2009年5月2日のブックマーク (6件)

  • 『音楽好き』は最悪の違法ダウンローダーでもあり得るし、最良の音楽購入者でもあり得る | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Why Pirates Buy More Music and Music Labels Fail」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Why Pirates Buy More Music and Music Labels Fail 著者:Ernesto 日付:April 28, 2009 ライセンス:CC by-sa 一部の調査によれば、違法にが音楽をダウンロードする人々が、実際には合法的なチャネルを通じて、より多くの音楽を購入しているのだという。しかし、これはなぜだろうか?海賊たちが当は気前が良いのか?それとも、衰退を続ける音楽産業の副産物に過ぎないの

    ozric
    ozric 2009/05/02
  • もっと小遣いが欲しいんなら、「金融機関の方々」にではなく親に言いな! - 消毒しましょ!

    人生を賭けるだけの値打ちのあるビジョンを提示することが、CEOとしての最低限の責任である」なら、さっさと自分がそれを示せばいいのに、要は枕に使っただけで、「日では、金融機関の方々は会社のビジョンよりも経営者の人柄を重視する傾向にある」などと、またもやVCに対するお得意の図々しくも身勝手な恨み節へと話が摩り替わっているのは実に滑稽wwww こいつは以前にも確か同じような駄々をこねていたから、こっぴどくdisってやったハズだよなあ。定期的にこういう甘ったれた愚痴を言わなきゃ気が済まんらしい。お前はもう金輪際、借入れも投資も受けるな。自分の出資分と内部留保だけで会社やれ。 昨日、古くからの友人が経営している会社がベンチャーキャピタルの資を10%近く受け入れてると言うから、いくら調達したのか聞いたところ、仰天した。 たった数百万円だったのだ。つまり原価で買っているのである。 仰天すると同時に

    もっと小遣いが欲しいんなら、「金融機関の方々」にではなく親に言いな! - 消毒しましょ!
    ozric
    ozric 2009/05/02
  • ゲーム依存・ネット中毒…。「廃人」の実態が明らかに:日経ビジネスオンライン

    インターネットで、見知らぬ相手と一緒に楽しむネットゲーム(オンラインゲーム)、通称「ネトゲ」。しかしネトゲのバーチャル空間に長時間没入するあまり、リアルな社会生活が送れなくなる人がいる。 ゲームに熱中して夫や子供をないがしろにする。ネット上のバーチャル恋愛に没頭する女性。息子のゲーム中毒が原因でうつ病になった父…。韓国では、ゲームに数十時間熱中して死に至ったケースも何件か報道された。 こうしたゲーム依存症・中毒患者を、「ネトゲ廃人」と呼ぶ。ネットゲーム依存は日に日に深刻化しているが、その実態は知られず対策も講じられていない。「ネトゲ廃人」たちは、何を思いどう生活しているのか。ジャーナリストの芦崎治氏が全国の「ネトゲ廃人」を取材し、その証言をまとめた。 (聞き手は日経ビジネスオンライン 大塚 葉)

    ゲーム依存・ネット中毒…。「廃人」の実態が明らかに:日経ビジネスオンライン
    ozric
    ozric 2009/05/02
  • すでに米国のメディアでも - Toru Takasuka の起業・経営

    スクープとして掲載され始めたけれど...#協定守ってよ。 ベンチャー・ビートhttp://venturebeat.com/2009/04/30/failing-to-snag-users-lunarr-decides-to-shut-down/ ポートランド・ビジネス・ジャーナルhttp://portland.bizjournals.com/portland/stories/2009/04/27/daily59.html 弊社サービスだけでなく会社自体もディゾルブする事にした。とても残念だけど6月末で終わらせる。 ・・・。 協力して頂いた方々、応援して頂いた方々、弊社サービスを使って頂いた方々に当に心からお礼を申し上げたい。「当にありがとうございました。」(_ _) 渡米して3年、最初のサービスをラウンチして2年半、当初は出張やニュースでしか知らなかった米国 IT ベンチャー事情だった

    ozric
    ozric 2009/05/02
  • 地デジカ騒動と「マスゴミ」という虚像

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    地デジカ騒動と「マスゴミ」という虚像
    ozric
    ozric 2009/05/02
  • 大局的な目で見ると、利用者の利益を害するのは包括契約だ - novtan別館

    JASRACが行う包括契約に、公取委が排除命令を出したことは実に画期的な出来事だったのですが、JASRACにより反論が行われたようです。 日音楽著作権協会(JASRAC)は28日、2009年2月27日付で公正取引委員会から受けた排除措置命令に関し、命令の全ての取り消しを求める審判請求を申し立てたと発表した。JASRACでは、「大局的に見れば、権利者のみならず利用者の利益をも害する」としている。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/28/056/index.html はい?大局的って言葉、わかってる? 局所的というか、すぐに考えられる影響として、手続きが煩雑化して、コストも上がるから、JASRACおよび権利を委託している人側の負担でそれが賄えなくなれば利用者側にも跳ねるのは明確。でも、そこを乗り越えてこそ公平なシステムが出来、競争が生まれるわけ。

    大局的な目で見ると、利用者の利益を害するのは包括契約だ - novtan別館
    ozric
    ozric 2009/05/02