキャンペーン Go To Eatの予算は、 オンライン飲予約 616億円 プレミアム事券  868億円 お得すぎると話題になってるのは オンライン飲予約の方で、昼500円・夜1,000円分のポイント還元 プレミアム事券は、25%プレミアム 実質的に20%OFFなので、ちょっと微妙 町田商店 オンライン予約で行ってきた↓ コロナ禍で世界各国でお金を発行しまくり 何とか持ちこたえようとしています… 普通なら倒産してる企業に補助金を与えて、ゾンビのようなに延命 何世代も先へ借金がガンガン増えてる状況 果たして資主義として正しい姿なのか!? 色々な意見がありそうですが、 先のことよりも今を何とかしようしてる感じ 企業がどんどん潰れたら大不況になるので そ

    Go To Eatしてる? 早い者勝ちのキャンペーン - 日々飽食 NEXT
  • 親知らずを抜いたけどご飯はたべたい - たぬきのかーちゃん

    親知らずを抜いてきました。 親知らずを抜いたのは実に十数年ぶりです。 以前は上の歯を抜いたのでそれほど痛みもなかった記憶ですが、今回は下の親知らずで、斜めに生えているうえに奥歯を圧迫しているせいでその歯が深刻な虫歯になっているという「私の奥歯になんか恨みでもあるの?」状態だったので、念入りに麻酔してもらって抜いてきました。 斜めに生えている親知らずは抜くときに砕いたり押したり引っ張ったりするのですごい音がするよ、とは聞いていたのですがいやもうすごかったですね。 私の口の中でドッタンバッタン大騒ぎ。 最後は先生が力まかせに抜いたんですけど、顎が外れるかと思いました。 なんとか抜歯もおわり、麻酔のおかげで口が動かずフガフガしながらも帰宅。 心配してくれる家族にフガフガしながら説明をしてさっきまでスマホをいじったりなんだりしていたんですけども。 ジンジンしてきた……。 心なしか頬も熱をもってきた

    親知らずを抜いたけどご飯はたべたい - たぬきのかーちゃん
  • 東京~姫路が2,616円!乗り放題パスで西へ向かう① - 子供の頃の鉄道好きが復活した

    こんにちは。 さて、いよいよ記事を書き始めますが、 今回は先日行ってきました、 「秋の乗り放題パス」を使った旅のレポートです。 「秋の青春18きっぷ」で3日間の旅が楽しめる! 今回利用したのは、JRの企画乗車券「秋の乗り放題パス」です。 このきっぷについての詳しい説明は後の記事で行う事にしますので、 ここでは簡単にお話しておきます。 秋の乗り放題きっぷ 春・夏・冬の時期に発売される、 JR全線普通列車乗り放題の「青春18きっぷ」というきっぷがありますが、 基的にはこのきっぷと有効区間は一緒で、 JR線内の普通・快速列車であればどこでも有効です。 ただし、複数名で使えない・日程が連続していないといけないなど、 18きっぷとは利用方法に違いもあります。 このきっぷを使って、東京から3日間の旅に出ました。 「秋の青春18きっぷ」で3日間の旅が楽しめる! 秋の乗り放題パスの旅・1日目 品川~姫路

    東京~姫路が2,616円!乗り放題パスで西へ向かう① - 子供の頃の鉄道好きが復活した
  • 歌って踊る マンマ・ミーア!…待ちに待ったミュージカル再開。 - 泣いても笑っても日日是好日

    先日、劇団四季のミュージカル「マンマ・ミーア!」を見てきました。 待ちに待ったミュージカル!! 前回の「ノートルダムの鐘」から、なんと半年以上空いた公演でした。 というのが、「ノートルダムの鐘」が3月からコロナのため中止になり、お芝居再開まで実に8か月かかったからです。 劇団四季…福岡での第1弾は「マンマ・ミーア!」。 「マンマ・ミーア!」は、どうしても見たかったミュージカル。 念願かなって、とても嬉しいです。 ソーシャルディスタンスをとった席だったので、満席と言っても空席が目立ち、ちょっと寂しいなと思ったけど… ミュージカルが始まってみたら、そんな事はなかった!! すぐに、お芝居の熱気に包まれました。 「マンマ・ミーア!」は、父親のいない女性が、結婚式に母親の昔の恋人3人を結婚式に招待するところから始まります。 そして、自分の当の父親は誰だ…という事になって、母親も自分の恋人も巻き込ん

    歌って踊る マンマ・ミーア!…待ちに待ったミュージカル再開。 - 泣いても笑っても日日是好日
  • 子供を感情的に怒ってしまった時に、私がすること。 - harmonica-aya’s blog

    こんにちは! 全国のママさん、パパさん、毎日の子育てお疲れ様です。 子供って、当に可愛いくて愛おしいですよね。 でも時々、どうしても可愛く思えない時ありませんか。イヤイヤされたり、駄々をこねられたり、ダメだよって言ったことをわざとしてきたり・・・ 私の場合は、自分がちょっと急いでいたり焦っていたりして心の余裕がないときにそれらをされてしまうと、すぐカッとなって必要以上に感情任せに怒ってしまうことがあります。 「何やってるんだ自分は・・・」 心の中でこう思っていても、一度爆発してしまった感情はなかなか収まらず・・・ 子供がご機嫌取りをしてきてもイライラして冷たい態度をとってしまい いつまでも泣いている姿を見てもイライラしてしまい 逆に何事もなかったかのように振舞われると「反省してないんかい」とイライラしてしまい・・・ 子供が何をしてもイライラが増してしまうという、負のスパイラルに突入します

    子供を感情的に怒ってしまった時に、私がすること。 - harmonica-aya’s blog
  • IEEE浮動小数点数における平方根演算の精度に関する覚書 - よーる

    IEEE浮動小数点数における演算では、丸め誤差が不可避です。特に、複数回の演算を繰り返すと丸め誤差が積もっていき、正確な値と大きく離れた答えを得てしまうことがあります。しかし、次の演算については、(数学的に)正確な値を求めた後、一回だけの丸めが発生することが、IEEE標準で規定されています。 四則演算 積和演算 Fused multiply add (FMA) 平方根演算(正の平方根を求める*1) 浮動小数点数演算のできるCPUであれば、普通、四則演算や積和演算を行う命令を持っています。 しかし、平方根を正確に計算する命令を持たない命令セットも存在します。 そのような場合、平方根関数はライブラリ実装となるわけですが、どのように実装すれば要求を満たせるのでしょうか? C++のstd::sqrtは正確に計算しているのか? 結論 しています。 標準の丸めモード、つまり最近接丸め(ぴったり半分なら

    IEEE浮動小数点数における平方根演算の精度に関する覚書 - よーる
  • なぜ感謝の気持ちが大事なのか? -  さあ、面白くなってきました。

    以前、感謝することは瞑想を超える最強のツールだよっていうことを書いたけど、今日は、「感謝」するという行為がなぜ良いのか、少し別の角度から見てみたい。 ちなみに、ここで言う「感謝」は、口先だけの感謝ではなくて、心の底からの感謝のことだよ。 スピリチュアルに詳しい人はご存知だと思うけど、スピリチュアルの世界では「感情が先で、現実は後」という考え方がある。 これは、自分が思考したことや感じたことが現実化する、という考え方のこと。 普通は、何か現実があって、それに対して嬉しくなったり悲しくなったりといった感情が湧いてくるものだと考えるよね。 「現実が先で、感情は後」だと。 もちろんそれはそうなんだけど、じゃあ、その最初の現実はどうやって起きたのか?というと、スピリチュアルでは、自分が過去に感じたこと、つまり過去の感情が、その感情に応じた未来の現実を引き寄せてくるって考えるの。 例えば、何か不幸なこ

    なぜ感謝の気持ちが大事なのか? -  さあ、面白くなってきました。
  • 言霊のお話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

    どうも! あ、今日休みでしたっけ?(コラ) いや、よ―やくほぼほぼ毎日日曜日状態から抜けつつあるのだが。 先日採用(?)が決まり登録していた家庭教師の派遣会社から連絡が入り、指導させていただく生徒さんも決まった。 生徒さんは受験を控えた中3の双子の女の子とのこと。勉強はこつこつやるけどあまり得意ではないようだ。 逆に私がご指導されないように責任を持ってってとこは当然として、ガリガリべんきょ―させるノリではなく、楽しんで勉強に無理なく日々取り組んでいける基盤作りの所から入ろうと思う。 こう言うとき、親御さんが意識の高い教育ママさんとかだと結構アレなのだが。まあなんとかなるでしょ。受験ってただでさえピリピリするんだし、逆に少し抜けたくらいでちょうどいいのである。 いや、この画像はどっちかと言うと虎の穴のノリかw。どっちやねん。 「人事を尽くして天命を待つ」(「まつ」のとこの字は違うけどまあいい

    言霊のお話。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
  • 429回目のカンカン貯金。ハマリ過ぎにはご注意を! - マネーセンス向上会

    カンカン貯金429回目です。 今回は これだけの小銭を生み出しました。 アップ画像 カンカン貯金ルール 帰宅後すぐに小銭入れやポケットに入っている 小銭をストックする。 その小銭をぜ~んぶカンカンに ちゃりーんする! 日は653円を ちょりーん♪ やで! 今日はこれっ! アサヒさんの 発酵BLEND バナナヨーグルト&『カルピス』 です。 2020年10月20日より 期間限定販売されています。 バナナ味、ヨーグルト味の 甘酸っぱさが味わえ、 あと味がスッキリでした。 とにかくすごい人気の 【鬼滅の刃】 グッズ売り上げも絶好調! news.yahoo.co.jp では。では。です。

    429回目のカンカン貯金。ハマリ過ぎにはご注意を! - マネーセンス向上会
  • わたしは狼か?満月の夜に目が覚める - もっともらしくない!!

    今週のお題「急に寒いやん」 きのうの夜というか今朝午前3時ごろ目が覚めた。 満月・・・ 潜在的に満月を意識しているのか、それとも狼の血が騒ぐのか、満月の夜はよく目が覚める。 空気が澄んでようで、携帯で写真を撮るが、月はもやっとしか写らない。 前の満月より高度が上がっている。写真の撮り方がうまくなくて的確に過去と比べるのは難しかった。 月影が家の中に入らなくなった。これは比べられる。 左は10月1日 右は10月31日 外気は冷たいのに、パジャマ1枚で月を眺める。 吠えたくなった・・・ウォーン!これは冗談。 きょう、人からハローウィンの夜満月を見ると幸運が訪れるようなことを聞いた。次にハローウィンの日が満月になるのは30年以上後らしい。午前3時はハローウィンの翌日か・・・残念! lamabird.hatenablog.com ランキングサイトに参加しています。 ↓よろしければポチッとお願いしま

    わたしは狼か?満月の夜に目が覚める - もっともらしくない!!
  • 【呪術廻戦】シリーズ累計発行部数1000万部突破 - ヒメヤの時事ネタブログ

    こんにちは! 姫矢です! (*´∀`)♪ 今回は、 週刊少年ジャンプで連載中の、 大人気の漫画作品である、 呪術廻戦 について、ご紹介させていただきます! 呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 (ジャンプコミックスDIGITAL) 呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 呪術廻戦 コミック 全13冊セット TVアニメ「呪術廻戦」公式スタートガイド (愛蔵版コミックス) 気になった方は、ご覧になってみてはいかがでしょうか? 読者登録の方も、よろしくお願いします m(*_ _)m それでは、今回はこの辺で (・ω・)ノシ

    【呪術廻戦】シリーズ累計発行部数1000万部突破 - ヒメヤの時事ネタブログ
  • 【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~前編 - ゆずいろ幸福論

    お正月の駅伝でも有名な、箱根の山越え。 昔は東海道最大の難所と言われていたようですが、現代ではいろんな乗り物に乗って楽しくアクセスできるようになりました。 今回は箱根フリーパスを使い、東京から神奈川県の芦ノ湖方面へ向かいます。 途中の小田原からは箱根登山バスを使う方法もありますが、旅行気分を味わうために、のんびりと登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船に乗ってみましたよ! 今回はその前編です。 こんにちは、ユズリハです。 紅葉にはまだ少し早い10月中旬、新型コロナの流行始まって以来初めての遠出をしてみました。 遠出と言っても、箱根までは東京から2~3時間程度です。 普段は体験できないいろいろな乗り物に乗って、久しぶりに違う景色を見てきました(^O^)♪ 箱根フリーパスの購入と使い方 駅の券売機またはセブンイレブンで購入が便利 箱根フリーパスで改札を通るときの使い方 箱根フリーパス購入

    【箱根フリーパス】お得な切符でGo To箱根観光!~登山電車・ケーブルカー・ロープウェイ・海賊船~前編 - ゆずいろ幸福論
  • 週末農業(令和2年10月⑤) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    令和2年10月31日 晴れ こんにちは、四十雀です。 今回の週末農業の活動内容は次のとおりとなります。 1 ニラ ニラの様子です。 特に問題はありませんが、多少葉が硬そうに見えます。 そろそろ収穫したいところですが、もう少し様子を見たいと思います。 なお、近くから出ていたニラと思しき芽については、順調に生育してくれています。 2 九条ネギ 九条ネギの様子です。 定期的に収穫して数を減らそうとしていますが、なかなか減りません。 ただ、これだけ数があるととても重宝しています。 3 ピーマン ピーマンの様子です。 枝も支柱も折れ、まさに満身創痍の状態のピーマンですが、まだそれでも実をつけてくれています。 ここまで息が長いとは思いませんでした。 4 トウガラシ トウガラシの様子です。 残りの実も大分色付き始めました。もう少し様子を見て、全ての実が熟すのを待ちたいところです。 5 ゴボウ ゴボウの様

    週末農業(令和2年10月⑤) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
  • 『iPhone当たります詐欺』に当たりました。 - やれることだけやってみる

    今日も今日とて、パソコンぽちぽち。 ネット検索をしておりました。 ブログっぽいサイトにアクセスしましたら、 ありゃ?(°_° アクセスに時間がかかっているのかな。 また電波状態が悪いのかな。 初めて見る画面だなあ。 とかいろいろ思っていましたら、 どーん! なにやら紙吹雪が舞ってきましたよ。 何ですか、このおめでとうサイトは。 これを私にどうしろと。 ちなみに、アンケートにどんどん答えていくと、 最後に 『iPhoneを100円で売るよ、買う?』 という画面が出てきます。 ありゃ? くれるんじゃないの? あんぽんたんの私が引っかかる前に、 ノートンさんがブロックしました(°_°; 試しに友人が同じサイトにアクセス。 同じ画面ですね。 『iPhone当たります詐欺』で画像検索をすると、 約126万件(°△°; 昨日今日始まったものじゃないですよ。 たまたま私が当たったのが今日だっただけ。 か

    『iPhone当たります詐欺』に当たりました。 - やれることだけやってみる
  • さんふらわで行く九州周遊ツーリング 3天草へ - バイクで遠足しませんか

    喫茶パラゴンさんから天草行のフェリーに乗る為を長島を目指します 道なりに進みます~無料の高速も出来ているんで利用します R3を阿久根方面へ ここを左折でR389長嶋へ 途中、人魚を発見! うむ、これはちょっと、怖いかも 先を急ぎます、フェリーの時間も気になるので道の駅は通過 けっこう走りました やっとこさ三和フェリー長嶋港に着きました フェリーは15:20発、30分前に着きました(*^^*)乗船手続きしてしばし待ちます 10分前に天草からのフェリーが来ました 接岸します 車が降りてすぐに乗船開始、バイクは一番最初に乗せてもらえます(^_^;)バイクは1台でした すぐに出航です~ピストン運行ですね このフェリー前後両方に運転台が有るんです ですのでUターンする必要が有りません 30分程で天草牛深港へ到着~ 下船しますさぁ~天草の世界遺産教会へ行きましょう

    さんふらわで行く九州周遊ツーリング 3天草へ - バイクで遠足しませんか
  • FX気になった本 - 街ぶら暇人の投資ブログ

    記事を見ていただきありがとうございます。 今回は、「FX気になった」というタイトルで記事を書いていきたいと思います。 わたしが気になったは、「おいしく稼ぐFX入門」というです。 わたしは、今回の8月頃からFXを始めました。 ネットなどで情報収集をして勉強しています。 YouTubeなどでも推奨トレードや解説などを見たりもしています。 わかりやすく解説している方もいるので勉強になります。 FXを勉強するのにを読むという選択肢もあると思います。 FXの解説をしている方の中でもを読んでいてオススメのなどを紹介している方もいました。 わたしも気になるなどを探したりしています。 探していて最近気になったのが、「おいしく稼ぐFX入門」というです。 ディーラーだった松崎美子さんがやさしく教える おいしく稼ぐFX入門 (稼ぐ投資) [ 松崎 美子 ] 楽天で購入 わたしは、持っていないので

    FX気になった本 - 街ぶら暇人の投資ブログ
  • 第14回ベーテン音楽コンクール 本選 vol.1 - Yufu Blog

    第14回ベーテン音楽コンクールに、【自由曲コース】で3名が挑戦しています。 3名全員、ようやく1回目の選が終了しました! ベーテンは2回まで選の申込みが出来るのですが、「2回受けた方が安全だから」「万が一コロナの影響でホール開催されなかった時のために」などの理由で、偶然にも全員2回ずつ申込みしています(笑) ということで、1回目の選結果をここでご報告させていただきます(*´ω`*)❤️ 選1回目の結果報告 Mちゃん (小3) 優秀賞 小3・4年生の部では、Mちゃんが全国大会行きの切符を掴みました。おめでとう!!👏( ˆ̑‵̮ˆ̑ )✨ 予選では最優秀賞をいただけたので、2回目の選でも是非また最優秀賞を目指して頑張ってほしいです。 Mちゃんは最近とっても頑張っているので、今後、結果がついてくるといいなと願っています✨ Tくん (小2) 優秀賞 Tくんは、去年から2回目のベーテン挑

    第14回ベーテン音楽コンクール 本選 vol.1 - Yufu Blog
  • 成長と衰退の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記

    こんばんは! 断薬生活85日目。 前回の記事を書いてから1時間も寝れずに出勤時間に…。 眠りにつくものの、悪夢ですぐに起きる。 しかも同じような夢。 拷問部屋みたいなところで仰向けの状態で拘束されて、複数人の知らない人達に薬殺刑される夢。 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいと泣いて許しを乞う夢。 何がごめんなのかも分からずに、ただただ怖くて謝る。 針が刺さる度にどこからそんな声が出るのかと思うくらい痛がって叫ぶ。 血管が脈打って紫色に変色する。 それを見てしまって恐怖で頭がおかしくなる。 という一連の流れを眠りにつく度に何故か観てしまう。 同じ夢を観るのって、自分にとっては日を跨いで既視感的に観ることはあれど連続では中々ない。 しかも内容が最悪。 そんな状態で休まることもなく…と。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回のテーマは″成長と衰退″の話です('ω'

    成長と衰退の話('ω') - 桜寿の日常生活・闘病日記
  • ■ - 【完全版】 童貞からの日記 a.k.a サブカルへの日記 【2018-】

    昔のクイックジャパンのサニーデイ特集、曽我部恵一は中原昌也と豊田道倫と対談をしていた、中原昌也も豊田道倫もアングラと言うか、当の意味でのインディーミュージックだ、今、部屋ではヘアスタが流れている、これを聞くと表現することの悦びを感じる、僕も自分なりに音楽を作れたら、、そして、このクイックジャパンのサニーデイ特集では曽我部恵一のフォーク論が読める、自分なりに感じたポイントは安いスタジオというのと、多作だということだ、自分なりに精進します、 https://ryoichirootsubo.jimdofree.com/

    ■ - 【完全版】 童貞からの日記 a.k.a サブカルへの日記 【2018-】
  • 子供や部下を「真剣に叱る」という覚悟 - modest violet

    世の中の風潮なのか、「叱る」という行為が凄く難しい。近所のおじさん、おばさんが叱ってくるという光景はあまり目にしない。すくなくとも自分のご近所さんでは皆無といっていいかもしれない。かくいう自分も近所の子供を叱ることはない。何故ならば「叱る」という行動はとてつもなく覚悟がいる。叱ることと怒ることは別であるとよく言われていますが、当にその通りです。 「叱る」と「怒る」の違い 僕自身は、「怒る」という行為は「何かしらの見返りを求める事」と思っています。例えば、「謝罪をして欲しい」「言わなきゃ気が済まない」という風に、自分の気持ちを晴らしたいが為の行動です。一方、「叱る」という行為に関しては、謝罪をして欲しいという思いはありません。相手の事を考え、相手の将来を案じ、または自分への戒めも込めて「叱る」んだと考えています。当に相手の事を思って叱られた内容というのは、叱られた当人すら後になって振り返

    子供や部下を「真剣に叱る」という覚悟 - modest violet
  • https://www.oyayubisan.com/entry/2020/11/03/%EF%BC%91%E5%88%86%E7%88%86%E9%80%9F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%8D%B3%E8%88%88%EF%BC%81%E5%92%8C%E3%81%AE%E5%81%89%E4%BA%BA%E5%90%8D%E3%80%8D

    https://www.oyayubisan.com/entry/2020/11/03/%EF%BC%91%E5%88%86%E7%88%86%E9%80%9F%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%EF%BC%81%E3%80%8C%E5%8D%B3%E8%88%88%EF%BC%81%E5%92%8C%E3%81%AE%E5%81%89%E4%BA%BA%E5%90%8D%E3%80%8D
    oyayubiSAN
    oyayubiSAN 2020/11/03
    和の偉人といえば小野妹子