2019年7月4日のブックマーク (5件)

  • AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアHub > 記事一覧 > AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 「あれ? AWSのコスト、高すぎ…?」そう感じたときには、そもそもコストを正しく見積れているのか、適切に計測できているのかから見直しましょう。クラウドならではのメリットを享受しながら、コストを適正な範囲にしていく上で役立つ機能やサービスを紹介します。 こんにちは。吉川功一郎と申します。 私はフリーランスのシステムエンジニアとしてあちこちの会社をお手伝いしていますが、その中で、AWSAmazon Web Services)移行に関するさまざまな相談をいただきます。切り口はいろいろありますが、意外と多いのが「コスト」に関する相談です。 さすがに「クラウド破産」というケ

    AWSコスト最適化入門 ─ クラウドで「こんなにかかるはずじゃなかった!」を避けるツールと計測 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    p0___nde
    p0___nde 2019/07/04
  • 書評「入門 監視」雰囲気で監視をやっているすべての人にオススメ | DevelopersIO

    監視という一種マニアックな領域を真正面から解説した貴重なです。監視で悩む人のみならずシステム開発に携わるすべての人にオススメ。 「全然わからない。俺たちは雰囲気で監視をやっている」 自分はAWS事業コンサルティング部所属ということもあって、いろんなお客様にAWSインフラのコンサルティングしてます。最初のインフラ構成設計時に監視の話をすることも非常に多いんですが、 「どうしましょう。CloudWatchでいけますかね?」 「MackerelとかDatadogとかもありますが、どうしましょ。マネージドとの違いは〜」 「とりあえず、ディスク使用率80%でしきい値設定しておきましょうか。みんなそうしてますよ」 とか言っていた昔の自分に見せつけたい、それが今回紹介する「入門 監視」。 監視設計の原則がよくわかんない メトリクスのしきい値決めるところから監視を考えてしまいがち よく考えずに、い

    書評「入門 監視」雰囲気で監視をやっているすべての人にオススメ | DevelopersIO
    p0___nde
    p0___nde 2019/07/04
  • エンジニア組織としての監視文化の作り方 | Nagisaのすゝめ

    エンジニア組織としての監視文化の作り方 Nagisa インフラエンジニアの榎戸です。 今回は僕が入社してから一年が経ったので、 僕が感じた事とやってきたことを監視に絞って書きたいと思います。 ※また今回は技術的な内容についてはあまり触れておりませんのでご了承ください。 入社時の状況 今ではかなり改善できたので笑い話となりますが 当時(昨年9月)はなかなか言葉には出しづらい状態でした。 当時の状況 監視はCloudWatchに数個 Nagiosとmuninが監視の役目を果たさず稼働している 監視の重要性の認識不足 障害が起きてから数時間後に気付く 障害対応をすると感謝されながらランチに連れて行ってもらえる こんな状態でした。 インフラエンジニアとして入社したのに 障害対応をするとランチに連れて行ってもらえる という体験には驚きと動揺が隠せませんでした。 今まで当たり前だった障害対応ですが お

    エンジニア組織としての監視文化の作り方 | Nagisaのすゝめ
    p0___nde
    p0___nde 2019/07/04
  • 監視を少し改善した話

    こんにちは、GMOアドマーケティングでインフラ開発を担当していますsandatsです。 今回はインフラで使っている監視を少し改善した話をします。 インフラで使っている監視ツールについて まずは、今回の話に出てくるインフラの監視ツールについて少しお話します。 インフラでは収集したログを可視化するツールとして、Grafanaを使っています。 Grafanaを使って、各サーバーのメトリクス(LoadAverage、Memory、Swap、etc)やレスポンスタイム、リクエスト数などを可視化しています。 Grafanaの運用改善について Grafanaはこれまでもインフラチーム内で定期的に見るようにしていましたが、常時表示する事によって変化に気付きやすくしたいという思いから今回の改善を行いました。 どう改善したのか 大きなモニターを購入し、いつでもグラフを見れるようにしました。(見栄えが悪いですが

    監視を少し改善した話
    p0___nde
    p0___nde 2019/07/04
  • Cloudflare、ファイアウォールに追加した「正規表現のミス」が全面的なCDNダウンの原因と報告。「キルスイッチ」で解除 - Publickey

    Cloudflare、ファイアウォールに追加した「正規表現のミス」が全面的なCDNダウンの原因と報告。「キルスイッチ」で解除 日時間で昨夜11時50分頃から約30分のあいだ、CloudflareのCDNが全面的にダウンし、同社のサービスを利用していたWebサイトなどが影響を受けた問題について、同社はブログを更新。 今回のCDNがダウンした原因は、ファイアウォールに追加した新ルールの中に正規表現のミスが含まれていたためであることを明らかにしました。 参考:CloudflareのCDNが全面的に約30分ダウンし、世界中のWebサイトが影響を受ける。原因はソフトウェアの動作不良。ロールバックで対応 ファイアウォールに新ルールを追加したことが引き金に 同社のCDNにはWebアプリケーションファイアウォールの機能があり、新たにこのファイアウォールに追加したルールの中に間違いが含まれていたことがCP

    Cloudflare、ファイアウォールに追加した「正規表現のミス」が全面的なCDNダウンの原因と報告。「キルスイッチ」で解除 - Publickey
    p0___nde
    p0___nde 2019/07/04