タグ

2012年2月10日のブックマーク (2件)

  • ぐっすり眠る猫たちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 : らばQ

    ぐっすり眠るたちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 ほど気持ちよさそうに眠る生き物も、なかなかいませんよね。 うらやましくなるほどですが、だったらから学んでみるというのはどうでしょうか。 たちの睡眠スタイル24例をご紹介します。 1. 腹筋スタイル 腹筋運動をしながら、おもむろに寝てみましょう。 2. 日光浴スタイル これは人間も得意です。 3. ツインベッド・スタイル たまには2つのベッドを使って、贅沢な気分を演出。 4. ダンボール・スタイル の実に97%までがこのスタイルを好んでいるとの調査結果があります。(当社調べ) 5. 犬の真似スタイル 他の動物から学ぶ謙虚さがあっての、眠り上手。 6. 赤ちゃんの真似スタイル 人間の赤ちゃんからも学ぶ貪欲さ。 7. 電車ごっこスタイル 男性同士で真似すると、あらぬ誤解を受けるので注意。 8. 抱き枕スタイル こんな抱き枕、欲しいです

    ぐっすり眠る猫たちに学ぼう…寝るときのスタイル24例 : らばQ
    pakupon
    pakupon 2012/02/10
    ただ、単にぬこがかわいいってだけじゃないかと
  • HDDが買えないならZFSを使えばいいのに

    タイの洪水被害の影響でハードディスク(HDD)の価格が高止まりしている。パーツショップでの実売価格は急騰前の3倍程度にまで跳ね上がり、今でも2倍弱の価格をつけている。5000円台で2TバイトのHDDが買えた記憶が新しいユーザーにとっては買い控えたくなる水準だ。フラッシュメモリーによる半導体ストレージであるSSDの容量単価は下落する一方だが、HDDが買えないならSSDを使えばいいのに…と言えるほどSSDは安くない。 もちろん、データの増加は待ってくれない。記者の自宅には、主にファイルサーバーとして利用するLinuxサーバーがある。タイ大洪水以前に約7000円で購入した1Tバイトの2.5型ハードディスクをストレージに充てた。写真1枚が10Mバイト近くある今の利用環境では、みるみる空き容量が減っていく。どのコンテンツもときめくものばかりで、整理には限界がある。「では増設」と思い立っても、HDDは

    HDDが買えないならZFSを使えばいいのに
    pakupon
    pakupon 2012/02/10
    さすがにcygwinでとはいかないけど、Windowsで仮想環境作ってLinux走らせると、案外簡単