2023年5月24日のブックマーク (6件)

  • H3ロケットの失敗は短絡の可能性が強まる、具体的な故障シナリオの検討へ

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月27日、H3ロケット初号機の打ち上げ失敗原因について、調査状況を文部科学省の有識者会合にて報告した。まだ原因の特定には至っていないものの、第2段エンジンで短絡/地絡が発生した可能性が高いことを突き止めており、計17の故障シナリオを抽出、検証を進めていることが明らかにされた。 種子島宇宙センターより打ち上げられたH3ロケット初号機 短絡/地絡が発生したという推定の根拠は? H3ロケット初号機は、3月7日に打ち上げを実施。第1段の飛行に問題は無かったものの、第2段エンジンの着火が行われず、衛星の軌道投入に失敗していた。前回の報告では、着火やバルブ制御を行う「ニューマティックパッケージ」(PNP)で電流異常を検出、その結果として電源が遮断され、着火が行われなかったことまで分かっていた。 この異常を引き起こした要因として、前回は、以下の3つを推定。今回、3種類

    H3ロケットの失敗は短絡の可能性が強まる、具体的な故障シナリオの検討へ
    pado3
    pado3 2023/05/24
    これが原因だと決まったわけではなくナラティブに引っぱられてはいけないけれど、H-ⅡAとH3で2段目点火時の高度が違い、H3の方がグロー放電が起きやすい条件だというのは興味深いです。
  • 「何も知らないけど初心者向けセットを買いました」からはじめる電子工作

    電子工作というのがよく分からないまま生きてきた。 デイリーポータルZにとっては身近なジャンルだ。編集部の石川くんやライター乙幡さん、爲房さん、それにいまや電子工作のカルチャーアイコンともいえる藤原麻里菜さんらが、こぞってさまざまなアイディアを電子で工作し伝えてきてくれたではないか。 私だって、その記事はばっちり読み込んで楽しんでいる。 じゃあなんで「よくわからない」んだ。それは、自分がやったことがないからではないか。 電子工作というものについて完全に無の大地にいる者どもが、その扉を開ける最初のさまをお伝えしたい。(レポート:編集部 古賀) ※途中まで一般公開の、「はげます会」会員限定記事です。会員の方はこちらからどうぞ! 分からないままでいるか、知ろうとするか 今回はじめて電子工作に挑むのは私ではなくライターの小堺さんだ。かねてから私と同じように「電子工作、よくわからんな」と思っていたらし

    「何も知らないけど初心者向けセットを買いました」からはじめる電子工作
    pado3
    pado3 2023/05/24
    親戚宅で「学研マイキット150」を見て、何が何だか分からないけれどときめいたことを思い出す。あれから、既に50年…
  • YouTube、スキップNGの「30秒広告」に見える未来

    テレビ業界の広告主やメディアが集まって行われるアメリカのイベント「Upfronts 2023」において、YouTubeが30秒間の「スキップできない広告」を導入すると発表された。 この情報が日で報道されるや否や、SNSでは賛否両論が巻き起こり、Twitterではトレンド入りする結果となった。 筆者もこれを見た瞬間は、「こんな改変をして大丈夫なのか?」といぶかしく思ったが、よくよく調べてみると、この広告が導入されるのは限られた条件下であることがわかった。 依然として、多くの人が仕様について誤解しているように見受けられる。稿では、実際の仕様とそれに基づいてYouTube広告がどこに向かおうとしているのかについて論じたい。 「スキップ不可」の広告は限定されたチャンネルで導入 YouTubeの広告にはさまざまな形態があるが、物議を醸しているこの新サービスが導入されるのは「YouTube Sel

    YouTube、スキップNGの「30秒広告」に見える未来
    pado3
    pado3 2023/05/24
    クリエイターへの還元のためであれば次第に増えていっても構わないと思うのだけれど、音量調整ぐらいは徹底して頂きたい。家族で観ている時にサウンドバーから爆音が出るのは困ってます。
  • 日本企業開発の月着陸船 “落下場所の画像” NASAが公開 | NHK

    先月、日のベンチャー企業が開発した月着陸船が月面に着陸できずに落下したとみられる場所の画像をNASA=アメリカ航空宇宙局が公開しました。 日のベンチャー企業「ispace」は、先月、自社が開発した着陸船で、世界初の民間による月面着陸を試みましたが着陸できず、会社は着陸船が月面からの高度を誤って認識し、最終的に月面に落下したと推定されるとしています。 これを受け、NASAは人工衛星を使って着陸船が落下したとみられる場所を月の上空から撮影し、23日、画像を公開しました。 画像は先月撮影され、着陸を試みた時間の前後で比べると、着陸予定場所近くの少なくとも4か所で、白っぽい点や影のように見える部分が新たにできたことがわかります。 NASAはこれらが着陸船の一部か、落下によってできたクレーターの可能性があると分析しています。 また、前後の様子を重ねて比較した画像からは、幅60メートルから80メー

    日本企業開発の月着陸船 “落下場所の画像” NASAが公開 | NHK
    pado3
    pado3 2023/05/24
    詳しく知りたいのだがソースが見当たらない。動画クレジットにあるNASA組織はこちら→ Latest Goddard News | NASA - https://www.nasa.gov/centers/goddard/news/all-stories / id:hazlitt さん、ソースありがとうございます。これすごいです。
  • 月着陸船の残骸か、米撮影 ispaceの予定地近く

    【ワシントン共同】NASAは23日、4月に民間初の月面着陸に挑み失敗した日の宇宙ベンチャーispace(アイスペース、)の着陸船の残骸とみられる画像を公開した。来の着陸予定地点の周辺で、少なくとも4カ所に散乱している。 着陸を試みた翌日の4月26日に米探査機が上空から撮影した画像と、以前の画像を比較し、表面の明るさが変化した場所を探した。今後も光の当たり方や角度が違う条件で観測する。 着陸船は同社の探査計画「HAKUTO―R」の第1弾として昨年12月に打ち上げられ、4カ月余りかけて月まで航行した。だが着陸直前に高度を誤って認識、上空で燃料が尽き、落下したとみられている。

    月着陸船の残骸か、米撮影 ispaceの予定地近く
    pado3
    pado3 2023/05/24
    詳しい内容を知りたいのだがソースが見当たらない
  • 本来写っていないものもAIが生成。Photoshopの塗りつぶし機能がさらに進化

    本来写っていないものもAIが生成。Photoshopの塗りつぶし機能がさらに進化
    pado3
    pado3 2023/05/24
    国防総省フェイク画像が出回った直後だけれど「ジェネレーティブ塗りつぶしを行なった履歴も、コンテンツ認証機能の履歴として残す事が可能」で対抗できるのだろうか。