タグ

2012年9月28日のブックマーク (4件)

  • 9/18開催:放射線について 【知って・測って・伝える】 第2回 - 福島のデータを見て考えよう

    注:講演会参加者は,田崎晴明先生の「やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識」を予習することと,連続講演会第一回に田崎先生が配布された宿題「「検出限界」とは何か? — 統計的検定超入門」を読んで来ることが期待されていました.

    9/18開催:放射線について 【知って・測って・伝える】 第2回 - 福島のデータを見て考えよう
    paku7651
    paku7651 2012/09/28
    講演会でのスライド資料なのでこのまま流し読みしてもすっと理解できるひとは少なくないと思う。でも、十分とはいえないものの情報は出てきているし噛み砕いてくれる人も出てきている。
  • 結局、Twitter API 1.1で何が変わる? 5つのポイント

    結局、Twitter API 1.1で何が変わる? 5つのポイント:Twitter APIと開発者規約変更のインパクトまとめ 変更による影響範囲や、一部APIの廃止、レートリミット方式の変更、アプリケーション当たりのユーザー数、ツイート表示方式の厳格化などを5つのポイントにまとめて解説 開発者のはしご外し? Twitter API狂騒曲 Twitterは2012年8月から9月にかけて開発者向けのブログで、APIや開発者規約の変更を立て続けにアナウンスしました。一部APIの廃止やレートリミット方式の変更、ツイート表示方式の厳格化など、影響は多岐にわたり、物議を醸しています。 Changes coming in Version 1.1 of the Twitter API Current status: API v1.1 Sunsetting @Anywhere Twitter、サードパーティ

    結局、Twitter API 1.1で何が変わる? 5つのポイント
    paku7651
    paku7651 2012/09/28
    一般ユーザーなのでクライアントアプリでの見た目や配置表現方法が一番重要なのよ。Twitter本家がユーザーにWEB2.0的に自由になるのなら公式アプリを使っても構わんのだよ。君たちのいいものは僕には微塵も良くない。
  • Display requirements – Twitter Developers

    <g> <g> <defs> <rect id="SVGID_1_" x="-468" y="-1360" width="1440" height="3027" /> </defs> <clippath id="SVGID_2_"> <use xlink:href="#SVGID_1_" style="overflow:visible;" /> </clippath> </g> </g> <rect x="-468" y="-1360" class="st0" width="1440" height="3027" style="fill:rgb(0,0,0,0);stroke-width:3;stroke:rgb(0,0,0)" /> <path d="M13.4,12l5.8-5.8c0.4-0.4,0.4-1,0-1.4c-0.4-0.4-1-0.4-1.4,0L12,10.6L6.2

    Display requirements – Twitter Developers
    paku7651
    paku7651 2012/09/28
    Twitterの終わりの始まり。みんなの思い出になればいいと思うよ。そんな時代もあったねと…。
  • 「敗戦国が戦勝国の領土を占領」中国が日本批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=有光裕、北京=大木聖馬】国連総会で行われた野田首相の一般討論演説を機に、中国は27日、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を巡って日批判を繰り返した。 ただ、日側は、尖閣諸島には領土問題は存在しないとの立場をもとに、中国側の挑発に乗らず冷静に対応する構えだ。 首相は26日(日時間27日)の演説で、尖閣諸島周辺の領海に中国公船が侵入を繰り返したことを念頭に「主義主張を一方的な力や威嚇を用いて実現しようとする試み」などと批判。その後の記者会見では「妥協はあり得ない」と訴えた。 首相の国連演説に対し、中国外務省の秦剛(チンガン)報道局長は暗に日を非難する談話を出した。さらに、秦局長は27日昼の記者会見で、首相の記者会見について、「(第2次世界大戦の)敗戦国が戦勝国の領土を占領するなど、もってのほかだ」などと日を名指しで非難する長文の談話を発表した。

    paku7651
    paku7651 2012/09/28
    自らそんなにレベルの低さを公言しなくてもいいのに>「(第2次世界大戦の)敗戦国が戦勝国の領土を占領するなど、もってのほかだ」//この程度しか論拠が無いんだな。体面を重んずるはずが自ら転落…。