タグ

2011年4月22日のブックマーク (5件)

  • 究極のデスクトップカスタマイズツールベスト5! | ライフハッカー・ジャパン

    パソコン社会の現代において、デスクトップはバーチャルな自宅、と言っても過言ではないかもしれません。 仮想空間の自宅をより快適に、より自分らしく作り上げることで、仕事に対するモチベーションも変わってきます。先日、米Lifehackerでは、お気に入りのデスクトップカスタマイズツールについての調査を行ないました。その中で、最も人気の高かったトップ5を今回は一挙にご紹介! Image courtesy Lifehacker reader 0John0. Rainmeter(Windows) 『Rainmeter』は、究極のデスクトップシリーズでも定番となっている、Windows用のデスクトップカスタマイズツール。To-Doリストやカレンダー、天気などだけでなく、パソコンのリソース情報やその他ネットからの情報を、簡単にデスクトップに表示させることが可能です。ウェブサイトにあるテーマを使って見映えを

    究極のデスクトップカスタマイズツールベスト5! | ライフハッカー・ジャパン
  • リビアの「謎」がひとつ解けた

    大震災と原発事故の陰に隠れて、日国内ではあまり報道されませんが、北アフリカ、中東情勢は一段と不透明さを増しています。リビアの反政府勢力を支援するため、NATO(北大西洋条約機構)軍がカダフィ政権の軍を攻撃。これでカダフィ政権が崩壊するかと思いきや、どっこいしぶとく生き延びているからです。 でも、今回の事態がきっかけになって、カダフィ大佐の正体が、少しずつ判明してきました。 カダフィ大佐については、アメリカの駐リビア大使が国務省に送った公電を、内部告発サイト「ウィキーリクス」が暴露して話題になりました。この中でカダフィ大佐について、「官能的な金髪女性」のウクライナ人看護師が常に付き添い、彼女の助けなしには何もできないという趣旨の報告があったからです。 反政府デモが活発になった後、彼女がウクライナに逃げ帰ったという報道もあり、カダフィは遂に彼女にも逃げられたと受け止められました。 ところが、

    リビアの「謎」がひとつ解けた
  • 日本の倹約精神は景気後退を招く  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2011年4月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 花見戦争は終わった。しかし、ほとんど風に散ってしまった繊細な桜の花びらとは違い、日の長期的な復興のためにはお金を使うべきなのか、それとも節約すべきなのかという問題はまだ消えていない。 花見を巡るイデオロギー上の衝突を見逃した方のために解説しておこう。最初の一撃を放ったのは、手に負えないほど意気軒高で、今月の選挙で4選を果たした石原慎太郎・東京都知事(78歳)だ。 花見自粛を巡る戦いは終わったが・・・ 世界最大の大都市圏である東京では、桜の小さな花が咲き始めると、その木の下で宴会がにぎやかに催されるのが常だ。ところが石原知事は、大震災が起こって間もないこの時期に花見を楽しむのはけしからんとぶち上げた。 「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」。少し前に、今回の大震災は日人の我欲に対する天罰だと発言していた石

  • 企業経営:失敗のススメ  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2011年4月16日号) 企業には失敗から学ぶべきことが山ほどある。ただし、失敗をうまくマネージできれば、の話だが。 経営書を書く作家は常に、成功の祭壇で祈りを捧げてきた。トム・ピータース氏は『In Search of Excellence(邦題:エクセレントカンパニー)』という著書で一躍スーパースターになった。スティーブン・コヴィー氏の『The 7 Habits of Highly Effective People(7つの習慣―成功には原則があった!)』は1500万部以上売れた。 マルコム・グラッドウェル氏は如才なく、自身の3冊目の著書『Outliers』に「The Story of Success」という副題をつけた(邦題は『天才!―成功する人々の法則』)。 よく失敗し、早く失敗しろ こうした成功崇拝は、最近の経営の流行を一層際立たせる。「ハーバード・ビジネス・レビ

  • 止まらぬ金高騰、1500ドル突破し最高値  JBpress(日本ビジネスプレス)

    金の価格が1トロイオンス=1500ドルを突破して史上最高値を更新し、銀価格は同45ドルを超えた。西側諸国の巨額債務が貴金属の魅力を磨き上げた格好だ。 中国や欧州でインフレが高進し、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米国はトリプルA格の信用格付けを失う恐れがあると警告する中、投資家は紙幣価値の低下に対する懸念に注目している。 「問題は、各国政府が経済情勢をコントロールする力を取り戻せるかどうか、だ」。日の大手商社、三菱商事の貴金属ストラテジスト、マシュー・ターナー氏はこう話す。「現在、金がドル建てで上昇しているのは、人々が、米国は統制力を失いつつあると見ているからだ」 金と銀が力強く上昇する一方、ドルは20日に主要通貨のバスケットに対して16カ月ぶりの安値をつけ、史上最安値に迫った。 不死身に見える上昇相場 金の投資家のムードは年初から急激に反転した。今年初めは、世界経済に対する強