タグ

ブックマーク / kakuyomu.jp (11)

  • 窓の外は水槽の中 - 窓の外は水槽の中(@orange_star) - カクヨム

    『窓の外は水槽の中』 あふれる汗で制服のブラウスを濡らしながら、学校まで2キロの道のりを自転車でかけていく。田んぼの真ん中を走る農道はどこまでもまっすぐに続いていて、その先には学校が見えるのに一向に近づかない。空は青く、地平を見渡せばどこまでも緑の田んぼが広がっている。 これが私の住んでいる町の初夏の景色だ。 学校に近づくにつれて、徐々に顔見知りが増えていく。おはよう、おはようと声を掛ける生徒たちの中を縫いながら自転車の速度を上げていく。 正門を抜けて体育館の裏側にある自転車置き場に自転車をとめる。鍵はかけない。どうせこんなボロ自転車盗む奴いない。 玄関でを履き替える。玄関は人でごった返している。登校してきた生徒や朝練を終えた運動部員の汗で息が詰まりそうだ。廊下を曲がり、階段を3階にある自分の教室まで上る。教室のドアをくぐると、突然に生臭い臭いが鼻をついた。 教室の後ろの水槽からその匂い

    窓の外は水槽の中 - 窓の外は水槽の中(@orange_star) - カクヨム
  • 終わりと始まり ―火薬革命の900年―(@desaixjp) - カクヨム

    ジャレド・ダイアモンド「銃・病原菌・鉄」がお好きな方なら興味深く読めるのではないだろうか。 カクヨムで岩波新書のような質量を読めるとは嬉しいかぎり。 とっつきにくい? それならば、まずは「第9章 騎兵時代の終幕」を開いてみて欲しい。 オルレアンのLa Pucelle、ジャンヌ・ダルクの声を聴くことができる。

    終わりと始まり ―火薬革命の900年―(@desaixjp) - カクヨム
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2023/09/09
    歴史エッセイとある。
  • ブギーポップは笑わない(電撃文庫) - カクヨム

    僕は自動的なんだよ。名を不気味な泡(ブギーポップ)という――。 電撃文庫 〝君には夢があるかい? 残念ながら、ぼくにはそんなものはない――〟 その作品は1998年に登場し、エンタメノベルの流れを変えた――。 電撃文庫が誇るエンタメノベルの金字塔『ブギーポップは笑わない』が、TVアニメ化を記念して期間限定でカクヨムに登場! 『ブギーポップは笑わない』を皮切りに、その初期作品群を期間限定でカクヨムにて連載します! <INTRODUCTION> 君には夢があるかい? 残念ながら、ぼくにはそんなものはない。でもこの物語に出てくる少年少女達は、みんなそれなりに願いを持って、それが叶えられずウジウジしたり、あるいは完全に開き直って目標に突き進んだり、また自分の望みというのがなんなのかわからなかったり、叶うはずのない願いと知っていたり、その姿勢の無意識の前向きさで知らずに他人に勇気を与えたりしている。こ

    ブギーポップは笑わない(電撃文庫) - カクヨム
  • はてなインターネット文学賞 応募要項 - カクヨム

    インターネットで語り継がれる物語、募集 インターネット上で人々が物語を書くようになって20年以上が経ちました。個人サイトや掲示板からはじまり、ブログやSNS、そしてカクヨムと様々な場所で物語が日々膨大に生まれています。その中にはカクヨムの書籍化作品のようなインターネットの枠を超えて書籍となるものも多くあります。 一方、インターネット上で語られ続けている物語もあります。投稿から10年以上が経って投稿者が忘れても、投稿されていたプラットフォームが閉鎖して元の文章が失われても、匿名掲示板で誰が書いたのか忘れられても、インターネット上の名作は人々の間でシェアされ、今も読まれ続けています。 KADOKAWAとカクヨムを共同開発する株式会社はてなは、20周年を機にはてなインターネット文学賞を開催します。はてなが携わる複数のプラットフォームで投稿を募集し、カクヨムではインターネットでこの先長く語り継がれ

    はてなインターネット文学賞 応募要項 - カクヨム
  • ブレグジットごはん(赤坂 パトリシア) - カクヨム

    ぐだぐだぐだぐだのブレグジット。とはいえ、生活は生活。 赤坂 パトリシア 2016年国民投票から始まったイギリスのEU離脱劇。まだまだ着地点が見えないこの事態が生活者の目にどのように見えているのか、と言う話。 プライバシーに配慮して人名等、変更を加えてあります。

    ブレグジットごはん(赤坂 パトリシア) - カクヨム
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2019/04/04
    なんだこの面白い文章
  • アニメ化を断った話。(七瀬夏扉@ななせなつひ) - カクヨム

    アニメ化を断った話です。 七瀬夏扉@ななせなつひ 2017年12月15日に発売した「ひとりぼっちのソユーズ」ですが、実は劇場アニメ化のオファーがありました。これはそれをお断りするまでの話です。別に暴露でも告発でもなく、ただ応援してくれた読者に対する報告です。 2話以降はその後の雑記です。どうでもいい話が多いです。

    アニメ化を断った話。(七瀬夏扉@ななせなつひ) - カクヨム
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2019/03/29
    「戦いはこの一戦で終わるのではない」
  • フォルカスの倫理的な死(枕目) - カクヨム

    個人的にはこの作品はホラーであると感じた。 作中においての価値観の差、今の我々との乖離。 だがそこに気味悪いリアルさを感じてしまう。 現実でも似たような思想があり、ひたひたと浸を開始しているから。 良い悪いの問題ではなく、思考の違い。あまりに異なるものであれば、狂気にも見える。 作は短い時間でその片鱗を味わえる……かもしれない。 是非、読んでみて。

    フォルカスの倫理的な死(枕目) - カクヨム
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2018/01/29
    楽しかったです。
  • 異世界転生したけど日本語が通じなかった(Fafs F. Sashimi) - カクヨム

    Ham co lkurf niv lineparine men!? Fafs F. Sashimi 異世界に転生した主人公八ヶ崎翠、しかし言葉が通じなかった!? 翠は彼の先輩であるインド先輩に以前学んだ言語学や語学の知識を駆使して、言葉を学んでいく。 この世界は戦争中で主人公はその戦乱に飲み込まれながらも、チート無し(?)言葉と知識だけで渡り歩くことになる…… ★リパライン語については以下を参照すると様々な資料があります。 → https://w.atwiki.jp/cgwj/pages/42.html ★なろう版にはルビがついていないので、ハードモードで読みたい人はそちらをおすすめします。カクヨム版を読んだあとにルビ無しのなろう版を読み直すと言語習得感が更に味わえます。 → https://ncode.syosetu.com/n4955ee/ ★リパーシェ化ブックマークレットを利用すると

    異世界転生したけど日本語が通じなかった(Fafs F. Sashimi) - カクヨム
  • 実録。ぼくはこうしてソシャゲを潰した。(沢しおん) - カクヨム

    騙すほうより、騙されるほうが悪いって、ほんとうですか。龍の王さま? 沢しおん ぼくが10年以上前、『龍ノ王(仮称)』というネトゲタイトルを事業的に大爆死させたときの話のほか、『封印オンライン(仮称)』の運営立ち上げに支離滅裂になった話などを綴っていきます。 他者の権利を侵害しないよう文中の名称等はアレンジしておりますが、基的にノンフィクションです。

    実録。ぼくはこうしてソシャゲを潰した。(沢しおん) - カクヨム
  • 「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ

    カクヨム運営です。 多くの方よりご連絡・ご通報いただいております「異常な数の★(評価)を、読んだ実態のない作品につける」という迷惑行為につきまして、ご報告させていただきます。 件については、個別の閲覧履歴を含む複数のデータを元に慎重な確認を進めなくてはならないため、時間がかかってしまっております。 ご心配をおかけしてしまっていること、お詫び申し上げます。 すでに検証作業に入っておりますので、3月4日付けの記事でご報告しました通り、明確な違反行為が確認された方については規約に則り厳正な対応をさせていただきます。 またアカウント削除者からの★が消えないという件も複数ご報告いただいております。 こちらは現在の仕様では、その作品に次の★が入ったタイミングで再計算され、消える仕組みとなっています。 わかりにくくて申し訳ありませんが、こうした実体のない★は、表示はされていますがデータとしてはカウント

    「読んだ実態のない作品に異常な数の評価をつける」という迷惑行為について - カクヨムからのお知らせ
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/03/10
    ウヒヒ
  •  カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム

    見積もりをお願いして、発注しないという事は、どの仕事でもよくありますが、作品を書き終わっても、何も音沙汰がないという、この恐怖。作家の「仕事」って何なのさ……って考えさせられます。 明日を夢見るおっさんとしては、足がガクガク震え、トイレが近くなりました。

     カドカワ 富士見と独占契約したけど本が出ないハートフル物語《ストーリー》(ろくごまるに) - カクヨム
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2016/03/01
    (いきなり、こういうメタなお話がヒットを飛ばす、というカクヨム)
  • 1