2018年2月15日のブックマーク (2件)

  • 受験生を食で応援します!群馬のお豆腐屋さん相模屋から旺文社とコラボレーションした合格祈願豆腐が今年も登場!

    菅原道真は、別名天神様とも呼ばれる学問の神様。天神様を祀った「天満宮」は全国に約12,000社もあるといわれていますが、なかでも桐生市にある「桐生天満宮」は関東5大天神に数えられ、初詣や受験シーズンには受験生やその家族で賑わいます。また、江戸中期に建てられた社殿の建築はその歴史的・美術的価値の高さから、1990年に群馬県指定重要文化財として定められました。天神様のご利益にとどまらない、「桐生天満宮」の見どころをご紹介します!「菅原道真」って、どんな人?菅原道真が学問の神様ということは知っているけれど、ど... 期間限定!相模屋と旺文社がタイアップした受験生を応援するお豆腐が登場そんな相模屋が今年も旺文社とタイアップした受験生応援「合格祈願豆乳湯豆腐」を販売開始! 毎年、「受験生の夜にピッタリ!」と好評のと学習ツールで受験生を応援するという企画。 頑張っている受験生を“”で応援。 電子

    受験生を食で応援します!群馬のお豆腐屋さん相模屋から旺文社とコラボレーションした合格祈願豆腐が今年も登場!
    palazzasso
    palazzasso 2018/02/15
    合格だるま豆乳とうふ、とっても美味しそうです!
  • 絶品パスタを求めて、路地裏古民家「スパゲッ亭加良」へ

    昭和46年(1971年)に開園した桐生が岡遊園地。小高い丘の上に位置し、美しい自然に囲まれた豊かな環境です。こちらの遊園地と隣接している動物園と合わせて、「桐生が岡公園」と呼ばれています。なんといってもいちばんの魅力は、動物園同様に入園・駐車場無料で、乗り物もリーズナブルに遊べるところです。幼稚園や小学校の遠足で行ったことがあるという人も多いのではないでしょうか?今回は、年間延べ利用者数が100万人を超えることもあるという、『桐生が岡遊園地』に行ってきました。撮影場所としても人気のスポット入り口を入っ... こちらがエントランス。 まるでおばあちゃんの家に遊びに来たかのような雰囲気ですね。 店内は、さらにオシャレな空間が広がります。 店内はを脱ぐかと思いきや… 土足でOKでした。 「スパゲッ亭加良」メニュー「スパゲッ亭加良」のオススメメニューは、鉄板焼きパスタ。 定番ナポリタンから鉄板と

    絶品パスタを求めて、路地裏古民家「スパゲッ亭加良」へ
    palazzasso
    palazzasso 2018/02/15
    古民家素敵です!コーヒーについてるビスケットは、イタリアの街の小さなカフェでもコーヒーについてました!