タグ

macに関するp33sakuraのブックマーク (12)

  • MacPortsのインストールと設定メモメモ - Qiita

    Xcodeを入れておきます。 https://developer.apple.com/jp/technologies/tools/ MacPortsのdmgをダウンロードしてインストールします。 http://www.macports.org/ PATHの設定なんかも自動でやってくれるみたいです。 .bash_profileを反映させて、完了です。簡単! $ sudo port selfupdate Password: ---> Updating MacPorts base sources using rsync MacPorts base version 2.2.0 installed, MacPorts base version 2.2.0 downloaded. ---> Updating the ports tree ---> MacPorts base is already th

    MacPortsのインストールと設定メモメモ - Qiita
  • Macの基礎の基礎: テキスト入力と編集とテキストエディット編

    このブログをお読みの方であれば、「テキスト入力や編集、テキストエディットなんてさすがに分かってる」という方が多いかもしれません。 しかし、以下のことをご存知でしょうか? Mac は、control キーを使用することで、マウスを操作することなくさまざまなテキスト編集が可能である Mac には文字列を一時的に保持しておくための「クリップボード」のようなものが2つある。それらを使いこなすことでより効率のよいテキスト編集が可能である 「テキストエディット」では、複数行の検索や置換が可能である もしこれらのことをご存じなかった場合、この記事を読む価値があるかもしれません。 写真素材: ぱくたそ この記事では、前半は基的な文字の入力方法、後半は control キーなどを使用したやや高度なテキスト編集の方法、テキストエディットの使いこなしなどについて書いています。 なお、この記事では Apple

    Macの基礎の基礎: テキスト入力と編集とテキストエディット編
  • MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する - ymknの日記

    Macを使い始めて3年悩み続けていた共有フォルダ上のファイルアクセスに時間がかかる問題が解決するときが来た! sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 参考 : sudo sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0 なんとこれだけでOK。この瞬間にもうサクサクですよ。信じられない! iTunesの曲送りも、プレビューでの写真閲覧も、大量にファイルがあるフォルダへのFinderアクセスも! これで! これだけで! 超快適に! 興奮が止まらない! で、このnet.inet.tcp.delayed_ackなるパラメータを調べてみたら、Unix系OSでは結構昔から知られているパラメータみたいですね。下記参考サイトによればnet.inet.tcp.sendspaceについても設定を変更した方が良さそうですが、今のところ不満がない

    MacからNASとかWindowsの共有フォルダへのアクセスが妙に遅いのを解決する - ymknの日記
  • 知らなかったMacの便利機能!Macは英語を勉強するのに最適かもしれない! - PEAKを生きる

    3指タップ(トリプルタップ)で辞書やwikipediaで検索できる! こんなかんじで、表示されます。 設定は、システム設定->トラックパッドの調べるにチェック ボイスオーバーで英語の読み上げ 選択して、指定したキーを押せば、発音を教えてくれるのが、ボイスオーバーです。 システム環境設定→音声入力と読み上げ これで、読み方のわからない単語があれば、Option+Escで、単語を読み上げてくれます。 ネイティブな感じの発音です! 音声入力で、発音練習 次に音声入力で、発音練習しましょう!良い発音じゃないと思ったとおりの入力にはならないので、100発100中で入力したい単語が入れば、完璧な発音ですね! システム環境設定→音声と読み上げで、音声入力のタブで設定出来ます これで、fnキーを2回おせば、音声入力が始まります! PopClipと翻訳タブでGoogle翻訳 今まではMacについている標準

    知らなかったMacの便利機能!Macは英語を勉強するのに最適かもしれない! - PEAKを生きる
  • MACでもプリントスクリーンはできるのでしょうか?ウィンドウズではプリントスク... - Yahoo!知恵袋

    MACでもプリントスクリーンはできるのでしょうか? ウィンドウズではプリントスクリーンを押して、ペイント MACでもプリントスクリーンはできるのでしょうか? ウィンドウズではプリントスクリーンを押して、ペイント MACでもプリントスクリーンはできるのでしょうか? ウィンドウズではプリントスクリーンを押して、ペイントかなにかに 張り付けていました。 宜しくお願い致します。

    MACでもプリントスクリーンはできるのでしょうか?ウィンドウズではプリントスク... - Yahoo!知恵袋
  • lab.naoki.sato.name » Blog Archive » HP Mini 1000にMac OSX 10.6 Snow Leopardをインストールする

    英語のサイトですが、My MacBook Miniの一連のポストに従って、3時間程度でHPのネットブックHP Mini 1000 (1007TU)にSnow Leopard (10.6.2)をインストール、動作させることができました。 メモリは2GBに増設していますが、標準の16GB SSDでも半分程度余裕を残してインストールすることができました。Developer Toolsをインストールしても、まだ少しディスクに空きがある状態です。 ところどころ不具合はありますが、以下のような機能は問題なく動作しているため、十分実用出来ています。 OS、アプリケーションの起動、終了 スリープ、スリープからの復旧 Wifiへの接続 USB、SDカード タッチパッド、キーボード、日本語入力 パッテリー (だいたい3時間くらい) 逆に、不具合としては以下のような問題があります。 音量の制御がシステム環境設定

  • [D] MacBook Airのスリープ復帰を10倍高速化する方法

    最近の\MacBook\というかOSXってスリープからの復帰が遅いよなぁと、以前から気になってました。 と言うのも、いつの頃からか、MacBook Airのスリープは、スリープ時にハイバーネーションと呼ばれるスリープに切り替わるようになってました。これはメモリーの内容をすべてドライブに書き出すので、バッテリーの消費を減らしたり、より安全にスリープが出来るのですが、復帰時にデータの書き戻しに時間がかかります。 この設定を昔のような高速起動のスリープに切り替える方法はターミナルを起動して sudo pmset -a hibernatemode 0 と入力するだけです。 元の設定に戻したいときは sudo pmset -a hibernatemode 3 この設定をするだけで、液晶を開いた瞬間に高速に復帰出来るようになります。 昔のMacBookではこの設定がデフォルトだったのですが、SSDでド

  • windowsで言う「ファイル名を指定して実行」よりネットワークに接続する方法 - OKWAVE

    windowsで言う「ファイル名を指定して実行」よりネットワークリソースに接続しますが、macの場合はどのようにすればよいのでしょう? windowsの場合は「ファイル名を指定して実行」より「\\XXX\0000」みたいに入力するとネットワークにあるXXXに接続することができますよね。 macの場合はfinderの共有にXXXが見つからなかったので直接見に行こうとおもったのですがやり方がわかりませんでした。 macはleopardです。 お願いします。

    windowsで言う「ファイル名を指定して実行」よりネットワークに接続する方法 - OKWAVE
  • Mac OS X のキーボードショートカット

    Windows パソコン用のキーボードでは、「option」キーは「Alt」キー、「command」キーは「Ctrl」キーまたは Windows ロゴキーで代用してください。 Apple 製の一部のキーボードでは、たとえば、ディスプレイの明るさ調整 、キーボードの明るさ調整  など、特殊な記号や機能を割り当てられたキーがあります。こうした機能のないキーボードをお使いの場合でも、自分でキーボードショートカットを作成して、その一部を再現できる可能性があります。これらのキーを「F1」「F2」「F3」などの標準ファンクションキーとして使うには、「fn」キーと組み合わせます。 command + X:選択した項目を切り取り、クリップボードにコピーします。 command + C:選択した項目をクリップボードにコピーします。このショートカットは、Finder 内のファイルに対しても使えます。 comm

    Mac OS X のキーボードショートカット
  • Mac初心者必読! OS Xをアップデートしたら必ずしたいケア

    日未明MacのOS、OS X 10.7 Lionの最新アップデートがリリースされた。 OSのアップデートについては簡単にエントリーを書いた。 来たぞ! OS X 10.7.4だっ 729.6MBもあるぞ!! MacのOSをアップデートしたり、アプリをインストールしたら、是非行なって欲しい操作がある。 それは「ディスクユーティリティ」アプリを使っての「アクセス権の検証」と「アクセス権の修復」だ。 アプリのインストール時だけでなく、Macを使っていて「調子が悪い」「動作がおかしい」と感じたら真っ先に実行したい、OSのケアの基だ。 「OSのケアの基」ではあるのだが、Macにはマニュアルもついてないて「アクセス権の修復」の重要性に触れられていないので、意外と知らない方が多い。 特に初心者の方には是非この操作を憶えていただければ幸い。これやっておくと全然調子の良さが違うので。 では簡単に手順を

    Mac初心者必読! OS Xをアップデートしたら必ずしたいケア
  • The MacPorts Project -- Download & Installation

    Quickstart Install Apple's Command Line Developer Tools: xcode-select --install Install MacPorts for your version of the Mac operating system: macOS Sonoma v14 macOS Ventura v13 macOS Monterey v12 Older OS? See here. Installing MacPorts MacPorts version 2.9.1 is available in various formats for download and installation (note, if you are upgrading to a new major release of macOS, see the migration

  • USBメモリーにフォルダのコピーができ… - Apple コミュニティ

    2009/11/26 8:37 ファイルコピーができない。 2009/12/06 15:34 USBメモリーに書き込みが出来なくなったファイルがあるのですが・・・ 上記2つのスレッドと同じ症状だと思うのですが、USBメモリーにフォルダのコピーができません。 ○再現の手順 ・使用するUSBメモリーは、ディスクユーティリティでMS-DOS(FAT)フォーマット ・パーティションマップ方式 は、ディスクユーティリティのパーティションタブからマスター・ブート・レコードに変更済み 1)ディスクトップ上にフォルダ作成(例えば「実験」フォルダ) 2)そのフォルダー内に、ファイル作成(例えば「テキスト01.txt」ファイル) 3)1)で作成したフォルダ(中にファイルが一つ入ってる)を、USBメモリーにコピー 4)USBメモリーにコピーされたフォルダを、ディスクトップにドラッグコピー(置き換える) 5)4)

  • 1