2011年9月6日のブックマーク (5件)

  • コデラノブログ4 : ぴーかんテレビの問題を再度検証する - ライブドアブログ

    2011年09月06日19:07 カテゴリネット ぴーかんテレビの問題を再度検証する 前回のエントリーで、東海テレビが放送した検証番組を見ての疑問点を列挙したが、のちに文書の形で報告書が出ていることを知った。先のエントリーを書くときにこの報告書を読んでいればいろいろ解釈も変わったと思われる。筆者の情弱っぷりを深くお詫びするものである。 今回はこの報告書が示す現場の状況から、もう一度放送局と制作プロセスの問題を考えてみたい。 前回のエントリーでは、問題のテロップを作ったということと、放送に出てしまったことは別の問題であるとしたが、この部分は変わっていない。もちろん相互に関係しているが、ここでまた新たな課題が浮き上がったように思える。 ■問題のテロップ 報告書によれば、制作会社男性の評価として、 「東海テレビでの仕事は通算30年以上である。周りからは無口でおとなしい、とっつきにくいとの評価が多

    ozric
    ozric 2011/09/06
    テレビ現場の話、つづき。
  • 【告知】風雲!明日9月7日開催「津田大介・中川淳一郎・やまもといちろうのオフ会3」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    良く知らんがもう満員気味ということで、告知する意味があるのかというとあるんです、これが。どうやら、ニコニコ生放送で有料配信するべという話らしく、あらそうですかということで、当日会場に来られないご多忙かつリッチな方向けに全編放送のニコ生をどうぞということで再告知いたします。 「津田大介・中川淳一郎・やまもといちろうのオフ会3」 http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/per.cgi?form=2&year=2011&mon=9&day=7 で、個人的には件イベントはさぼりたくてしょうがないんですが、どうやら例のフジテレビ韓流事件の件とかをがっつり津田さんが語りたいというので巻き込まれるらしいんですよ。しかも、我が同胞の中川淳一郎選手も朝日新聞で反フジの連中をdisったらしく、在日認定をされるなど楽しいことが起きているらしい。ああ、私はその辺は全然関

    【告知】風雲!明日9月7日開催「津田大介・中川淳一郎・やまもといちろうのオフ会3」 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ozric
    ozric 2011/09/06
    いや別にもうあんま語ることもないなぁ……。プロ野球の行く末とかについて語るオフ会でいいんじゃないか。 @kirik
  • 出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか

    「出版社7社、作家・漫画家122人が『自炊業者』に質問状」が話題となっている。ここでは、スキャン代行業者に送付された質問状の内容と、今後の動きについて考える。 出版社7社、作家・漫画家122人が突きつけた質問状 書籍を裁断・スキャンして電子化する行為を表す「自炊」は、Googleなどで検索すると、来の炊事の意味より上位にくるまでになった。実際、さまざまな理由――電子化して部屋を広くしたい、大量の書籍や漫画電子書籍端末で読みたい、など――から、自炊を行うユーザーは増加傾向にあるが、スキャナや裁断機などの購入をためらうユーザー向けに、それらを代行してくれる業者も複数登場し、人気を博している。 そんな中、9月5日にニュースとなった「出版社7社、作家・漫画家122人が『自炊業者』に質問状」は、こうしたスキャン代行業者(自炊業者)に対する出版社・作家からのアクションとして注目を集めている。 著作

    出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか
    ozric
    ozric 2011/09/06
    質問状文面はこちらで。確かに文面は「警告」ではないけど……。
  • コデラノブログ4 : 東海テレビ検証番組に見るテレビ業界の体質 - ライブドアブログ

    2011年09月05日12:00 カテゴリネット放送 東海テレビ検証番組に見るテレビ業界の体質 このエントリーには、不十分な情報に基づく予断が多く含まれています。業界の内情を知る一つの参考にはなるかもしれませんが、より事実に近い問題点の指摘に関しては、次のエントリーをご覧ください。 東海テレビが8月30日に検証番組「検証 ぴーかんテレビ不適切放送 〜なぜ私たちは間違いを犯したのか〜」を放送した。動画も同社サイトにしばらくの間公開するそうである。CMなしの1時間番組なので結構長いのだが、検証部分は9分半ぐらいから始まる。 以前謝罪番組が放送されたときにその原因を予想したのだが、だいたい想像通りのことが起こっていたようである。 この検証番組は、一つの謝罪コンテンツとして、非常に良くできている。おそらく関西テレビなど過去の検証番組をかなり研究して作られたのだろう。逆にここまでの用意周到さを、気味

    ozric
    ozric 2011/09/06
    なぜセシウムさん事件が起きたか。制作現場の裏側を知る意味で凄く面白い。
  • 新文化 - 出版社7社、作家・漫画家122人が「自炊業者」に質問状

    書籍を裁断・スキャンして電子化する全国の事業者100社以上に対し、角川書店、講談社、光文社、集英社、小学館、新潮社、文藝春秋の7社と作家・漫画家・漫画原作者の連名で質問状を発送した。私的使用の枠を超えた電子データの流失・流用から「創造のサイクル」が懸念されているなかで実施された。著作者の許可なくデジタル化することが原則して複製権侵害に当たることを説明しながら、今後も継続していくかを質問している。

    ozric
    ozric 2011/09/06
    これなぁ電子化同時に進めないとこういう質問状は意味がないと思う。訴訟しない分音楽業界よりかは穏健的だけど。