タグ

2016年2月25日のブックマーク (4件)

  • 『#カムイ納豆 優良賞受賞しました!』

    ☆新ないとうねっと☆北海道室蘭市の納豆屋・内藤品です( *´艸`) 更新担当は広報課長&長女のMimosaです(納豆組合では宇部ちゃん) 家族だけの小さい工場ですがおいしい納豆作り頑張ります(; ・`д・´) 旧ブログはこちら→http://blog.naito-shokuhin.com/ こんばん輪西Mimosaです ご報告が遅れましたが・・・・ 先週19日に開催しました「第21回全国納豆鑑評会」にて当店商品の「北海道ねぎ味噌なっとう」(カムイ納豆)が「小粒・極小粒部門 優良賞 納親会長賞」を受賞しました たくさんの応援ありがとうございました ↑カムラーさんからお届けいただきました納豆車です お守りとして連れてきちゃいました ところで。 みなさん疑問に思ったでしょう・・・・ 「納親会長賞ってなに??」 説明しよう!(誰?w) 「納親会(のうしんかい)」とは・・・・ 納豆製造に関係する機

    『#カムイ納豆 優良賞受賞しました!』
    paku7651
    paku7651 2016/02/25
    おめでとうございます
  • TBSラジオの朝が変わる! 伊集院光とらじおと(月~木)、有馬隼人とらじおと山瀬まみと(金)

    TBSラジオの朝が変わる! 伊集院光とらじおと(月~木)、有馬隼人とらじおと山瀬まみと(金)新番組 4月11日(月)スタート TBSラジオ30年ぶりの大型改編! 4月8日(金)をもって「大沢悠里のゆうゆうワイド」が終了し、毎週月曜日~木曜日の午前8時半~11時にタレントの伊集院光さんを起用した「伊集院光とらじおと」、毎週金曜日の午前8時半~11時に元TBSアナウンサーで元アメリカンフットボール選手の有馬隼人さんとタレントの山瀬まみさんとのコンビの「有馬隼人とらじおと山瀬まみと」がスタートします。 アシスタント陣も出揃い、朝から明るく楽しい情報バラエティー番組が誕生します!どうぞ御期待下さい! ●プロフィール● 伊集院光(月~木曜 パーソナリティー) 1967年11月7日生まれ(48歳)、東京都出身。O型。 19歳の頃からラジオパーソナリティとしての活動をスタート。 1995年から担当するT

    TBSラジオの朝が変わる! 伊集院光とらじおと(月~木)、有馬隼人とらじおと山瀬まみと(金)
    paku7651
    paku7651 2016/02/25
    あやうく番組名が「伊集院光のピカピカワイド」になりかけたらしい(笑)  久々の「昼・伊集院」どうなりますか。楽しみです。(悠里さんおつかれさまです)
  • 冨田勲、最初期の貴重音源が初CD化。ジャケットワークは宇川直宏 | BARKS

    世界的な作曲家でシンセサイザーアーティストの草分けである冨田勲が、最初期に創った音源を詰め込んだアルバム『オホーツク幻想』を3月23日にリリースする。 ◆アルバム『オホーツク幻想』ジャケット画像 初音ミクやオーケストラとコラボした「イーハトーヴ交響曲」を作曲し、昨年には北京で公演を行い大きな話題となったことも記憶に新しい冨田勲。今年84歳を迎えるも今なお衰えぬ創作意欲を燃やす巨匠による、新たなアルバムのリリースが発表された。 日コロムビアからリリースされる今作は、冨田勲が70~80年代に世に送り出した傑作シンセサイザー作品を再構成&サラウンド化する“ISAO TOMITAプロジェクト”の最新作だ。宮沢賢治の作品世界を音で描いた「イーハトーヴ交響曲」により明るみになった冨田の賢治への思慕が、今回のアルバムにも深く刻印されている。「賢治最愛の妹トシから賢治にあてた架空の手紙」を表象したという

    冨田勲、最初期の貴重音源が初CD化。ジャケットワークは宇川直宏 | BARKS
    paku7651
    paku7651 2016/02/25
    冨田勲が、最初期に創った音源を詰め込んだアルバム『オホーツク幻想』を3月23日にリリース SACD Hybrid COGQ-89 ¥3,000(+税)
  • 哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog

    哲学の木が無くなりました! 『哲学の木』 北海道美瑛町 The tree is named as "Philosophy's tree", it was very popular. 残念な事を皆様にお伝えしなければいけません。 長年、それこそ僕が20代の時からずっと好きだった「哲学の木」、この木を撮影したくて美瑛町に何度も通ったその愛すべき木が、とうとう伐採されました。 ちょうど今、世界の観光客に向けて「撮影マナー」に関する啓蒙活動を始めたばかりでしたので、言葉が出ないほど残念で悲しいです。 もちろん、切り倒した農家さんは断腸の思いだった事でしょう。すでにこれまで何年も前から、何度も困惑されている事を発信されていました。 『たかが一の木、されど一の木!』 僕も個人的に危機感を感じてこのブログで発信してきました。 『美瑛町の「哲学の木」が切り倒される?』 『CAPA 5月号で写真家のマナ

    哲学の木が無くなりました! - Kent Shiraishi Photo Blog
    paku7651
    paku7651 2016/02/25
    こうやってどんどん強制排除される。自業自得ではあるが、大半にとってはとばっちりだよな。近い場所にも見晴らしがいい場所が盛土して視界がきかなくされた場所も。本当にやりきれない。