タグ

2009年3月30日のブックマーク (7件)

  • 小泉政権ブレーン・高橋洋一東洋大教授、窃盗容疑書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンを務めた元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。 同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、現金数万円が入った財布や、数十万円相当の腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。 男性の届け出を受け、同署で調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、浴場から出てきた高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。 高橋容疑者は小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化など

    pal-9999
    pal-9999 2009/03/30
    びっくり。なんなのこれ。まぁ、防犯カメラに写っているんじゃアウトだろうな。
  • 小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁練馬署は30日、天然温泉施設の脱衣所ロッカーから、他人の財布や腕時計を置き引きしたとして、元財務官僚で、東洋大教授の高橋洋一容疑者(53)を窃盗容疑で書類送検した。 同署幹部によると、高橋容疑者は24日午後8時ごろ、東京都練馬区の「豊島園庭の湯」の脱衣所で、区内に住む60歳代の男性会社員が使っていたロッカーから、現金数万円が入った財布や、数十万円相当の腕時計を盗んだ疑い。ロッカーは無施錠だったという。 男性の届け出を受け、同署で調べたところ、防犯カメラに高橋容疑者に似た男が写っており、浴場から出てきた高橋容疑者が同署員に盗んだことを認めたという。調べに対し、高橋容疑者は「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった」と供述しているという。 高橋容疑者は小泉政権時代に経済財政諮問会議のブレーンとして郵政民営化などを推進。「さらば財務省!官僚すべてを敵にし

    pal-9999
    pal-9999 2009/03/30
    意味わからん。なんでそんなもんを・・・
  • おかねのこねた : 豊かで、健康で、活動的な、人生のために: 東欧危機の状況の記録 : 内需拡大を拒否したドイツ、メルケル首相

    2009年3月30日 東欧危機の状況の記録 : 内需拡大を拒否したドイツ、メルケル首相 今週末のG20を前に自分の主張を正当化するためにメディアを利用した舌戦が活発化している。 オバマ大統領とのビデオ会談を終えた直後に、メルケル首相はFinancial Timesのインタビューを通じて、自己主張を明確にした。 ①ドイツは内需拡大(=消費刺激)をしない。 ②金融危機にシッカリと対応はする。 ③経済は自然にどこかで回復するので、その時に輸出拡大で儲けるための備えを怠らないようにしたい。そのために国内の製造業の基盤を維持したい。 ④金融緩和で資金をジャブジャブにすることは大反対だ。外貨準備が豊富な中国でさえも、緩和をしてはならない。 このような経済政策に凝り固まっている限り、欧州はつらいだろう。 そもそも自分は何もせずに、他国の国民が過剰消費をするときに、輸出で儲けさせていただきます。。これは国

    pal-9999
    pal-9999 2009/03/30
    東欧涙目。まぁ、あれですよ。東アジア危機の時、日本のようだ。
  • 米銀が1・2月にボロ儲けしたという話はどうやら本当らしい、、、 - 外国株ひろば

    外国株ファンのコミュニティーです。海外投資の最新のネタをどこよりも早く紹介します。カジュアルでわかりやすい記事を書くよう心がけます。皆さんが投資を考える上でヒントになれば幸いです。なお管理人の立場上、ここに書かれる意見には諸々のバイアスがかかっています。またここに登場する銘柄は推奨ではありません。 凄い数字が取り沙汰されています。 バークレイズの債券部は年初から2月までの間に今年の通年の利益目標の50%を達成したという噂です。一方、ゴールドマン・サックスの場合、2月期売上高120億ドルは楽勝らしいです。因みに11月期は僅か36億ドルですからこの回復には目を見張るものがあります。 確かにブルーチップ企業の社債の発行が高水準だったとか、株式委託手数料が少し戻ったとかという要因はあるけど、それだけじゃ説明がつかない、、、 ようやくその真相がわかりました。 先週末あたりから「AIGのフィナンシャル

    米銀が1・2月にボロ儲けしたという話はどうやら本当らしい、、、 - 外国株ひろば
    pal-9999
    pal-9999 2009/03/30
    ワロス。AIGは涙目で、米国民涙目。
  • ガイトナー・プットの定式化 - himaginary’s diary

    ガイトナー案とそれを巡る経済学者の反応については既にryozo18さんがまとめられているほか(こことここ)、池田信夫blog、極東ブログでも紹介されている。 今日のエントリでは、その中でも論争の的になっている、いわゆるガイトナー・プットの補助を受けて決定されるローン買取価格について簡単に定式化してみる。 ファンドの不良債権買取価格をPb、不良債権の真の価格をPとおくと、 <通常の場合> ファンドの損益=P - Pb よって損益の期待値が0となる買取価格=E[P]  (E[・]は期待値を表すものとする) <ガイトナー案の場合> ファンドの損益 P ≧ (1-α)Pb ならば β(P - Pb) P < (1-α)Pb ならば -βαPb ここで1-αはFDICの提供するノンリコースローンの比率 (ガイトナー案では6/7) βはファンド出資比率=1-財務省の出資比率 (ガイトナー案では1/2)

    ガイトナー・プットの定式化 - himaginary’s diary
  • New York Timesがファイトクラブを始めたようです - I 慣性という名の惰性 I

    だって面白いもんなw ⇒Will the Geithner Plan Work? - Room for Debate Blog - NYTimes.com エントリーは以下の4選手。 Paul Krugman, Op-Ed columnist, Princeton University Simon Johnson, M.I.T. Brad DeLong, U.C. Berkeley Mark Thoma, University of Oregon カーン(ゴング)。 ポール君:「観念 vs. 現実」 ポール君は今回の金融危機の二つの見方を説明する。 一つは「サブプライムローン破綻の急激なショックで市場が急激に萎縮してしまっているので、ここに喝を入れればまた正常化する」というもの。この場合、現在の資産価格の暴落は一時的なもので、信用不安がなくなればまた適正価格に上昇するというもの。この場合、

    New York Timesがファイトクラブを始めたようです - I 慣性という名の惰性 I
  • ボーナスという責任 憤る世論を前に金融業界は――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    ボーナスという責任 憤る世論を前に金融業界は――フィナンシャル・タイムズ 2009年3月30日(月)08:00 FTが選ぶ「世界の針路を決める50人」  (フィナンシャル・タイムズ 2009年3月27日初出 翻訳gooニュース) ブライアン・グルーム、フランセスコ・ゲレーラ、エイドリアン・コックス お前を殺すという脅迫メールが舞い込む。元社長の自宅が襲撃される。町中で抗議行動。巷には今、かなり危険な空気がたちこめている。1930年代以来の最悪な国際金融危機を引き起こした張人だと指差しされている金融業界に対して、世論は激しく反発しているのだ。そして「唾棄している」と言ってもいいこの世論の反発は、今や英米と欧州土でいっそう激烈なものになりつつある。 政治家たちは不安に揺れている。銀行を責め立てるのは自分たちの失敗を覆い隠すのにかっこうなスケープゴートなので、ヒステリックなアンチ