タグ

2009年7月15日のブックマーク (5件)

  • BioShockのクリエイター、『ゼルダの伝説』に熱中し過ぎてガールフレンドを無くしていた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    BioShockのクリエイター、『ゼルダの伝説』に熱中し過ぎてガールフレンドを無くしていた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    pal-9999
    pal-9999 2009/07/15
    あるある
  • サムナーのFAQ - himaginary’s diary

    スコット・サムナーがブログにFAQページを設けた。Econlogでブライアン・キャプランが、うつし世の経済学者はすべからく読むべし、と絶賛している。以下はその拙訳。 どうして2008年後半に金融が引き締め気味だったと言えるの? 名目GDP成長率がFRBの暗黙の目標を大きく下回ると市場が予測したから。 でも金利はとても低い水準まで切り下げられたんじゃないの? 金利というのは金融政策の指標としては非常にミスリーディングだ。1930年代初頭、2008年後半のいずれにおいても、金利の低下が金融引き締め政策を覆い隠した。金利が低下したのは実際には次の2つの理由による。景気後退予測が借り入れを減少させ、低い金利をもたらした。そして、インフレ期待も大きく下がった。 でもマネタリーベースは急激に増えたんじゃないの? そうだ。しかし、このことも次の2つの理由によりミスリーディングだと言える。デフレで金利がゼ

    サムナーのFAQ - himaginary’s diary
    pal-9999
    pal-9999 2009/07/15
    最後笑った。「金融オタクは1世紀に2回正しい。1933年と今日だ。それ以外の98年間は、私はシカゴで教育を受けたリバタリアンのインフレタカ派だ。1世紀に2回、私はアービング・フィッシャー・スーパーヒーロースーツを
  • 実はコスプレ界でのそれを繰り返しているような・・・ - HINALOG 2.0

    昨日ついカッとなって書いたブログが予想以上に読まれているようで、複数の人から「大丈夫?」「悩んでるなら力になるよ?」といったメッセージをいただきました(><) なんかご心配をおかけしてすいません・・・と、同時にブログ界で友達をなくすの覚悟で吐き出したので少し安心しました・゚・(つД`)・゚・ もうこれが最後の清算になってもいいやと思っていたので。 ちなみにAMN批判と捉えている人がいますが、AMNは親切なので対応に何も不満はありませんよ。徳力さんも坂和さんも超いい人です。問題はそれ以外の場所で寄ってくる"利用する気マンマン"の怪しいオーラの人であって、そういう人に焦点が当たらないまま、誠実にやっているAMNの徳力さんが叩かれているのを見かけるとむしろ可哀そうに思うほどです。 また、イベントやオフ会に行くとブログ系の友達に会えたり、普通にブログを読んでくださっているという方から声をかけていた

    pal-9999
    pal-9999 2009/07/15
    なんかWoWで俳人やってる間にブログ界隈もこんなことになってたのか
  • 最近のブログに関してちょっとこぼしましたが・・・少し本音を言います。 - HINALOG 2.0

    過去ログを見ていただければおわかりいただけるかと思いますが、しばらくブログをあまり書かないようにして、オフ会にも参加しないようにして、ブロガーコミュニティで溜まったものをいろいろ消化していました。 そして今日Twitterで少し発言したこの辺はずっと前から変わらない音であります。 ------ ■ちなみにSがあんまり好きじゃなくなったのはブロガーイベントのやり方が肌に合わなかったってのが理由。 ■ブロガーイベントで製品や企業を大好きになった人もいれば、げんなりした人もいるということで。ブロガーは「ノーギャラで提灯記事を書いてくれる便利なツール」ではないので、逆のパターンもリスクのうちですよね。 ■そういう意味で「ブロガーに製品を送れば原価で宣伝してもらえる」なんて思ってる企業からブロガーはなめられてるんじゃないかと思う。なんのお付き合いもない人に言われても動かないよ。 ■でもそうやって言

  • レビュー:ドラゴンクエストIX 星空の守り人

    下手な小説だと思って、読んでください。 1. 「ドラゴンクエストIX」が7月11日に発売された。ワイヤレス通信により「ひとつの世界」で最大4人まで自由に冒険できるという新しい機能を引っさげて登場したニンテンドーDS専用のコンピュータRPGだ。 父が定年退職して6年、延長雇用も終了して約1年になる。しかし年金がもらえるのは、まだ先。しばらくは庭いじりなどを頑張っていたが、母と違って草花を育てる方面ではなく土木工事系の「庭いじり」が趣味なので、毎年繰り返すようなものではない。予算の都合や、花を育てている母との折り合いもある。早々にやることが尽きた。 幸い、町内会長を引き受けた経験のある父は(誰もが「私なんか……(音:面倒くさいから嫌だ)」と尻込みするのにいらだち、家を出る前には母に立候補をきつく止められていたにもかかわらず、気が付いたら手をあげて町内会長になっていたという)、町内会の麻雀サー

    pal-9999
    pal-9999 2009/07/15
    いいレビューだ。