タグ

2013年2月19日のブックマーク (7件)

  • はてなは書き手の後押しをしないの?

    finalventさんが出版を発表されてるのを見て思った。 先日は罪山さん(現・葉真中さん)が小説入賞してたし、はてな村からどんどんを出す人たちがでてくる。これはすごく素晴らしいことだと思う。不動のChikirin女王なんかも既に出してるけど、そういうの全部既存出版社(特にダイヤモンド社とか星海社)多いっすね。 でさ、自分はウェブでコンテンツ扱う関連の端っこにいる人間として、以前東浩紀さんだったかが、インタビューで、やっぱり当面はコンテンツ提供者(この場合は書き手)が十分なお金をほしいと思うと、やっぱりまだ紙でやるしかない、って言ってたの、あれにすごく同意するんです。いやもうほんとウェブでの書き物なんてお金にならないですよ。割に合わない。 メルマガとかケイクスとか色々出てきてるけどね。ああいうのがどのくらいの大きさの経済になるかって現状知れてるわけでしょ。影響力も。この状況ってやっぱり

    はてなは書き手の後押しをしないの?
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2013/02/19
    (半年後に言及せよ)
  • 20代の展望不良

    前回は,内閣府の「少子化に関する国際意識調査」(2011年3月)の結果を用いて,未婚率・恋人なし率の学歴差が,国によってどう違うかを明らかにしました。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/cyousa/cyousa22/kokusai/mokuji-pdf.html 調査には,興味深い設問が多く盛られていますが,最後の問46において,「あなたの生活は,これから先,どうなっていくと思うか」と尋ねています。いわゆる将来展望です。人間は,他の動物と違って,今だけを考えて生きているのではありません。いつだって,後々のことを展望しています。 たとえ,今の状況が思わしくなくとも,「これから先はよくなっていく」という展望が開けているなら,そのことはさほど苦にならないものです。若者にあっては,こういう心理状態の者が多いことでしょう。 20代の若者は,上記の問いに対し,どういう回答

    20代の展望不良
  • 俺たちオジさん(オバさん)には今、歌う歌もなければ、聴く歌もない!(富澤一誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在のミュージック・シーンの中にいて、私が感じていることを一言で表現するならば〈俺たちオジさん(オバさん)には今、歌う歌もなければ、聴く歌もない〉ということである。AKB48もいい、嵐などジャニーズ系もいい、K-POP勢もいいだろう。が、しかし、だ。私には“歌”として聴こえてこないのだ。だからこそ、〈俺たちオジさん(オバさん)には今、歌う歌もなければ、聴く歌もない〉と言わざるをえないのだ。そんなふうに思っている私と同世代の人たちはたくさんいるはずである。 〈演歌・歌謡曲〉でもない。〈Jポップ〉でもない。良質な“大人の音楽”を〈Age Free Music〉と名づけて私は提唱している。現在40歳以上64歳までの人口は4358万人。40歳以上はというとなんと7432万人。正直言って、私は61歳になるが、年齢なんて関係ないと思っている。まさにAge Free 世代だ。そんなAge Free世代が

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2013/02/19
    その歳で、まだカウンターカルチャーが欲しいとか、わけがわからない。そんなにAge Freeが欲しいならメインカルチャーに帰れ!
  • 効果がすごいと話題の「引き寄せの法則」を今さら解説してみる | らふらく ^^

    みなさんは、「引き寄せの法則」をご存知でしょうか。 これは、ビジネス書で話題になった「幸せになるための考え方」なんだそうです。 最近、引き寄せの法則に関する記事を読んだ際、 その効果に驚くと共に、誰でもカンタンに出来そうでしたので、 これから紹介させて頂きます。 引き寄せの法則とは何か? カンタンに言うと、「引き寄せの法則」とは、 『自分に起きる出来事は自分の思った事からしか起こらない』ということです。 つまり、自分が思った事が、現実で実際に起こっているというのです。 こちらに詳しい説明があったので引用させて頂きます。 「引き寄せの法則」とは 「それ自身に似たものを引き寄せる」ということ。 あなたの「思考」や「感情」にはつねに 「引き寄せの法則」が働いて 磁石のように似たものが引き寄せられ、 実際の「経験」となっている。 朝、気分よく目覚めるとその日は一日楽しく、

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2013/02/19
    因縁論の劣化コピー。俺の大好きな縁起の思想が、こんなフニャフニャにふやけた断片になってネットに浮遊しているのを見ると痛痒を禁じ得ない
  • [書籍]本を書きました。『考える生き方』(finalvent著): 極東ブログ

    冗談みたいなんですが、ええと、を書きました。『考える生き方』(参照)。アマゾンを見ると、明後日、2月21日に発売となっています。 自分のところには数日前に見が来て、「ああ、になったんだ」と感慨深かったのだけど、いま発売日を確認したら、もう明後日なんだと驚いた次第です。 内容は、あれです、ネットで嫌われる「自分語り」というやつです。 なので、ネットでするのもなにかなとにした……というほどではないのですが、いろいろ考えたのですが、ネットで書くより、で書いたほうが読んでもらえるような気がしたというのはあります。 有料プラットフォームcakesで書いている「新しい古典を読む」の書評を続けていても思ったのだけど、cakesもネットではあるけど、有料なので読みたいという人が読むことになります。すると、読む人の数は減ってしまうし、簡単な一言コメントみたいなものも少なくなりますが、その分、深く読

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2013/02/19
    最優先
  • 生徒 「あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ。 ターイバツ、ターイバツ!」…苦悩する教育現場 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生徒 「あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ。 ターイバツ、ターイバツ!」…苦悩する教育現場 1 名前: ボンベイ(栃木県):2013/02/18(月) 16:55:48.24 ID:Se+1pOJV0 「ターイバツ、ターイバツ」の連呼が響く教室 苦悩する教育現場 静岡県の高校教員の男性(26)は、大阪市立桜宮高校の問題が発覚して以降、ささいなことでも生徒たちが「体罰だ、体罰だ」と口を出し、きちんとした指導が行き届かない状況があることに触れていた。 同様の指摘はほかにもあって、先生がちょっと怒っただけでも「ターイバツ、ターイバツ」と連呼するクラスがあるという話も。戸惑いながら生活指導にあたっている先生たちの様子が浮かぶ。 「一番懸念するのは、先生たちが問題ある児童生徒の担任を避けることです」。山口県の 公立小学校教員の意見だ。問題行動を起こす児童や生徒に対する生活指導は苦労が多い。 必要な指導

    生徒 「あれ、先生怒るの?それ体罰ですよ。 ターイバツ、ターイバツ!」…苦悩する教育現場 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • ネットに記録され消えない「罪」という話(冤罪や中傷含む)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース