ブックマーク / mainichi.jp (21)

  • 校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」 | 毎日新聞

    名古屋市立小学校の男性教諭(40代)が、2019~21年に同僚の女性教諭(20代)と学校内で性行為をしていたことなどを女性人から学校側に告発され、自主退職していたことが関係者への取材で明らかになった。 女性教諭が23年1月に所属先の小学校に提出した報告書などによると、2人は19年4月、6年生(2クラス)の担任となり、男性は学年主任だった。 当時、男性は既婚、女性は未婚だったが、男性教諭が女性教諭に好意を抱き、19年7月から男性教諭が他校へ異動する21年春まで、校内で日常的に胸や尻を触っていたほか、男子トイレ内での性行為、裸の写真や下着姿などのわいせつ画像の送信要求などを繰り返していたという。

    校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2024/01/14
    「弁護士介入が道義的でない」に茶々入れてる人は「部分社会の法理」という司法の基礎を調べるといいよ。今回弁護士が入ったのは男女個人間の話であって、それのせいで教委の調査を拒否した事が公職として問題なの
  • 首相側がインボイス反対署名受け取る 「フリーランスの会」が発表 | 毎日新聞

    2023年10月から、消費税のインボイス(適格請求書)制度がスタートします。何が変わり、どんな影響があるのでしょうか。

    首相側がインボイス反対署名受け取る 「フリーランスの会」が発表 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2023/09/30
    請願法に則ってないのだから受け取られる訳がないと宣ってた連中無事ハシゴを外される
  • ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね」 小学生の流行語1位 | 毎日新聞

    「それってあなたの感想ですよね?」――。ベネッセホールディングス(HD)が1日発表した2022年の小学生の流行語ランキングで、「論破王」と呼ばれるインターネット掲示板2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)開設者「ひろゆき」こと西村博之氏のセリフがトップに輝いた。学校の先生や親から注意された時に反論する際の言葉として小学生の間でブームになったという。大人にとっては、大いに悩まされた年となったようだ。 「それって~」は、ひろゆき氏がテレビ番組で論客を“論破”する際の「殺し文句」として使ったとされる。

    ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね」 小学生の流行語1位 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2022/12/02
    どんな時に使うかの具体例を見る限り、ひろゆきと同じ文脈で正しく使えていて大したもんだなと思った。これで世を憂いたり小学生レベルなどと馬鹿にしてるブコメも「それって…」と小学生に言われればいい。実に痛快
  • 「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 | 毎日新聞

    愛媛県南予地方局が老舗みそ店「井伊商店」に、「みそを名乗るな」とした指導の取り消しを伝える文書=愛媛県宇和島市の井伊商店提供、2022年11月4日(画像の一部を加工しています) 愛媛県が宇和島市に伝わる伝統品「麦みそ」の老舗店に「みそと名乗るな」と文書で指導していた問題で、県南予地方局が4日夕、一転して、指導を取り消し謝罪した。県南予地方局長らが、同店店主の井伊友博さん(41)に直接、文書を手渡し「ご迷惑をおかけした」などと述べた。県関係者が明らかにした。 この問題を巡っては、井伊さんがツイッターで「当店の麦味噌(みそ)が『味噌』と名乗れなくなりそうです」と10月26日に悩みをつぶやいたことを機に各種メディアに報じられ、一挙に全国的な話題となった。関心が急速に高まったことなどから、県が急ぎ火消しに走ったとみられる。 県南予地方局は10月13日付の文書で、宇和島市の老舗みそ店「井伊商店」の

    「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2022/11/05
    法治国家としてどうかってブコメあるけど行政指導ってのは強制力が無くあくまで任意なので明確な法律の根拠に従ってするものじゃないし、仮に法律に従った処分であったとしても間違いがあれば職権取消しするのが法治
  • 性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

    性犯罪規定見直しの試案について議論した法制審議会の部会=東京・霞が関で2022年10月24日午前9時53分、山将克撮影 法務省は24日、性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に対して、これまでの議論に基づいた法改正試案を示した。性的行為に同意する能力があるとみなす「性交同意年齢」を13歳から16歳に条件付きで引き上げ、性犯罪の公訴時効を原則5年延ばすなどの案を盛り込んだ。 試案は、性犯罪の規定全般を見直す内容。若年層の性被害も意識しつつ、より被害者に手厚い保護を図った。ただ、非公開で行われた24日の会議では、試案内容について被害者側から「国民から見て分かりにくい」、法改正に慎重な弁護士側からも「処罰範囲が広がる」とする意見がそれぞれ示されたといい、部会は試案をベースに今後も議論を継続する。

    性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2022/10/25
    「5歳以上年上に限定」は除外対象が広すぎる。13歳(中1)と17歳(高3)の関係とか同意の意味や保護の観点からしてアウトでしょ。中学生の真剣な交際なんて2歳差までで十分
  • 菅義偉氏 選択的夫婦別姓の導入に「これ以上先送りできない」 | 毎日新聞

    菅義偉前首相は23日、角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校のネットイベントに出演し、選択的夫婦別姓の導入について、「これ以上先送りしないで、政治の責任で議論し方向性を作っていく時期だ」と述べた。菅氏は「自民党だけでなく、政党や(議員も)個人的にそれぞれの考え方があるが、やはり与党として責任を持ち方…

    菅義偉氏 選択的夫婦別姓の導入に「これ以上先送りできない」 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2022/08/24
    こういう局所的な口当たりの良い言葉に絆されて「いいじゃん自民党も捨てたもんじゃない」と持ち上げたのが岸田政権なんだが、ここでまた自民の支持回復に貢献しようとしてる奴らはチョロいというか確信犯だろうな
  • 18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞

    4月から成人年齢が18歳に引き下げられることに伴い、18歳や19歳がアダルトビデオ(AV)への出演強要被害を受けた場合、特例的に未成年として契約を取り消すことを認める議員立法を目指す緊急集会が23日、国会内で開かれた。自民、立憲民主、公明、共産の与野党議員有志が出席。超党派による議員立法を検討する見通しとなった。 集会で、AV出演強要の被害者を支援するNPO法人「ヒューマンライツ・ナウ」の伊藤和子弁護士は「タレントやモデルへの夢に近づけると思わせて、『違約金がかかる』などと契約を断れない状況を作る。人権侵害であり、自殺した依頼人もいる」と指摘。若年者の被害拡大を防止する対応を求めた。

    18・19歳をAV出演強要から守れ 「契約解消権」議員立法検討 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2022/03/24
    [民法九十六条:詐欺又は強迫による意思表示は取り消すことができる]ブコメ見てもこれ知らない大人が沢山いるぐらいなのに相談できる相手もいない子供に新たな取消権増やした所で結果は同じ。やってる感だけの立法
  • 菅直人氏「低所得者層が維新に共鳴」 ツイッターに投稿 | 毎日新聞

    立憲民主党の菅直人元首相は27日、日維新の会が大阪で支持を広げている理由を巡り、「低所得者層の人達が共鳴した」とする内容を自身のツイッターに投稿した。 菅氏は「(大阪)都構想が否決されたにもかかわらず、大阪で絶大な政治勢力を築いた原因がどこにあるのか、研究し始めた」とした上で、「維新の『役人天国…

    菅直人氏「低所得者層が維新に共鳴」 ツイッターに投稿 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2022/01/28
    「政党Aの支持者には低所得者層が多い」という分析があったとして、それを「政党Aを支持するような奴は貧乏人だ」と読み替えてる人は、それを悪意でやってるのか自身に差別心がある事に気づいてないのか…両方いそう
  • 衆院愛媛4区 立憲・杉山啓氏出馬取りやめ ツイッターに不適切投稿 | 毎日新聞

    次期衆院選の愛媛4区に立憲民主党から新人として出馬を予定していた杉山啓氏(29)が、過去に自身のツイッターで女性に対する不適切な投稿をしていたとして、同党愛媛県連は11日、同氏の立候補を取りやめることを明らかにした。人が県連に辞退の意向を伝えた。これを受け、共産党愛媛県委員会が公認候補を擁立する方針を決めた。候補者は近く発表する。 立憲県連代表代行の西原司県議は「いくら過去の話とはいえ、時代に合った書き込みではない」と陳謝した。

    衆院愛媛4区 立憲・杉山啓氏出馬取りやめ ツイッターに不適切投稿 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2021/10/11
    発言自体が罪と言う人と消さなかった事が罪だと言う人に分かれると思うけど。後者は発言自体は許容してるのかな?なら許容できる発言を消す意味ってなんだ。あと過去に消せない黒歴史がある人は公職に就けないのかと
  • 「理念違う共産と連立、考えてない」 立憲・枝野氏、連合に説明 | 毎日新聞

    立憲民主党の枝野幸男代表は17日、支持団体の連合の中央執行委員会に出席し、次期衆院選に向けた野党第2党の共産党との協力に関連し、「理念で違う部分があるので共産党との連立政権は考えていない。共有政策でのパーシャル(部分的)な連携や候補者一化に努力したい」と述べた。会合終了後、記者団に明かした。 枝野氏は東京都内の連合会館で開かれた会…

    「理念違う共産と連立、考えてない」 立憲・枝野氏、連合に説明 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2021/06/17
    もしも自公が議席の45%、立憲35%、共産15%みたいな状況になっても共産と連立組むぐらいなら自公政権のがマシって判断をするのか枝野は。だったら野党支持者は、もう立憲は見限った方が良いのかも知れない
  • 香港「1国2制度」事実上終わる 全人代、選挙制度の見直し決定 | 毎日新聞

    選挙制度見直しに関する記者会見で記者の質問に耳を傾ける林鄭月娥行政長官=香港で2021年3月30日、AP 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は30日、香港の選挙制度見直しに関する議案を全会一致で可決した。香港政府トップの行政長官と立法会(議会)議員の選挙で民主派を徹底排除する内容で、次回の選挙から導入される見通し。中国の習近平指導部による香港への統制強化は区切りを迎え、香港の高度な自治を認めた「1国2制度」は事実上、終わりを告げた形だ。 全人代常務委は30日、2日間の日程を終えた。習指導部は、2019年に香港で政府への抗議デモが激化したことを受け、20年6月に香港国家安全維持法(国安法)を施行。香港の治安維持機能を手中に収め、民主派の活動を徹底的に取り締まった。今回の制度見直しで、当局が愛国者と認めた人物しか選挙に出馬できなくなり、政治も完全に統制下に置いたといえる。

    香港「1国2制度」事実上終わる 全人代、選挙制度の見直し決定 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2021/03/31
    香港は元々中国の領土だよね。仮にロシアが「1国2制度を前提に北方領土を返す」と言ってきたとして日本は黙って従うと思うか?そういう話と台湾・沖縄の違いも理解できず、民主主義押し付けの失敗を繰り返す方が野蛮
  • 東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピックに向けた5者協議であいさつする大会組織委員会の橋聖子会長(中央)=東京都中央区で2021年3月3日午後6時43分(代表撮影) 今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて、政府は海外からの観客の受け入れを見送る方向で調整に入った。国際オリンピック委員会(IOC)などと協議して月内に最終判断する。3日、複数の関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する世論に配慮した。国内の観客の受け入れは規模を含め引き続き検討し、4月に結論を出す。 海外客の受け入れ見送りについて問われた菅義偉首相は3日、首相官邸で記者団に「IOC、東京都、大会組織委員会と連携しながら、政府としてはお手伝いをしたい」と述べた。

    東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2021/03/04
    選手団・関係者だけで何万人いると思ってんだ。こんなものが開催強行を正当化する理由に使われるなら何もグッジョブじゃないだろ
  • 森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責 | 毎日新聞

    東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は、女性を蔑視する発言をした責任を取り、会長を辞任する意向を周囲に伝えた。11日、複数の関係者が明らかにした。組織委が12日に開く緊急会合で表明する見通し。 問題の深刻化を受けて、組織委は12日午後、評議員、理事を集めた合同懇談会を開く。当初は経緯を説明、陳謝し、続投への理解を求める方針だった。だが国内外に反発が広がり、今夏の大会準備への影響も出始めていた。 発言を受けては、国内外のメディアから「性差別的」と厳しい批判を浴び、SNS(ネット交流サービス)でも辞任を求める声が相次いだ。10日には東京都の小池百合子知事が今月中旬で調整されていた国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長らとの五輪に向けたトップ級の4者協議を「今ここで開いても、あまりポジティブな発信にはならないんじゃないか」と述べ、欠席する意向を表明。野党

    森喜朗会長が辞意 12日表明へ 女性蔑視発言で引責 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2021/02/11
    森辞任が自己目的化しちゃってたからこれで皆の溜飲が下がるなら結果何も変わらない気がするが、さて
  • 森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」 | 毎日新聞

    女性を蔑視した3日の発言を巡る釈明記者会見で辞任を否定した東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は5日、毎日新聞の取材に応じ、「元々、会長職に未練はなく、いったんは辞任する腹を決めたが、武藤敏郎事務総長らの強い説得で思いとどまった」と、会見に至った経緯や舞台裏を明かした。毎日新聞が4日午前に「辞任の可能性に言及」とウェブで速報したことを受け、組織委幹部らが突然のトップ不在による大会運営の混乱を回避するため、慌ただしく動いたようだ。 4日午前11時過ぎ、森会長が到着した東京・晴海にある大会組織委員会事務局は張り詰めた空気だった。深刻な表情で武藤事務総長が言った。「会長、(辞任は)いけません」。毎日新聞のウェブ速報は午前10時5分に流れていた。「辞めるとまでは語っていなかったのだが、組織委の幹部らはそう受け取ったんでしょう。ただ実のところ、辞めようと腹をくくっていました。私の軽

    森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2021/02/06
    この武藤やら全力擁護してる山下らを見るに、森が辞めただけで何か変わるものでもないというのも今回良くわかった
  • 「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴 | 毎日新聞

    渋谷の路上で警察官2人に押さえ込まれるなどして首に全治1カ月のけがをし、抗議デモに参加するトルコ出身のクルド人男性(中央)=東京都渋谷区で2020年5月30日、後藤由耶撮影 東京都渋谷区の路上で警察官2人に押さえ込まれるなどして首に全治1カ月のけがをした外国人男性(33)を巡り、30日、市民らによる警察への抗議デモがあった。一緒にいた友人が撮影した動画がインターネットを通じて拡散したことで約200人が集まり、警視庁渋谷署前などで「外国人を差別するな」などと声を上げた。 けがをしたのはトルコ出身のクルド人男性。15年前に来日し、定住者ビザを得て、飲店で働いている。男性は27日、氏名不詳の警官2人を特別公務員暴行陵虐致傷罪で東京地検に刑事告訴した。男性は毎日新聞の取材に「交通違反も何もしていないのに、外国人というだけでひどいことをされた。外国人だから、話も聞かずに乱暴することが許されていいの

    「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2020/05/31
    記事にある友人が撮影した元動画 https://www.facebook.com/deniz.yengin.77/videos/253372656007633/
  • 新型コロナ検査、実際は「1日平均約900件」 説明大きく下回り野党批判 | 毎日新聞

    加藤勝信厚生労働相は26日の衆院予算委員会で、18~24日の7日間に実施した新型コロナウイルスの検査件数が約6300件で、1日平均約900件だったと明らかにした。政府は最大で1日約3800件の検査が可能と説明していたが、実数はそれを大きく下回っていた。質問した立憲民主党の枝野幸男代表は「検査してもらいたいのに放っておかれているとの声があがってくる。わが国が持っている資源をフル稼働できていない」と…

    新型コロナ検査、実際は「1日平均約900件」 説明大きく下回り野党批判 | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2020/02/27
    海外製の検査キットを使わない姿勢のせいで3800件の時点で絞られてる。しかも需要が供給の1/4しかないのも意図的に絞ってるからだよね。検査拒否でコロナと認定されてない重症者もいる。陽性率を出せばボロが出るはず
  • 政府、クルーズ船感染者の「日本」集計除外に躍起 中国以外では桁違いの多さ | 毎日新聞

    クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に掲げられた布。メッセージが書かれていた=横浜市鶴見区の大黒ふ頭で2020年2月10日午後4時24分、池田直撮影 横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの感染者が急増する中、政府がクルーズ船の感染者を「日上陸前だ」として日の感染者数に含めないよう報道機関への周知に躍起となっている。クルーズ船分と国内分の合計は約160人で、中国以外では突出して多い。世界で日での感染拡大のイメージが広まり、観光や経済に打撃が出かねないと警戒している。 10日午後7時現在、クルーズ船の感染者数は135人で、国内の感染者26人と合わせた161人は中国以外で最多。厚生労働省によると、日がクルーズ船分と国内分を分けるよう世界保健機関(WHO)に提案した結果、WHOは6日の各国発生状況リポートから、クルーズ船分を日でなく「その他」に分類

    政府、クルーズ船感染者の「日本」集計除外に躍起 中国以外では桁違いの多さ | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2020/02/11
    入国拒否してる訳じゃなく検疫の為に日本の領海で接岸・待機させて感染してるんだから日本の感染者でしょ。実際感染者は全員国内に搬送されてるんだし。たまたま入り込んだ不法入国者が感染しても数えないのかよと
  • 「緊急速報メール受信音うるさい」苦情で神戸市が一斉災害訓練中止へ - 毎日新聞

    ダイエー神戸三宮店では「シェイクアウト訓練」が実施され、従業員ら約40人が買い物かごを頭にかぶってしゃがみ込んだ=神戸市中央区で2019年1月17日午前10時、平川義之撮影 神戸市は6日、阪神大震災が発生した1月17日前後に市内で一斉に実施していた災害対応の「シェイクアウト訓練」を中止すると発表した。2015年から毎年「緊急速報メール」を配信していたが「受信音がうるさい」との苦情が多いことを考慮した。 訓練は地震発生を想定し、市内にいる全ての人の携帯電話に緊急メールが届くよう設定し、その場で身を守る行動をとってもらう。今年1月17日には午前10時に地震が発生したとの想定で、津波からの避難を促… この記事は有料記事です。 残り321文字(全文534文字)

    「緊急速報メール受信音うるさい」苦情で神戸市が一斉災害訓練中止へ - 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2019/12/08
    これに効果があるなら全国で一斉にやれよ。なんで神戸市民の責務みたいな話になってるんだ?未だ辛い記憶やトラウマが残る市民だけ毎年震災と同時刻に緊急メール鳴らす事にどれだけの意味があるんだ。記憶と防災は別
  • YOSHIKIさん謝罪 ジャッキー・チェンさんとの会食、ツイッターで公表後に  | 毎日新聞

    人気ロックバンド「X JAPAN」のリーダー、YOSHIKIさんが香港出身のアクション俳優、ジャッキー・チェンさんとの会の様子をツイッターなどで写真付きで公表したところ、香港や台湾SNSなどで批判が相次ぎ、14日夜、謝罪に追い込まれた。 ジャッキーさんは中国政府の国政助言機関である中国人民政治協商会議(政協)委員も務め、香港や台湾では「親中」イメージが強い。香港で9日に起きた「逃亡犯条例」改正反対の大規模デモについても12日、台湾で記者団に「よく知らない」と答え、批判を浴びていた。YOSHIKIさんは思わぬ形で香港デモの余波…

    YOSHIKIさん謝罪 ジャッキー・チェンさんとの会食、ツイッターで公表後に  | 毎日新聞
    p_funny
    p_funny 2019/06/16
    「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の最たるもの。逃亡犯条例が悪い→中共が悪い→中共を批判しないジャッキーが悪い→会食したYOSHIKIが悪い。こんな人らが望むのは民主主義じゃなくただの大衆主義(ポピュリズム)
  • 同居翌日「俺の人生は何なんだ」叫びながら激しい暴行 元農水次官に 長男殺害事件 - 毎日新聞

    p_funny
    p_funny 2019/06/06
    一人暮らしを始めて以降つまりここ30年で初めてこの時暴力を受けたはずなのに「暴力は中学の頃から」って書き方はミスリード狙ってるね。護身用に複数刃物を持っていた元次官を「真面目な被害者」だと仕立てにきてる