タグ

原発に関するpakuponのブックマーク (40)

  • フクシマウォッチ:放射性物質の影響で最悪1300人が犠牲になる可能性=スタンフォード大研究 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    昨年の福島第1原子力発電所の事故は最終的に15人から1300人の犠牲者を出す可能性があるとの研究結果をスタンフォード大学の科学者らが発表した。同研究はまた、将来、事故の影響で24人から2500人が、がんに罹患(りかん)すると試算している。現場で放射性物質にさらされた原発作業員は2人から12人が、がんを患う可能性があるという。 最も深刻な数値をとってみても、この研究結果は世界で直近に起こった原発事故として最悪だった1986年のチェルノブイリ後の健康被害と比べて、かなり穏やかである。複数の専門家によると、チェルノブイリは5000~6000人が甲状腺の病気を患っており、そのほとんどが子どもである。チェルノブイリの健康被害を調査するために組織された国際グループは、最も放射性物質にさらされた人たちのうち4000人が命にかかわる「がん」にかかると試算している。 Agence France-Presse

    pakupon
    pakupon 2012/07/22
    「ただちに健康に影響はない」という政府の言葉は間違っていませんでした。線量計の測定値を鉛板でごまかすというのもあったし、今後の健康への影響の有無はどうなるかな?精神的健康は?
  • 福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい

    ■編集元:ニュース速報板より「福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい」 1 名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/27(月) 00:20:40.83 ID:wzQq9q7X0● ?PLT(12001) ポイント特典 ●いわきの菜の花をはじめ次々と情報が… 放射能汚染はどうなるのか。原発事故から100日以上経ったが、事態は一向に改善しない。 そんな中、5月頃から続々と目撃情報が出てきたのが、“奇形”として話題になっている耳のないウサギをはじめとした動植物の存在だ。 有名なのはいわき市の公園の土手で見つかった奇形菜の花。採取した市民活動団体「たんぽぽ舎」の今井丈夫氏は「土手は菜の花畑のようになっている草むらなんですが、奇形の菜の花が探すまでもなく、そこら中に目に付くように生えています。異様な光景です」と言う。 基準値を超える放射性物質が出た「足柄茶」の産地・

    pakupon
    pakupon 2011/06/27
    本当に「増えて」いるのか。もともといた物を、見つけるようになっただけじゃないのか?奇形動物といっても、「耳なしうさぎ」しかない。最後が「らしい」ってところで、あくまでも伝聞なんですね
  • 錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう(週刊現代) @gendai_biz

    「注水を止めろ!」という菅直人総理の指示を、「現場判断」で公然と無視し、ニセの文書まで作って官邸を欺き注水を続けていた---。かつてこれほど侮られ、軽視された政府があっただろうか。 しかも東京電力福島第一原発の吉田昌郎所長は、指示を受ける半日前に直接菅総理と面会し、言葉を交わしている。おそらくその段階で、「この人の言うことは聞く必要がない」と見切っていたのだろう。 原発事故発生当時、菅総理はそれほど混乱し、錯乱していた。 5月26日15時、東京電力は単独で緊急会見を行い、前代未聞の事実関係を明かした。事故発生直後の3月12日夕方、官邸ら「再臨界の可能性がある。海水注入を止めろ」という指示を受けたにもかかわらず、吉田所長の独断で注水を継続していた、という。 会見に立った武藤栄副社長も、「注水継続の技術的な側面については、議論の余地がない」 と吉田所長の判断をかばった。東電は吉田所長の判断を是

    錯乱する総理大臣 病院で一度見てもらいましょう(週刊現代) @gendai_biz
    pakupon
    pakupon 2011/06/07
    このタイトルはちょっとひどいなと思いながらも、記事が事実だとしたら、早く治療をしていただかないと、大変なことになります。
  • 実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz

    公表されていた東京・新宿の放射線量データは、地上18mの高さで計測されたものだった。地面から離れれば離れるほど、数値は低く出る。実際に人間が行動している、地表1m地点の数値は---。 2倍から5倍の数値が 東京・永田町の首相官邸のすぐ近くに、「溜池交差点」がある。この東京のど真ん中で、購入したばかりのガイガーカウンターを用い、放射線量を計測した人物がいる。国土交通省政務官の小泉俊明代議士だ。 真新しいガイガーカウンターが示した数値は、「0・128μSv/h(マイクロシーベルト毎時)」。この結果を見て、小泉氏は目を疑った。 「私の事務所には、小さなお子さんを持つ親御さんから放射線量を心配する声が多く寄せられていました。ならばと、いつ、どこでも調査できるよう、ガイガーカウンターを買ったのです。 地元に帰る直前の5月2日、試しに溜池交差点付近で測ったのですが、この『0・128』という数値を年間の

    実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量(週刊現代) @gendai_biz
    pakupon
    pakupon 2011/05/24
    なんであんなに低いのかと思ってたけど。広島県内とかシンガポールでも0.1μSV/hrぐらいはありました
  • 東電「196シーベルトだと?あんな数値は間違いだ!計器の故障だ!!!」 : watch@2チャンネル

    1:名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/05/23(月) 17:06:12.29 ID:xMoxmbaF0●

    pakupon
    pakupon 2011/05/24
    信じられない数字はとりあえず計器の故障ということで。メルトダウンも水位計の故障で、燃料棒の露出はないっていってたなぁ
  • 原発まで8キロ、車のタイヤが突然パンクした

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 県道252を左折した車は、県道391を直進する。運転席でハンドルを握る安岡卓治がくぐもった声で、「たぶんあと10分くらいで第一原発に着くな」とつぶやいた。 ただしこれは推測だ。おそらくはそんなことを言ったのだと思うけれど、断定はできない。なぜなら安岡の口はこのとき、防塵マスクでしっかりと覆われていた。実際には何を言っているのかよくわからない。 僕にとっては初の映画作品である『A』、そして2作目『A2』のプロデューサーを務めた安岡とは、もう15年の付き合いだ。助手席に座りながら窓の

    原発まで8キロ、車のタイヤが突然パンクした
    pakupon
    pakupon 2011/05/24
    見えない銃弾が敵味方関係なく飛び交う戦場。「だって銃弾や爆撃は、とりあえず目に見えますから」って言葉が重い。
  • 【速報】福島原発1号機が大変なことに・・・ついに196 Sv/hを計測して数値が振りきれる - 痛い信者(ノ∀`)

    【速報】福島原発1号機が大変なことに・・・ついに196 Sv/hを計測して数値が振りきれる 2011年05月23日16:00    | カテゴリ:ニュース速報   |    Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/23(月) 15:34:16.42 ID:lFnBEvuK0● http://atmc.jp/plant/rad/ 3:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/23(月) 15:35:17.96 ID:EjSGLoll0 196 Sv/h あーオワタ 4:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/23(月) 15:35:43.43 ID:7E5KD81h0 100Sv/h って・・・ゴキブリ即死するレベルじゃなかったっけ? 6:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/23(月) 15:35:46.89 ID

    pakupon
    pakupon 2011/05/23
    計器の故障か、数値の読み間違い、書き写し間違い、計算ミス、いずれにしてもだれにも信用されていない。
  • スクープ 東電内部文書入手!「フクシマは止められない」(週刊現代) @gendai_biz

    事故収束までの「ロードマップ」には、決定的に抜け落ちている視点がある。現場で作業にあたる東電熟練社員の被曝量が、どんどん蓄積していくことである。このままだと、現場に人がいなくなる。 どんどん被曝していくので 手元に、東京電力の幹部が「社内討議用」として作成した一通の文書がある。 文書のタイトルは、「福島第一原子力発電所安定化に向けた被ばく管理について」とされ、【重要】と付記されている。 〈福島第一原子力発電所安定化に向けた工程を遂行するために、当社では保全・土建関係の要員を中心にした300人規模の復旧班を編成し、対応体制を構築。 ・これまでの被ばく量に加え、これらの要員が高被ばく線量となる見込み。 ・このうち保全要員については、他の事業所からの要員を交替・補充し、全社要員の2/3にあたる600人体制で実施した場合には2012年1月に、全社要員(950人)を総動員した場合には2012年11月

    スクープ 東電内部文書入手!「フクシマは止められない」(週刊現代) @gendai_biz
    pakupon
    pakupon 2011/05/23
    現場を見ない、声を聞かない。現場には伝えない。本社ってのはどこもいっしょかな。大局から見なければならないというのはわかります。でも今回は違うでしょ。
  • 【動画あり】原発20km圏内の福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる - 痛い信者(ノ∀`)

    【動画あり】原発20km圏内の福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる 2011年05月22日18:19    | カテゴリ:ニュース速報   |    Tweet 1:依頼129(catv?):2011/05/22(日) 17:14:02.67 ID:ieK38bN+0● 戸外からの青草をべさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。 今までに初めての奇形である。 人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。 6:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/22(日) 17:14:57.63 ID:OfXDkdx50 ありがとうさぎー!! 9:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/22(日) 17:15:33.26 ID:I1d3SsIM0 あらやだ 可愛いじゃない 21:名無しさん@涙目です。(長野県)

    pakupon
    pakupon 2011/05/22
    ありがとウサギ 約2ヶ月たってるから、直ちに影響がでたわけではないということか?
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 京大小出氏「核燃料が格納容器から外部に出ている可能性が大きい」 1号機は既に人類未体験ゾーンへ

    1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/20(金) 09:14:40.17 ID:AmuQQeHh0● スペシャルリポート (2011年05月19日) 核燃料露出の1号機は既に人類未体験ゾーンへ 解説:小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教) 京都大学原子炉実験所の小出裕章助教に、メルトダウンが明らかになった福島第1原発の最新の状況分析を聞いた。 小出氏は、1号機で炉心が溶融し、圧力容器も実質的にまったく水が無い状態に陥っていることは、 核燃料が圧力容器はもとより格納容器からも外部に出ている可能性が大きいとの見方を示した上で、 これは人類が未だかつて経験したことのない事態であるため、こ れをどう収束させることができるかは、誰にも予想がつかないと語った。 http://www.videonews.com/special-report/031040/001889

    pakupon
    pakupon 2011/05/20
    「開放型原子炉」ってネタを昔考えたことがあるが。まさにこれ。
  • 福島原発事故

    ■東電/保安院の一ヶ月分の発表 11/24am9:31-pm5:05サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 11/25pm2:54サイトバンカ建屋からプロセス主建屋へ高線量保管水を移送 12/13am07:51電源強化工事に向けて2号機滞留水移送ポンプの電源を停止するため、集中廃棄物処理施設内雑固体廃棄物減容処理建屋(高温焼却炉建屋)の水位調整を実施。ベッセル交換のため停止(12/12)している新型セシウム吸着装置は、12/14日まで停止予定。なお、旧型セシウム吸着装置については運転を継続 12/16am9:10雑固体廃棄物減容処理建屋の大物搬入口付近の内壁面に設置してある分電盤に焦げ痕を発見。火や煙等の発生がないことを確認。同日am9:19事象について富岡消防署へ連絡。同日am10:28当該分電盤への電源供給を停止。同日pm0:05公設消防により、火災ではないと判断。

  • 「2カ月後」のメルトダウン発表と内部被曝:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 東京電力は震災から2カ月目に当たる5月12日、福島第一原子力発電所1号機の圧力容器内で燃料棒が冷却水から完全に露出して過熱し、原形をとどめない形で溶け落ちてしまったこと、事故で圧力容器の下部にできてしまった複数の穴から水とともに格納容器に漏れた可能性がある、と発表しました。 (追記:こののち5月15日には、1号炉の炉心全体が3月12日午前6時50分ごろの段階でバラバラになり、一部の燃料はペレットまで壊れた形で圧力容器の底部に燃料が落下したと考えられる分析が発表されています)。 定義があいまいになりやすくあまり使いたくない言葉ですが、端的に言えば1号炉は「全炉心溶解」という意味での「メルトダウン」を起こしたことになります。この状況とそこでの安全

    「2カ月後」のメルトダウン発表と内部被曝:日経ビジネスオンライン
  • 「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露

    ■編集元:ニュース速報板より「【神新聞】 「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露」 1 名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/05/17(火) 00:24:31.85 ID:NUfxqujQ0● ?2BP 名無しさん@涙目です。(東日) :2011/05/17(火) 00:25:53.55 ID:RD4gRVzq0 一歩間違えればゲンダイと同レベルになりかねない記事をよく書いたな 8 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) :2011/05/17(火) 00:27:19.44 ID:n414dhel0 東京新聞はじまったな 11 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/17(火) 00:28:19.98 ID:6T12hf9R0 クールビズなんて戦中の「パーマネントは止めませう」あたりのプロパガンダと

    pakupon
    pakupon 2011/05/17
    原発関連いまさらなにが出てきても驚くことはない。ただちに影響のある状況ではない。まだ生きている
  • なんか憑かれた速報 東京電力「1号機は地震の翌朝早く、すでにメルトダウンして圧力容器に穴が開いてました」

    1:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/16(月) 10:52:48.59 ID:VOevaCo40● 読売新聞 ---------- 1号機の炉心溶融、津波から4時間後に始まった 東京電力は15日、福島第一原子力発電所1号機で起きた「メルトダウン(炉心溶 融)」は最近起きたものではなく、同原発が津波に襲われた約4時間後の3月11日 夜に始まったとする分析結果を公表した。 東電が注水を開始したのは、炉心溶融が始まってから10時間以上後の翌12日朝 で、事故に対する東電の初動が遅れたことがデータからも裏付けられた。 東電は、中央制御室で地震直後から記録されたデータなどを基に、津波が襲来した 3月11日午後3時30分頃から原子炉の冷却機能が働かなかったと仮定し、原子炉 の炉心温度や水位を推定した。その結果、当初約300度だった炉心温度は、11日 午後6時過

    pakupon
    pakupon 2011/05/16
    重装備で視察していた理由はここに
  • porkbun.com | parked domain

    securitytokyo.com has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    pakupon
    pakupon 2011/05/04
    この新宿での放射線量率の振り切れ方はなんだんだろう?
  • 原発ブラックすぎ 仮眠も取れず「今浴びた放射線安全だから」と言われ、被曝量管理もしない

    1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/21(木) 09:18:37.11 ID:T2K3b9yn0● ?2BP(10) <福島第1原発>「ババ引くのは作業員」嘆く下請け社員 福島第1原発の復旧作業を担う作業員の被ばく線量を定めた特例措置があいまいに運用され、 作業員の放射線管理手帳に記載されていないケースがあることが明らかになった。 現場の作業員はあいまいな運用に不安を漏らすとともに「結局、ババを引くのは作業員」と 嘆く声も聞かれた。関係者からは「線量管理がいいかげんだと、訴訟になった時に証拠が 得られない可能性もあり、問題」との指摘も上がる。 ◇訴訟時、証拠ない恐れ 「今回った(受けた)分の放射線量は手帳に載らないから。安心していいから」。 3月末に福島第1原発の復旧に従事した2次下請け会社の男性(30)は、 作業開始直前、1次下請け会社の社員にそう告げられた。 男性

    pakupon
    pakupon 2011/04/21
    作業のピークを過ぎたら、作業員の手記がたくさん週刊誌に載るかな?それに備えて、いろいろ記録を取っている人がいそうですね
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    pakupon
    pakupon 2011/04/21
    誤検出だったのがわかったのはいいとしても、こういうふうに「誤検出」「計算間違い」「桁を間違えた」「単位を間違えた」「聞き間違い」が多いと、どれも信用できなくなりますよね
  • 【東日本大震災】鳩山氏が首相に提言 原発で、異例の1時間半会談 - MSN産経ニュース

    民主党の鳩山由紀夫前首相は20日、首相官邸に菅直人首相を訪ね、東京電力福島第1原発事故の収束策をめぐり約1時間半会談した。鳩山氏が「水による冷却が汚染源になっている。長く続けるのは望ましくない」と現行とは別の冷却方法の採用を提案。首相は「そういう考え方もある。お互い研究していこう」と前向きに応じた。 会談後、鳩山氏は記者団に、民主党の小沢一郎元代表らが政府の原発事故対応を批判していることについて「首相として努力している。批判するためにきたのではない」と述べた。与野党から出ている首相退陣論は「話題になっていない」という。 会談には馬淵澄夫首相補佐官、平智之衆院議員が同席したが、民主党内では小沢氏が「菅降ろし」に動き出しているため、首相は時間を割いて丁寧に応じることで、小沢氏に近い鳩山氏を取り込むねらいもあったとみられる。

    pakupon
    pakupon 2011/04/21
    相手が相手だけに、聞かされるほうも大変だろうねぇ。でも、暇なんですね
  • asahi.com(朝日新聞社):燃料棒の溶融、保安院が初めて認める 内閣府に報告 - 社会

    福島第一原発1〜3号機の核燃料棒は、溶けて形が崩れている、との見方を経済産業省原子力安全・保安院が初めて示した。18日に開かれた内閣府の原子力安全委員会に報告した。保安院はこれまで、燃料棒が損傷した可能性は認めていたが、「溶融している」との見解を公式には明らかにしていなかった。  保安院は、核燃料の表面を覆っている金属の被覆管が傷つき内部の放射性物質が放出されることを「炉心損傷」、内部の燃料が溶け出して形が崩れると「燃料ペレットの溶融」、溶けた燃料が下に落ちるのを「メルトダウン」とした。  そのうえで、検出された放射性物質の成分などから、1〜3号機とも「燃料ペレットの溶融」が起きていると推測。さらに、制御棒などと一緒に溶けた燃料が落下、下にたまった水で冷やされて再び固まり、水面に露出している、との見方を示した。ただし、どの程度溶けているかは「実際に燃料を取り出すまでは確定しない」とした。

    pakupon
    pakupon 2011/04/21
    いまさらという感がするけど、どうして今になっていろいろな情報が出てくるんだろう?もっと重大なことを発表する心の準備かな?
  • 武田邦彦 (中部大学): 原発 緊急情報(56) これから:「安全宣言」という風評

    農業の方には悪いけれど、子供に野菜や牛乳を飲ませる親の立場で考えると次のようになります. 1)   政府は事故後、野菜の放射線を測る方法を急に変更し、「測定する野菜は、箱から取り出して、測定する野菜だけ流水で良く洗ってから測ること」という通達を出した。 この通達で野菜は全ての信頼を失った。 【理由】出荷時はまだ収穫直後なので、付着している放射性物質は容易にとれる.だから、産地で良く洗ったら放射性物質がとれる野菜でも、消費者が買うときにはこびり付いていたり、しみこんだりしているので取れない。 だから、今、表示されている野菜や農作物の放射線の値は、まったく信用できない. 2)   福島原発に近いところの人が、東京に来て「こんなに新鮮ですよ」といって野菜などを売っている. これも信頼を失わせる行動である. 【理由】放射性物質がついた野菜も新鮮だ。「新鮮だから安心」というのは、放射性物質が付着して

    pakupon
    pakupon 2011/04/19
    「信頼できるルートで扱われているものは安全」←なにをもって「信頼できる」とするのか、信頼して自分で食べるならいいけど、まわりに広めないでね。