タグ

2012年9月6日のブックマーク (5件)

  • 共和党大会に登場したクリント・イーストウッド、賛否両論の背景とは?

    フロリダ州のタンパで先週行われた共和党大会では、ミット・ロムニー候補が受諾演説を行い10万個という風船と紙吹雪の舞う中で、オバマの2期目当選を阻止しようと、党としての団結をアピールしていました。ただ、この党大会で最も話題を呼んだのは、ロムニー候補人ではありませんでした。 最も話題になったのは、その最終日の8月30日、それこそロムニー候補の演説の直前に登場したハリウッドを代表する監督兼俳優のクリント・イーストウッドの「スピーチ」でした。大会が終わり、人々の関心が翌週の民主党大会に移りつつあるこの週末も、まだネットメディアなどを中心に賛否両論が続いています。 クリント・イーストウッドの作品を見たことがある人なら、そこある強烈な「正義感」とか、その延長での「弱者への誠実な視線」あるいは「腐敗した権力への厳しい眼差し」を感じると思います。一見すると、その「思想」はリベラルの側に属するようにも見え

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    palehorse82
    palehorse82 2012/09/06
    邦洋問わず、映画のテレビ放送は下火。いらないあらすじや解説、CM前後の折り返しがついたり。あと、銃撃戦なんかのチカチカ防止処理が観づらいことこの上ない。
  • 【尖閣国有化】地権者の負債が売却の原因か - MSN産経ニュース

    「地権者には親族が失敗したりして、借財もあるんでしょうが、どういう財政事情か知りませんが、石原さんになら売ってよいとおっしゃっていただいた」 石原慎太郎知事はこれまでの定例会見でこう語っていた。5日には「(地権者が)ちょっと変なことを言い出した」と話し、数日前に電話で話した内容を説明。「『前の地権者から、(尖閣諸島には)何もしないでくれと言われた』ということだった。これまでは漁民のために役に立てばいい、と言っていたのだが」といぶかしんだ。 関係者や登記簿によると、ある金融機関は地権者の不動産に極度額20億円以上の根抵当を設定。負債が売却の原因になった可能性もうかがえる。 関係者は「必要な金があり、議会を通すという都の手続きは待てないということか。政府は地権者が必要な金額を調べ、その額を提示したのだろう。20億円ではなく、20億5千万円という額が物語っている」と推測した。

    palehorse82
    palehorse82 2012/09/06
    「男の約束」とか言って一緒に盛り上がっていた地権者の台所事情をマスコミにぺらぺら喋ってもいいの?
  • 河北新報 東北のニュース/十和田湖から旧陸軍機 青森県航空協が引き揚げ

    十和田湖から旧陸軍機 青森県航空協が引き揚げ 引き揚げられた旧陸軍機の胴体と主翼部分 青森、秋田両県にまたがる十和田湖で5日、戦時中に湖底に沈んだ旧陸軍の「一式双発高等練習機」が引き揚げられた。冷たい淡水の中にあったため、墜落から69年がたってもあまり腐していない。同機の機体は現存しないとみられ、貴重な史料となりそうだ。  引き揚げた青森県航空協会によると、練習機は全長12メートル、全幅18メートル。戦時中に訓練や輸送などに使われた。  秋田県能代市から青森県八戸市に移動中の1機が1943年9月、エンジントラブルで不時着、沈没し、乗員4人のうち3人が犠牲となった。2010年の湖底調査で機体が発見され、同協会が引き揚げを決めた。  作業では車輪が湖底の泥に埋まっていたため、引き揚げの際に機体が機首、胴体、尾翼の三つの部分に分断されたが、全てを引き揚げることができた。  日の丸がついた胴体が

  • 戦艦大和ってメチャクチャかっこいいけど実際どれくらい強かったの? : 哲学ニュースnwk

    2012年09月06日08:00 戦艦大和ってメチャクチャかっこいいけど実際どれくらい強かったの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/09/04(火) 17:35:09.37 ID:O さっきプラモ屋で見かけてふっと思った次第 3: 名無し募集中。。。:2012/09/04(火) 17:36:03.75 ID:0 まあ海じゃ敵なしでしょ 5: 名無し募集中。。。:2012/09/04(火) 17:39:45.36 ID:0 出向してすぐ沈められたダメ戦艦を無敵とか言うおっさんって何なの? 負ける敵がいないってこと? 8: 名無し募集中。。。:2012/09/04(火) 17:42:30.28 ID:0 あの時代にすげえ船つくったもんだよな 戦争の是非はおいといて関心するわ 9: 名無し募集中。。。:2012/09/04(火) 17:43:15.01 ID:0 見た目だけは世界一

    戦艦大和ってメチャクチャかっこいいけど実際どれくらい強かったの? : 哲学ニュースnwk