タグ

2021年5月19日のブックマーク (5件)

  • ロシア人は見た!“日本で一番可愛い”動画が話題に

    に住むロシア人の男性が、「日で一番可愛いもの」と投稿した動画が話題になっています。 ローマンさん:「皆、見て、日の道路の車線。すごい大好き。色々な色がある。青、茶色、白、なんか書いている。私は全然、分からない。でも、楽しい。安全でしょ」 見るものすべてが初めてのように興奮しながら、話しているのは、5年前に来日し、現在、岡山県に住んでいる、ローマンさん(33)。ロシア人です。 ローマンさんはバイクが大好きで、ヘルメットにカメラを取り付け、外国人だからこそ気付く、交通事情や道路などをSNSやユーチューブで紹介しています。 ローマンさん:「皆、見て。今、高速道路だけど、ビルの中に入る。すごいクレージーですね」 最も話題になっているのは、「日で一番可愛い」という言葉と共に投稿した動画です。 ローマンさん:「ちっちゃい人、歩いているね。なんか、手、あげ…アップ、アップして。私ここにいます。

    ロシア人は見た!“日本で一番可愛い”動画が話題に
    paku7651
    paku7651 2021/05/19
    あ、あのビルのどてっぱらに入る道路のひとか。 ん、血小板ちゃんはかわいい(違
  • ドコモが5Gホームルーター「home 5G」 工事不要・容量無制限で月4950円

    ドコモが5Gホームルーター「home 5G」 工事不要・容量無制限で月4950円
    paku7651
    paku7651 2021/05/19
    光代わりならもっと安くしてくれないかなぁ。というか、お値段がんばれ。
  • 無印良品、店内BGM配信と「ナン」の販売を開始

    無印良品、店内BGM配信と「ナン」の販売を開始
    paku7651
    paku7651 2021/05/19
    店内BGM MUJI BGM配信とナンの販売のおはなし
  • YouTubeで「収益化していない動画」でも広告が出るように 6月1日からの規約変更で

    YouTubeが利用規約を変更すると発表しました。これにより収益化していない動画にも広告が出るようになります。日での適用は2021年6月1日から。 「YouTubeの利用規約の変更について」とのメールが送信された(画像は筆者に届いたもの) YouTubeは、YouTubeパートナープログラムに参加していないチャンネル、または収益化に関する契約を締結していないチャンネルを対象として、広告の掲載を徐々に開始します。この広告によるクリエイターへの収益分配は発生しません。 YouTubeは規約変更の理由を「YouTubeがプラットフォームのさまざまな場所で広告を掲載する権利について透明性の確保に努めるため」と説明しています。コンテンツ内で広告を表示する権利がYouTubeにあることを明確化しました。 アメリカではすでに2020年11月から適用されていました。今回の変更により、YouTubeへのア

    YouTubeで「収益化していない動画」でも広告が出るように 6月1日からの規約変更で
    paku7651
    paku7651 2021/05/19
    まとまった収益化しているひとは、今まで以上に税金処理もちゃんと行っておかないといけないのよね。
  • 脆弱性を突く手口、IPA「見つけたらまず開発者やIPA窓口に報告して」【訂正あり】

    大規模会場を使った新型コロナワクチンの接種予約システムの欠陥を巡り、情報公開の在り方で議論が起きている。IPA(情報処理推進機構)は5月18日、取材に対し「一般論ではあるが、脆弱性や手口を不特定多数に公開するのは望ましくない」とコメントした。脆弱性を発見した際は「まず開発者やIPAの窓口に報告してほしい」という。 【修正履歴:2021年5月18日午後9時25分 IPAITmedia NEWSの取材に回答したものであるため、表現を一部変更しました】 【修正履歴:2021年5月18日午後11時5分 記事初出時、架空予約できることのみが「脆弱性」としていましたが、同手法がセキュリティ上の欠陥を突いているかは議論の余地があります。件に関しては「SQLインジェクション」などの攻撃が可能という情報もあることから、タイトルと文の表現を修正しました。】 【訂正履歴:2021年5月21日午後1時 IP

    脆弱性を突く手口、IPA「見つけたらまず開発者やIPA窓口に報告して」【訂正あり】
    paku7651
    paku7651 2021/05/19
    これが「標準」 システムの仕様やワクチン接種事業の仕様デザインがらバグっているという重篤な瑕疵があれば無視していい…なんてことにはならない。特ダネ体質のメディアはジャーナリズムとは程遠いと思う。