2018年1月6日のブックマーク (2件)

  • LLVMとは | DevelopersIO

    前回の記事「Rubyの処理系とGCについて」を書いたときに、LLVMがイマイチ理解できずもやっとしてたので調べました。このエントリーは「LLVMとは」でググった(先日の僕のような)人向けの記事です。間違ったことを書いてあったら教えてください。 疑問 この記事を書く前の疑問はおおよそ以下の様なものです。 LLVMはコンパイラ基盤って言われてるけど、コンパイラ基盤って何? LLVMはコンパイラ基盤であってVMじゃないって言うけど、LLVMに含まれるJITコンパイラはVMと違うの? LLVMでマシンコードを作ったあと、実際の実行はどうするの? 色々とググって調べたりしたのですが、LLVMの全体像がつかめるまとまった情報が見つからなかったので、一次情報(llvm.org)のドキュメントを読むことにしました。 Overview The LLVM Compiler Infrastructure Pro

    LLVMとは | DevelopersIO
    pal_gene
    pal_gene 2018/01/06
  • Meltdown, Spectre で学ぶ高性能コンピュータアーキテクチャ - FPGA開発日記

    巷ではIntel, AMD, ARMを巻き込んだCPUのバグ "Meltdown", "Spectre" が話題です。 これらの問題、内容を読み進めていくと、コンピュータアーキテクチャにおける重要な要素を多く含んでいることが分かって来ました。 つまり、このCPUセキュリティ問題を読み解いていくと現代のマイクロプロセッサが持つ、性能向上のためのあくなき機能追加の一端が見えてくるのではないかと思い、Google, Intelの文献を読み解いてみることにしました。 が、私はセキュリティの専門家ではありませんし、過去にデスクトップPC向けのような大規模なCPU設計に参加したこともありません。 あくまでコンピュータアーキテクチャに比較的近い場所にいる人間として、この問題の質はどこにあるのか、可能な限り読み解いていき、現代のマイクロプロセッサが持つ高性能かつ高機能な内部実装について解き明かしていき

    Meltdown, Spectre で学ぶ高性能コンピュータアーキテクチャ - FPGA開発日記
    pal_gene
    pal_gene 2018/01/06