タグ

ブックマーク / www.drk7.jp (6)

  • ロードアベレージに関する考察

    ここ最近ロードアベレージについて調べています。業の Oracle サーバのロードアベレージが最近高いのです。日の夜はまだまだ安定した値。下のグラフは loadavg x 100 のグラフ。 Dual Core Xeon が2枚のサーバなので一般的なロードアベレージの解釈からすると4以下なら安全圏。ここ最近は6〜8という数値が多いわけですが、実際の体感的なパフォーマンスがそれほど悪いるわけではなくと言うか全然重く無くってイマイチ良く判らない。CPU とか他の数値は至って安全圏のものばかり。仕方がないので kernel 2.6 のソースを眺める日々がここ数日。とにかく kernel まわりの記事を手当たり次第読んでみました。 マルチコア時代のロードアベレージの見方 - naoyaのはてなダイアリー Linux カーネルのコンテキストスイッチ処理を読み解く - naoyaのはてなダイアリー

  • HTML - meta タグの仕様詳細まとめ :: Drk7jp

    前エントリ - Internet Explorer のイメージツールバーを無効化する meta タグ で予告したとおり meta タグについて生まれて初めてまじめに調べてみました。改めて調べてみると知らなかったこと満載です。っていうか Web エンジニアたるもの一度は W3C勧告 くらいは一通り目を通しておかなくてはダメだなと思ったりしました。面倒なくらい分量があるけど。ひとまず meta タグ情報としての自分にとって永久保存版まとめという位置づけです。 まずは参考になったサイトの紹介から。 W3C勧告HTML4.01 :: The global structure of an HTML document W3C勧告HTML4.01 私的日語訳 :: The global structure of an HTML document(ja) rfc2616.txt Another HTML

    pakapao
    pakapao 2008/01/28
  • lighttpd + FastCGI は mod_perl + Apache1.3 より1割ほど高速 :: Drk7jp

    巷で超高速 Web サーバとして話題になっている lighttpd を試してみました。lighttpd に関する日語ドキュメントは非常に少なく、ちょっと込み入った設定ファイルの記述方法とかの解析に手間取りました。 lighttpd のコンセプトは、「セキュアで省メモリで高速に動作し、柔軟性もある」なのですが、「lighttpd 公式サイトのベンチマーク結果」や「UnknownPlace. - Catalyst ベンチ」で簡単な Catalyst - Hello.cgi のベンチマークが公開されているとおり、Apache 1系、Apache 2系よりも高速に動作するようです。特に static なページの処理は Apache の 2〜3 倍程度は高速に処理できるみたいです。 また注目すべき点として、Apache + mod_perl よりも lighttpd + FastCGI の方が1割

  • Perl 界で今 HOT な MVC フレームワーク Catalyst のインストール方法

    現在もっとも注目されていて評価もかなり高い MVC フレームワークとして Ruby on Rails ってのがあります。Ruby on Rails って方は、「【レポート】Lightweight Language Day and Night - フレームワーク対決 (MYCOM PC)」にスマートにまとめられていますが、 Ruby on Railsの特徴はいくつもあるが、必要になるファイルが自動生成されるという点が興味深いところだ。railsコマンドを実行すると必要になるファイルが自動的に生成される。標準的な利用であれば、設定ファイルを書くだけでウェブアプリケーションとして動作させることも可能だ。 Ruby on RailsにはDRY(Don't Repeat Yourself)というポリシーがあり、できるだけ同じことはしないようになっている。DRYを実現する方法として、規約重視、言語重視

    pakapao
    pakapao 2007/09/30
  • Perl で作る画像類似検索システムの考察

    今日はとてもショッキングな出来事がありました。あまりにショックがでかいので何かに没頭しなければ気が紛れそうにありません。と言うわけで全く専門分野でもないし当面使う予定もないのですが、1年ほど前にちょっと気になっていた画像の類似検索についていろいろ調べてみました。 どうやら ImgSeek ってソフトが結構有名らしいです。最新バージョンは 0.86 で Linux Only です。1つ前のバージョン 0.85 は Windows binary があります。 過去にいくつか画像類似検索ソフトを試したような記憶がありますが忘れてしまいました(vector でも結構類似検索ソフトありますね)。まずは windows binary 版をダウンロードしてきて実行してみました。 それなりに使えそうな予感がします。Linux 向けの imgSeek-0.8.6.tar.bz2 をダウンロードしてインストー

    pakapao
    pakapao 2007/08/19
  • 気象庁の天気予報情報を XML で配信

    ご利用に際しては必ず後述の「ご利用上の注意点」をご確認ください。個人利用については無料ですが、継続的運営のため寄付金のご支援をいただけますと励みになります。 ご支援が増えるほど不具合対応が早くなると思われますw(^_^;) ご支援いただける方はアマゾンギフトカードのコードをお問い合わせの方へご送付ください。 現在、花粉情報の更新は停止中です。 Japan Weather Forecast xml (日お天気予報)の配信リスト 気象庁が公開している天気予報情報(http://www.jma.go.jp/)から独自の手法でメタデータ化した情報を XML 形式で配信しております。配信リストは下記の一覧の通りです。

    pakapao
    pakapao 2006/11/02
    XML
  • 1