タグ

2010年10月28日のブックマーク (7件)

  • 存在価値を問われ、そして生き残ろう - Chikirinの日記

    先日ツイッターで、「屋で欲しいのバーコードをiPhoneで写メすると、そこからアマゾンの販売ページに飛んで、その場でが買える」というアマゾンのアプリ発表の話を教えてもらった。 日だと持ち帰る手間の話だけど、再販制のないアメリカではの価格が店によって違うから、その屋とアマゾンの価格を比べて安い方で買えばいい、という話になる。 以外の商品でも同じようなソフトウエアはあり、日でもこの無料ソフトを使えば、ワインや家電など商品のバーコードをiPhoneに写すことにより、楽天、ヤフー、アマゾンなどから最安値で売っている店を探せる。 どこかのパーティに参加したり、レストランや友達の家で飲んだ時に出されたワインや焼酎が気に入って「これ、家に買って飲みたい!」と思った場合、その場でバーコードをiPhoneに読ませれば注文できる。けっこう便利だ。 これ、商品を製造している企業にとっては必ずしも

    存在価値を問われ、そして生き残ろう - Chikirinの日記
    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    ドンキや100円ショップの色々商品ワクワク体験とか周辺の店の数割増しでも売れるどっかの電気屋の手厚いサービス系とかコンビニに見るどこでも一定商品をすぐに買えるサービスとか、対抗サービス自体は色々あるよね
  • 目の錯覚(錯視)画像、アインシュタインがマリリンモンローに

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    こういう画像をうまく使えば(あの変な幾何額模様の奴よりも)眼の筋肉を鍛えて近視とかを治せそうな気がするんですけど、すでにあるのかな?
  • 「男子臭いバス乗れない」女子悲鳴でにおい対策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山町の東京電機大・鳩山キャンパスが、通学用のスクールバスのにおい対策に乗り出した。 9割を占める男子学生のにおいに耐えてきた少数派の女子学生が今夏、「バスに乗りたくない」と悲鳴を上げたためだ。猛暑の影響で、においが増したらしい。香りを放つ機器を設置して好評を得たものの、根的な解決にはほど遠い。香りに関する研究をしている教官のグループが対策を継続するという。 理工学部が入る鳩山キャンパスには約3000人の学生が通う。最寄り駅から約4キロ離れているため、多くの学生が東武東上線高坂駅や北坂戸駅などから出ているスクールバスを利用。時間帯によってはすし詰め状態になるという。 においに関する苦情は毎年、梅雨時から夏にかけ、約300人いる女子学生たちから寄せられていたが、酷暑となった今夏はその不満が爆発。「臭い」「バスに乗れない」といった訴えが大学当局に相次いだ。 大学側は8月、中山洋准教授(教育

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    風呂入れよ^^; あ、良い事考えた。バスの中が混浴風呂だったらいいんじゃね?
  • 『「男子臭いバス乗れない」女子悲鳴でにおい対策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「男子臭いバス乗れない」女子悲鳴でにおい対策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
  • 民主党:執行部、「組対費」解明棚上げ 小沢氏党代表・幹事長時代、36億円使途不明 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇岡田幹事長「過去、問題視せず」 小沢一郎氏が民主党代表に就任した06年から幹事長だった今年5月まで、党財務委員長あてに計約36億円も支出されながら使途不明だった「組織対策費」(組対費)。菅直人政権誕生に伴い6月発足した党執行部は内部調査を進めていたが、9月の代表選で執行部が大幅に刷新され、新幹事長の岡田克也氏は過去の支出を問題視しない姿勢を明確にした。「起訴議決」に至った小沢氏の、もう一つの「政治とカネ」の解明は棚上げされている。【坂高志、杉修作、前谷宏】 「私が話したら党がぶっ壊れるぞ。墓場まで持っていく話なのに、それでいいのか」 8月上旬、組対費の調査を進めていた小宮山洋子財務委員長(当時、現副厚生労働相)は電話で激しい言葉を浴びせられた。相手は前任の財務委員長、佐藤泰介前参院議員。小宮山氏は6月に財務委員長になり、それ以前の支出実態について外部の専門家に調査を依頼していた。電話

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    「クリーンでオープンな政治」って、どこにそんな看板があったんだwww
  • 東京新聞:チベット族学生らデモ 青海省、中国語強制に反発:国際(TOKYO Web)

    【北京=朝田憲祐】チベット独立を支援する国際団体「自由チベット」(部ロンドン)によると、中国青海省のチベット族居住区で十九日以降、中国教育の強制に反発する学生らによる抗議行動が相次いでいる。 抗議行動のきっかけは、九月下旬に同省が打ち出した教育改革。チベット語と英語を除く全教科で、中国語(標準語)での授業を義務付けるとともに、教科書も中国語表記する新政策に学生らが反発しているという。

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    日本でも反中デモも報道されない。虐殺が続くような国と日本が同レベルというのもなんともなあ・・・
  • 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「5000万年前の昆虫」700種以上を発見 何でもつかめて操作できる、新発想のロボット(動画) 2010年10月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Video:Vimeo.com/John Amend 指は無いのに、どのような形でもつかむことができるうえ、水を注ぐ、ペンで書くなどの動作もできるロボットが発表された。全く新しい発想で作られている。 動画にあるシンプルなロボットは、コーヒーかすと電気掃除機で作られているが、コーヒーかすに限らず、クスクス[小麦粉から作る粒状の粉]や砂といった他の粒子も利用できると、研究チームの一員であるシカゴ大学のEric Brown氏は述べる。研究論文は、オンライン版の『Proceedings of the National Academy of Sci

    p_wiz
    p_wiz 2010/10/28
    やっぱりドラえもんを思いつくよなあ^^;