pafupafu14のブックマーク (10)

  • Mac OS Xの隠し設定をこじあけるターミナルコマンド19

    Macでは、「ターミナル」を使うことで、さまざまな隠し機能・隠し設定にアクセスできます。 ターミナルは、触れる機会のない人にとっては「そもそも何?」ってものかもしれません。しかし使ってみれば、Macをいじる楽しさに目覚めるはず。今回は、簡単なコマンドで使える隠れた機能・設定ご紹介します。 (1)Dockをコーナーに配置する/(2)ウェジェットをデスクトップに表示する/(3)隠しファイルを表示する/(4)Dockを2Dにする/(5)シングルアプリケーションモードを有効にする/(6)クイックルック内のテキストをコピーする/(7)iTunesにポップアップ通知機能を追加する/(8)デバッグモードを有効にする/(9)連絡帳でデバックメニューを使う/(10)カレンダーでデバックメニューを使う/(11)ディスクユーティリティでデバックメニューを使う/(12)起動時のチャイム音を消す/(13)Dockが

    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/18
    知らない物が多い。
  • KarmaでTDD + Travis CI + Coverallsなイケてるワークフロー - はてブロ@ama_ch

    巷でAngularJSが盛り上がっているのを横目に、最近は黙々とKarmaを触っていました。Karmaはかなりよくできていて素晴らしいと思うんですが、具体的な使い方はあまり見ないので紹介したいと思います。 Karmaについて http://karma-runner.github.io/ Karmaはいわゆるリモートテストランナーです。リモートテストランナーというと、色んなブラウザでテストを走らせることが目的のように思えますが、そうではありません。Karmaは ワークフローの問題を解決すること に主眼が置かれています。なので、コマンドラインでテストを実行するほかに ファイルの変更監視 CIサーバとの連携 デバッグのサポート プラグインによる機能拡張 といった機能を持っています。実際に使ってみると、単にテストを実行してくれるだけでなく、ワークフローが劇的に変わることを実感できると思います。 K

    KarmaでTDD + Travis CI + Coverallsなイケてるワークフロー - はてブロ@ama_ch
    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/16
    こういうワークフロー的な話増えたな。いいことだ。
  • Googleの大躍進が止まらない件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/16
    包囲網みたいなのを敷かれそう。もう敷かれてるか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    After Apple loosened its App Store guidelines to permit game emulators, the retro game emulator Delta — an app 10 years in the making — hit the top of the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」! - IRORIO(イロリオ)

    【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」! リクルーティングスタジオが提供している「無料 赤ちゃん名づけ」アプリのアクセスデータに基づいたキラキラネームランキングについては以前もお伝えしたが、2013年のランキングの中でもっともキラキラした名前はどれか、投票に基づき決定した「2013年ベスト・オブ・キラキラネーム」が発表された。ランキングは以下の通り。 2013年 ベスト・オブ・キラキラネーム 1位   泡姫    (ありえる) 2位   黄熊    (ぷう) 3位   姫星    (きてぃ) 4位   宝物    (おうじ) 5位   希星    (きらら) 6位   心愛    (ここあ) 7位   美望    (にゃも) 8位   今鹿    (なうしか) 9位   姫奈    (ぴいな) 10位  皇帝 

    【もっともキラキラしてる名前は?】”2013年ベスト・オブ・キラキラネーム”発表!1位「泡姫」2位「黄熊」3位「姫星」! - IRORIO(イロリオ)
    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/15
    ちょっと笑えないレベルが多い。
  • pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel

    Welkom bij Pelletkachels.nl, jouw ultieme bron voor alles wat met pelletkachels te maken heeft! Maar we zijn meer dan alleen een platform voor het bespreken van warmtebronnen. Bij Pelletkachels.nl geloven we dat het delen van kennis en ervaringen over bedrijven en gebeurtenissen ook essentieel is voor het creëren van een betrokken en geïnformeerde gemeenschap. In dit blog duiken we dieper in de we

    pelletkachels | blog over bedrijven en feitjes en de pelletkachel
    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/14
    これくらいサクっと作りたい。
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/13
    良い会社な気がしてきた。
  • ChatWork API と GitHub などのサービスと連携できる「Chabot」を作った | チャットワーククリエーターズブログ

    ども。アッパーフィールドです。 ChatWork Advent Calendar 10 日目、がんばります。 みなさん待ちに待った念願のアイスソードではなく、ChatWork API が先日プレビュー公開されました。まだまだ機能は不十分かもですが、今後もアップデートしていきますので楽しみにお待ちください。 僕がチャットワークに入社して少ししてから、TwitterGitHub、PivotalTracker、その他社内システムでの通知をチャットで行うような仕組みを社内で勝手に作ったりしておりました。今回 API が公開されたことによって、その仕組を皆さんにも使っていただけるんじゃないかと思い、公開 API 用に書き換えたものを Chabot という名で公開したので、こちらの紹介をさせていただこうかと思います。 あ、Chabot は僕が個人的に作ったものです。まだまだ開発中で足りないものも

    ChatWork API と GitHub などのサービスと連携できる「Chabot」を作った | チャットワーククリエーターズブログ
    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/11
    こういうの好き。WebHookいいね。
  • AngularJS を本気でつかうための tips - tokuhirom's blog

    最近、管理画面で AngularJS をつかってみている。 そんな中で、いくつか工夫した点があるのでそれをシェアさせていただきます。 XHR のエラーを表示する XHR のエラーがおきた際のハンドリングをいちいち手でかくのは非効率。管理画面とか中の人しかつかわないので、エラーがおこった旨を随時報告するだけでよい。 そんなケースでは以下のようにする。 angular.module('myapp.exceptionHandler', []) .config(['$httpProvider', function ($httpProvider) { $httpProvider.interceptors.push(function($q, $log, $rootScope) { return { 'responseError': function(response) { $log.error(res

    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/11
    AngularJSのTips。
  • AngularJSを使っている理由 - Kazzzの日記

    既に利用されている方々とほぼ同じ意見だと思うのだが、私がAngularJSを気に入って使っているのは 構造的に書ける MVVMぽい DOMを触らなくて良い ほぼこの3つに集約される。 1.構造的に書ける AngularJSはアプリケーションを書く際のコードを構造がほぼ決まっている。その構成はビューであるHTMLを除くと コントローラ サービス フィルタ プロバイダ ディレクティブ これらの要素に分類されDIにより疎に結合される。基的には誰が書いてもこれらの要素を配置する必要がある訳で、同じ要素で構成されるということは他の誰かが書いたコードを読むことが比較的容易だということになる。(JavaScriptで最も苦痛なのは他の誰かが書いた、一か所に固まりすぎた又は逆に分散しすぎたコードを読むことである) 2.MVVMぽい 今のGUIプログラミングでMVCを意識するのはもはやテーブルマナーだろう

    pafupafu14
    pafupafu14 2013/12/09
    DOMを触らなくて良いのはナイス。
  • 1