タグ

Net&PCに関するpaku7651のブックマーク (722)

  • VAIO Laboratory [PCV-W102 のメモリ増設]

    えー、またしても私のものじゃないんですが(^^;PCV-W102 のメモリ増設作業を行ったのでその手順をご紹介したいと思います。W102 では(相変わらずというか)ユーザーによるメモリ増設は認められておらず、マニュアルにもそれらしき解説がされていないのですが、結論から言ってしまえば一般的なデスクトップ PC と大して変わらない難易度で増設可能です。 ※注:くれぐれも改造は自己責任で行って下さい。このページの情報をもとにあなたの VAIO を改造するとソニーによるメーカー保証が受けられなくなるだけでなく、最悪の場合 VAIO が壊れてしまう事態も考えられます。仮に、同様の改造を行って VAIO やデータ等が壊れても作者(Brown Sugar)は一切責任を負いません。ご了承下さい。 ※各画像をクリックすると大きい画像が表示されます。 2002 年、大ヒットした PCV-W101 の後継「PC

    paku7651
    paku7651 2008/12/11
    くわしいです
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory - 第351回:DTM環境が充実したフリーのOS「Ubuntu」 ~多くのフリーウェアでお金をかけずにDTM~

    最近、よく話題に登るようになったフリーのOS「Ubuntu」。Linuxのディストリビューションのひとつであるが、非常にユーザーインターフェイスが分かりやすく、初心者でも十分使えるのが特徴。 しかも非常に軽いOSであるため、最近話題のネットブックをはじめとする非力なマシンでも、軽々と動作してくれる。このUbuntu、結構DTM環境も充実しているようで、オーディオ系、MIDI系含め、数多くのアプリケーションも存在している。 どれもフリーウェアなので、お金をかけずにDTMが楽しめるというのが最大の魅力ともいえるが、実際使えるものか、試してみた。 ■ Ubuntuを起動 実際にUbuntuを使っている人はどの程度いるだろうか? 最近、ネット上で見かけるだけでなく、書店でもUbuntuの書籍やムックなどを見かけるようになったが、実は筆者自身、その存在を知ったのはつい最近。 UNIXは、それこそ高校

    paku7651
    paku7651 2008/12/08
    UbuntuでDTM
  • 窓の杜 - 【REVIEW】音声に速度・音程変更やボーカル除去処理をして保存「DARU/PITCH-SHIFTER!」

    「DARU/PITCH-SHIFTER!」は、MP3/WMA/Ogg Vorbis/WAVE音声の速度・音程を自由に変更したり、ボーカル音声を低減してWAVE形式で保存できるソフト。Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 音声の速度や音程は、それぞれ独立して調節することが可能で、テンポを保ったままのキー変更や、キーを保ったままのテンポ変更が可能。たとえば、自分が歌えるようにキーを調節したカラオケ練習用のファイルを作りたい場合などに便利。 操作は簡単で、まずドラッグ&ドロップなどで変更元のファイルを指定し、スライドバーで速度や音程を調節したり、ボーカル低減処理の強度を指定する。この状態で画面上部の“入力ファイル”欄にある[再生]ボタンを押せば、処

    paku7651
    paku7651 2008/12/08
    音程、速度調整&ボーカル消し
  • I've just installed Disk Defrag, a great tool to make your PC run fast and smooth

    Ask a QuestionSee user questions asked through Auslogics software and answered by IT pros here

    I've just installed Disk Defrag, a great tool to make your PC run fast and smooth
    paku7651
    paku7651 2008/12/06
    デフラグ
  • 窓の杜 - 【NEWS】HDDやパーティションのコピー機能を追加した「EASEUS Partition Manager」v3.0

    フリーのパーティション編集ソフト「EASEUS Partition Manager Home Edition」v3.0が、11月28日に公開された。今回の主な変更点は、1.5TBの大容量HDDに対応したこと。また、“Disk Copy Wizard”“Partition Copy Wizard”が新たに搭載され、データやパーティション構成を維持したまま、HDDやパーティションを丸ごとコピー可能になった。 “Disk Copy Wizard”“Partition Copy Wizard”を利用するには、まずメイン画面でコピーしたいHDDやパーティションを選んだのち、ツールバーから[Copy]ボタンを押そう。するとウィザードが現れるので、それに従ってコピー先などを指定しよう。最後に[Apply]ボタンを押せば実際に作業が実行される仕組み。 ただし、コピー先には“Unallocated(未割り当

    paku7651
    paku7651 2008/12/01
    HDDパーテーションツール
  • Vector: 404 Checker - 新着ソフトレビュー

    検索する範囲や階層の深さなども指定できる、柔軟なリンク切れチェックソフト。「404 Checker」はその名の通り、Webサイトの「404 ページが見つかりません」をはじめとした、さまざまなエラーをチェックできるソフト。手動でチェックすると面倒なリンク切れを自動で検出してくれる。CGIで動的に生成されるページや、ドメインユーザにしかアクセスできないサイトなどにも対応。調査結果は画面で確認できるほか、CSVファイルに出力することもできる。 使い方は簡単。メイン画面上部の「調査対象のURL」に、チェックしたいサイトのアドレスを入力し、「調査開始」ボタンをクリックするだけでよい。あとは「404 Checker」がサイト内を自動巡回して、詳細にチェックしてくれる。必要に応じて、 指定URL配下のみ(調査対象のURLと同じドメイン内のページのみ探索する)他のサブドメインも含む(調査対象のURLと同じ

    paku7651
    paku7651 2008/11/20
    LINKぎれチェッカー
  • さらばテーブルレイアウト!CSSビギナーの濃い1日 (1/4)

    そろそろテーブルレイアウトから脱したい、でもフルCSSレイアウトへの移行はまだちょっと不安――。そんな“CSSビギナー”なWeb制作者のためのセミナーイベント「CSS Nite ビギナーズ」が11月1日、東京都内で開催された。 XHTMLCSSの基から、ワークフロー、さらにはブラウザー間の調整テクニックまで、CSSを使ったWeb制作入門者のためのプログラムがみっちりつまった6時間。その中から特に誌読者にも役立ちそうなトピックをいくつか拾ってみた(セミナーの概要についてはコラムを参照)。 どう進める? Web制作のワークフロー 個人的に独学でWeb制作を始めた。企業での実務経験はないので、効率的な作業の進め方が分からない――。初心者がつまづく“分からない”の1つに、実作業のワークフローがあるのではないだろうか。そうしたノウハウは、やはり実務として日々バリバリ取り組んでいる人の教えを請う

    paku7651
    paku7651 2008/11/18
    脱テーブルレイアウト
  • USBメモリはソフト追加で激便利!――8GBも爆安の今だから! (1/3)

    データの持ち運びやバックアップは、USBメモリの用途としては誰もが考えること。しかし、それだけでは使い方として、いかにももったいない。大容量で低価格化している今だから、ソフトをたっぷり入れて賢く使いましょう。 データ持ち運びの操作性アップやソフト活用 OSの持ち歩きで、USBメモリが驚きのツールに! 今やUSB端子に差すだけで使える利便性の高い記録メディアとして、USBメモリの利用者は非常に多い。ドットPCの読者アンケートでも実に9割の人が利用しているという結果が出た。では、いったいどんな用途にUSBメモリは使われているのだろうか。 読者アンケートによると、「データの持ち運び」と答えた人が約6割と圧倒的だ。「データのバックアップ」と「他の人とのデータのやり取り」を加えると、データ保存に使っているユーザーが9割を超える。 ならば、用途として最も多いデータ保存、持ち運び時の操作性をアップしたい

    USBメモリはソフト追加で激便利!――8GBも爆安の今だから! (1/3)
    paku7651
    paku7651 2008/11/11
    USBメモリーを/で便利する
  • フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan

    経済状況が厳しい中、ソフトウェア代節約のために有料アプリケーションの代替品を探しているWindowsユーザーに向けて、便利なフリーウェアを紹介する。 フリーウェア:OpenOffice.org 代替対象:Microsoft Office Home Edition 節約金額:150ドル 最新の「Microsoft Office」にまだアップグレードしていないのであれば、まずは「OpenOffice.org」を試してみてほしい。なじみのあるインターフェースを搭載したMicrosoft Officeに代わるこのアプリケーションは覚えやすく、Officeの主要機能と同等の機能が組み込まれている。 たとえば、OpenOffice.orgでは、テキスト文書、スプレッドシート、プレゼンテーション、データベース、および図を、作成したり編集したりできる。また、テンプレートやコラボレーションツールを搭載し、マ

    フォトレポート:フリーウェアで有料アプリを代替--節約上手なソフト選び:ニュース - CNET Japan
    paku7651
    paku7651 2008/11/11
    つかえるフリーウェア集てことかな?
  • 偽の警告を見分けよう、信頼できないウイルス対策ソフトに注意

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    paku7651
    paku7651 2008/11/05
    最近流行しているんだよね
  • 窓の杜 - 【REVIEW】“シームカービング”技術を利用できる画像編集ソフト「Seam Carving GUI」

    「Seam Carving GUI」は、“シームカービング”と呼ばれる特殊な画像編集技術を利用できる画像編集ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 “シームカービング(seam carving)”技術とは、画像を解析して色の切れ目を等高線状に切り出し、その切れ目部分を削除したり水増ししていくという特殊な画像加技術。たとえば、通常は縦横比を変えて画像をリサイズすると、被写体もそれに応じてリサイズされ歪んでしまう。しかし、“シームカービング”技術を利用すれば、被写体を歪めずに、背景だけを水増ししたり間引いたりして画像をリサイズすることができるわけだ。 ソフトは、BMP/JPEG/PNG形式の画像に対応しており、縦横比を変えたリサイズだけなら、画面右側の[Resize Demensions]エリアで画像の高さと幅を指定して[Resize]ボタ

    paku7651
    paku7651 2008/10/29
    使えるのかそうじゃないのか未知数だけど覚えておこう
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ハッシュ値を使って複数フォルダの重複したファイルを抽出・削除「重複確認」

    「重複確認」は、ハッシュ値を使って複数フォルダ内のファイルを比較し、重複しているファイルを抽出・削除できるソフト。Windows XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。ベクターのライブラリページからダウンロードでき、動作には.NET Framework 2.0が必要。 操作は簡単で、画面左上にあるツリーで検索したいフォルダを指定し、画面右上の[比較開始]ボタンを押すだけ。あとは自動で指定したフォルダ以下にあるファイルの比較が行われ、完了すると画面下部の[一致一覧]タブに重複していると思われるファイルがリスト表示される。 [一致一覧]タブでは、重複していると思われる複数ファイルのいずれか1つ以外に自動でチェックがつけられる仕組みで、右上の[チェック済みファイルを削除]ボタンを押せば一括で削除可能。もちろん、手動で削除するファイルを選択することも

    paku7651
    paku7651 2008/10/27
    重複チェック
  • 「新聞写真製造機」のページは移転いたしました

    paku7651
    paku7651 2008/10/27
    これが昔にあれば楽だったのに…
  • JR北海道- Hokkaido Railway Company

    申し訳ございませんが、お探しのページまたはファイルが存在いたしません。 ご指定のページは、移動または削除されたなどの理由で、表示することができません。 お手数をおかけいたしますが、トップページから目的のページをお探しいただくか、サイトマップをご利用ください。 JR北海道ホームページ(https://www.jrhokkaido.co.jp/) Thank you for visiting our website. We are sorry, the page or file you've requested could not be found. For your requested page, please search from our homepage or site map.

    paku7651
    paku7651 2008/10/25
    ブログパーツで充分カワイイ
  • 写真で見るデジタルメモ「ポメラ(pomera)」速報レビュー

    キングジムから11月10日より発売されるデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSなどは搭載せず、文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。サンプル製品を入手したので、さっそく使ってみた。 カラーはパールホワイト、プレミアムブラック、トワイライトオレンジの3色で、写真はパールホワイト。 キングジムから11月10日より発売されるデジタルメモ「ポメラ(pomera)」。OSなどは搭載せず、文字入力に特化したテキストエディタ専用機だ。サンプル製品を入手したので、さっそく使ってみた。 カラーはパールホワイト、プレミアムブラック、トワイライトオレンジの3色で、写真はパールホワイト。

    写真で見るデジタルメモ「ポメラ(pomera)」速報レビュー
  • 窓の杜 - 【NEWS】サンプラーや新シンセを搭載した無償で使える統合音楽制作ソフト「MU.LAB」v2

    アナログ系シンセ音源を搭載し、VSTプラグインやASIOドライバーに対応した統合型の音楽制作ソフト(DAW)「MU.LAB」v2.0が18日に公開された。同作者製の無料DAW「MU.LAB Free」のメジャーバージョンアップ版で、v2.0から49ユーロのシェアウェアとなったが、トラック数が6つ、ミックスダウンが16ビットに制限されるフリー版としても利用可能。現在は不具合修正などが施されたv2.0.2が公開されている。 「MU.LAB Free」v1.0からの主な変更点は、2種類のサンプラー“Sampla”“MultiSampla”と新しいシンセ“Synthia”が搭載されたこと。また、従来から搭載されているシンセ“MuSynth”も改良され、ファットな音が出せるようになっている。 2種類のサンプラーのうち“Sampla”は、1つのWAVE/Ogg Vorbisファイルを音程に合わせてピッ

    paku7651
    paku7651 2008/10/22
    面白そうだな
  • w2k/XP:ディスク管理 - XP Home Edition では、マイドキュメント以外のセキュリティが設定できません

    FAT、NTFS の容量制限について教えてください Windows 2000 が実装している FAT や NTFS の容量制限については、Windows 2000 Server ヘルプの Windows 2000 Server の紹介 > Windows 2000 Server をインストールする > 概念 > ファイルシステムの選択を参照してください。 お手元に Server ヘルプがない場合は、マイクロソフトの Windows 2000 オンラインヘルプを参照してください。 参考リンク Windows 2000 Server ヘルプ「NTFS、FAT、および FAT32 のいずれかを選ぶ」 Windows 2000/XP でドライブレターを変更する方法は? 論理ディスクマネージャで変更することができます。 「マイコンピュータ」を右クリックし、[管理] をクリックします。 XP は「

    paku7651
    paku7651 2008/10/22
    tipsクラッシュ windows アクセス制限 USB 接続
  • 「HTML CharacterCode Creator」のページは移転いたしました

    paku7651
    paku7651 2008/10/10
    エンティティ化ですね
  • 深夜放送は任せろ! AM感度にこだわったUSBラジオ登場

    ノバックからAM/FM放送受信に対応したUSBラジオチューナー「Radio Mate」(型番:NV-UR001)が登場している。 製品は、体に高感度AMアンテナを内蔵しているのが特徴のUSB AM/FMラジオチューナー。FMに関しては付属のUSBケーブルがFMアンテナ代わりとなる。また、付属の吸盤を体に取り付けることで、窓ガラスなどに設置することも可能。 その他にはAM放送とFM放送あわせて32局までプリセット可能な点や、MP3/WMA/WAVの3種類のファイル形式での録音が可能、予約録音対応、再生スピード調整、ノイズキャンセル回路を搭載(FMのみ)なとが特徴となっている。 主なスペックは、体サイズが170(W)×30(D)×25(H)mm、重量は約250g。付属品として吸盤(体取り付け用)×2、FM用外部アンテナ、ソフトウェアCD-ROM、セットアップガイドなとが同梱する。価格

    深夜放送は任せろ! AM感度にこだわったUSBラジオ登場
    paku7651
    paku7651 2008/10/10
    一切「高感度」の裏打ち情報のない「提灯記事」にしか見えません。
  • Moving Sketch

    「ムービングスケッチ」は、自分で絵を描いた絵を、「掴んで動かす」ことによって簡単にアニメーションを 作成できるソフトです。以下のリンクからダウンロードしてお使いください。 まず最初に以下の「使い方説明ビデオ」を見てください。 注意:ソフトウェアは研究成果のデモ用です。 バグが多く機能も不完全であり、個別の問い合わせへの対応もできかねますのでご了承ください。 ぜひ製品版(PICMO)をご利用ください。 ダウンロード 2.5MB, 要Java, Windows 専用 使い方説明ビデオ アニメーション, ペイント 作品例 簡単なサンプル, ワークショップでの作品 技術的説明 製品版 (PICMO) Copyright (C) 2007 Takeo Igarashi & UrumaDelvi

    paku7651
    paku7651 2008/10/09
    アニメーション