タグ

2018年5月7日のブックマーク (10件)

  • ジョージinアローラ on Twitter: "何も書いていなかったのですごく長いねつぞうまんがをかきました… ツリーでつづき 1/5 https://t.co/1DfFEPvKhR"

    何も書いていなかったのですごく長いねつぞうまんがをかきました… ツリーでつづき 1/5 https://t.co/1DfFEPvKhR

    ジョージinアローラ on Twitter: "何も書いていなかったのですごく長いねつぞうまんがをかきました… ツリーでつづき 1/5 https://t.co/1DfFEPvKhR"
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    いいなぁ/表紙の青い鳥文庫感も好き
  • 30後半で痩せるには

    昔はべてもべても太らなかったんだが最近腹が出てきたから、体型保つコツを自分より年上で痩せてる人に色々話きくんだが どんなにインドア派な人でも、地味なイメージの人でも 30後半で痩せてる人はみんな、ジム行ったり走ったり、運動してるもんなんだなーと思った。 俺は死ぬほど運動苦手なんで、ジム行ってるって聞くと「すげー頑張ってる人だなー」って思うんだけど。 でもやっぱり、おっさんになったら、そういう頑張りがないと、ぶくぶく太ってくってことなんだな……… おっさんは大変だ。

    30後半で痩せるには
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    当方アラサー、腰回り腹回りのお肉が気になるお年頃。心して受け止めたいブコメ群である/食べなければ一時的には減るけど体力ががくんと下がる実感もある。何事も徐々に・適度にだなぁ
  • 『ずっとプリントだったのに大学では急にレジュメ…』意味が分からなくて泣いてしまう配布物の呼び方の変化「勝手に"出締め"だと思ってた」

    あぐは垢移動しました @cubechoco めちゃくちゃ人による、高校でもプレゼンの資料のことはレジュメって言ってたな〜なんか資料だけが載ってるものはレジュメって呼んでる気がする 2018-05-03 13:04:36 kaz @kaz_hagio だいぶ前に会社で後輩が資料を「プリント」って言うことがあって、その度に先輩が「プリントって言うんじゃない。」と注意してたなぁ。確かに違和感あるけど別によくない?と思った記憶が。 twitter.com/karishikininak… 2018-05-03 11:29:46

    『ずっとプリントだったのに大学では急にレジュメ…』意味が分からなくて泣いてしまう配布物の呼び方の変化「勝手に"出締め"だと思ってた」
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    高校位まではB5サイズのノートやらプリントやら使ってたのに、大学以降配布されるものはA4が主体になったのも割と不思議だった。
  • 職業を名乗るのがつらい

    雑誌の編集者をやっているのだけど、例えば美容室で話すときとか、興味意で参加した講習会とかで自己紹介するときに、自分の職業を明かすのがつらい。 「え! すごい!」という憧れと羨望がないまぜになったリアクション。 こっちは「いやぁ」と薄ら笑いを浮かべるしかない。 相手の瞳孔が開き、鼻の穴がふくらんでいるのがわかる。 「あはは、今どき雑誌なんて誰も読んでないっすよ」 別にすごくないと謙遜するが、なんだか居心地が悪い。 これはまだいい方で、相手が「ライター」に憧れている人だとしたら、もう最悪だ。 「あわよくば」という下心が丸見えで、話していていてすごくつらい。 いやいや、初対面の素人にまわす仕事なんてないから! それを利用して女のコとヨロシクする猛者もいるみたいだけど、オイラにはできない。 いわゆる「すごい」とされる職業に就いている人は、こういうときどうしているんだろうか。 マスコミ系じゃなくて

    職業を名乗るのがつらい
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    本当に面倒な時はOLで済ますけど、大体は間を持たせる意味でも広報ってとこまでは言う。商品PRとか広告っぽい内容に勘違いされることが多いので説明して、「一眼レフ重くて最初は筋肉痛でした~」って話を終えてる
  • デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note

    注)女性の方はそのままお読み下さい。男性の方は女性になったと仮定してこのnoteを読んで頂けるとよりお楽しみ頂ける作品となっております。なかなかの長編仕立てになっております。休憩しながらゆっくり読んでいただけたらうれしいです。 さて、まずはじめに皆様に1つだけ質問があります。 あなたは女性です。 洋服を買いに行った時、デブでブサイクの男性店員に接客をされたらはたしてどう思うでしょうか。みなさん、どう思いますでしょうか?人間は中身だよねという意見もあるかと思いますが、ぼくならこう思います。 「絶対に話しかけるな」と。 しかし大学生の頃、デブでブサイクな僕は※ユニセックスのアパレル店でアルバイトをしてしまいました。理由は簡単です。モテたかったんです。アルバイトはアパレルで店員してるよ。って大学の友達に言いたかったんです。承認欲求を満たしたかったんです。そうです、僕は大学デビュー組です。 ※ユニ

    デブでブサイクな男子大学生が女子店員よりもレディース服を売れるようになった話。|うすい よしき|note
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    自分の買い物スタイルは男性側だなと思った。多分、身長や体型で着られる服の選択肢が狭いからなんだけど、たくさんある選択肢から選ばねばならない普通の女性も楽しそうだが大変そうだ…
  • ザギトワ選手もとりこ、世界中がとろける秋田犬(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米俳優リチャード・ギア(Richard Gere)さん、仏俳優アラン・ドロン(Alain Delon)さん、ロシアのフィギュアスケート選手アリーナ・ザギトワ(Alina Zagitova)さん。この3人には「秋田犬好き」という共通点がある。 【関連写真】ブリーダーの下で育つ秋田犬

    ザギトワ選手もとりこ、世界中がとろける秋田犬(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    この場合の犬は「けん」でいいの?実は「いぬ」なの??犬と牛と町の読み方紛らわしいので声に出して読むの苦手…
  • 番組制作費を大公開『世界の果てまでイッテQ!』は3000万円(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「カネや手間のかかるコント企画が多く、費用対効果が悪すぎた。視聴率20%台から一桁に落ちて、制作費を約半額にカットしたが、それでも最後は一各3000万と1500万円だった」(フジテレビ関係者) 今春、フジテレビの長寿番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』と『めちゃ×2イケてるッ!』が相次いで消えた。 誌は人気バラエティ番組の最新の制作費を独占入手! お次は制作費。ウッチャンナンチャンの内村光良(53)と出川哲朗(54)が出演する『世界の果てまでイッテQ!』(日テレ系)が今、最も制作費の高いバラエティ番組だ。 「視聴率20%前後のドル箱。プライム枠(午後7時~11時)でも2000万円超は珍しい緊縮予算のご時世に、破格の3000万円。とはいえベッキー降板後は出演者にはお金をかけず、ガンバレルーヤなど、内村の最近のお気に入り芸人が登場」(日テレ関係者) 同じく日テレの『踊る!さんま御殿!

    番組制作費を大公開『世界の果てまでイッテQ!』は3000万円(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    目に見えるところと周辺のちょっとした想像でしか番組制作というものをわかっていないので、ひえーそんなお金かかってるんだースポンサーすごい…というこなみかんしか出てこない
  • 「ンとソ」「ツとシ」より書き分け難度の高いカタカナ

    よくン・ソとツ・シの書き分けができてない人がいるが、 実はいづれのそれぞれの字についても極めて書き分けが容易なように設計ができている。 まず左上の点の部分。 ンとシは点を横にすれば良い。 ソとツは点を縦にすれば良い。 そして右下の曲線の部分。 ンとシは曲線を下から上に上げれば良い。 ソとツは上から下へ払うイメージだ。 これはつまりカタカナのノを書くのと同じである。 上記2点をしっかりと守れば、どんなにオテテがポンコツな人間が書いても見分けはつく。 だが、書き分けの設計ができておらず、それが故に実は書き分けにくいカタカナが存在する。 それは「ワとク」である。 これはパソコンの文字で見ても想像はつきにくいのだが、 実際文字で書いてみると良い。 書き分けのしにくさがテキメンであることがすぐに分かる。 例えば騙されたと思って実際に「ワク」書いてみて欲しい。 な? ワクと書いたつもりが、 なんかワワ

    「ンとソ」「ツとシ」より書き分け難度の高いカタカナ
    p-2yan
    p-2yan 2018/05/07
    カレー沢先生のことが頭に浮かんだ
  • 【必見!】amazonプライムビデオおすすめ映画50本を真面目に選んでみた!年会費3900円て安くね?! - アバウト映画公園

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    【必見!】amazonプライムビデオおすすめ映画50本を真面目に選んでみた!年会費3900円て安くね?! - アバウト映画公園
  • aboutman7.com

    aboutman7.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    aboutman7.com