2015年5月15日のブックマーク (11件)

  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続7話感想! こじれる人間関係… - アニメのおすすめなどを語るブログ

    第7話「されど、その部屋は終わらぬ日常を演じ続ける」 というわけで、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 7話の感想を書いていきたいと思います。ネタバレにはご注意ください! 感想を一言でいうと…辛い、もどかしい、といったところでしょうか。 Aパート①~奉仕部の行く先は…? Aパート②~留美ちゃん再登場!ブレストは終わらず…。 Bパート①~折の成長?留美はどうなるのか… Bパート②~雪乃と話す八幡。ゆきのん完全闇モードだよ… まとめの感想 公式サイトのストーリー:合同クリスマスイベントをともに催す相手校の生徒会は「意識高い」生徒たち。フラッシュアイディア飛び交うブレストでシナジーを意識したグランドデザインに口々に「それ、アグリーだね!」などと言うばかり。その実、具体的なことは一切決められないまま、イベントの日は迫る。さすがの八幡も追いつめられる。一方、いろはとふたり、この難題に取り組

    やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続7話感想! こじれる人間関係… - アニメのおすすめなどを語るブログ
    palepalette
    palepalette 2015/05/15
    まじめに俺ガイル考察をしている数少ないブログ
  • アプリをアンインストールしたことで会社に解雇された女性

    「会社用のiPhoneにインストールしておくように」と上司から言われていたアプリをアンインストールした女性が解雇される事態が発生しました。アプリは1日24時間、休みの日を含めて毎日女性の行動をトラッキングしていたそうです。 Worker fired for disabling GPS app that tracked her 24 hours a day [Updated] | Ars Technica http://arstechnica.com/tech-policy/2015/05/worker-fired-for-disabling-gps-app-that-tracked-her-24-hours-a-day/ Intermexで働いていたMyrna Ariasさんが、上司であるJohn Stubitsさんにインストールするように言われていたのはXoraというアプリ。Xoraは被

    アプリをアンインストールしたことで会社に解雇された女性
  • アニメ「すべてがFになる」キャラ原案は浅野いにお!新たなコミカライズも

    アニメ「すべてがFになる」キャラ原案は浅野いにお!新たなコミカライズも 2015年5月15日 1:10 1839 188 コミックナタリー編集部 × 1839 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1168 735 166 シェア

    アニメ「すべてがFになる」キャラ原案は浅野いにお!新たなコミカライズも
  • 究極の英語多読法~洋書絵本で感性を磨き、語感を身につける - ライフワークEnglish

    筆者は最近、電車でもバスでも堂々と洋書絵を広げています。 隣のサラリーマンも絵に癒されてる様子。ふふふ。 誰しも英語を勉強しているとあるところで壁にぶつかります。 今日はそんな風に英語学習がマンネリ化している方のために、 英語を学習する動機づけと感性を磨く洋書絵の多読についてお話します。 こんな人向け 英語の勉強が続かない 英語の勉強がつらい 多読って面倒 嫌いじゃないけど正直疲れた そんな人には、一旦初心に戻って、「なぜ英語を勉強するのか」を考える必要があります。 なぜ英語を勉強するのか? 英語をライフワークにすると人生もっと豊かになる 私にとって、英語を勉強する理由は、 英語人生に取り入れると視点が劇的に変わる、ということが大きいです。 実際、今まで日語でしか情報を収集していなかった人が、 英語で情報を収集してその情報量の多さに驚かされます。 チャンスも、失敗談も、成功談も、チ

    究極の英語多読法~洋書絵本で感性を磨き、語感を身につける - ライフワークEnglish
  • 歳出改革、自民党案が民間議員案より厳しいのは「珍しい」=財務相

    5月15日、麻生太郎財務相は、政府・与党が6月末に策定する新たな財政健全化計画について、自民党案が政府の経済財政諮問会議の民間議員より厳しい歳出改革案を示すのは珍しいケースだと語った。4月撮影(2015年 ロイター/Mike Theiler ) [東京 15日 ロイター] - 麻生太郎財務相は15日の閣議後会見で、政府・与党が6月末に策定する新たな財政健全化計画について、自民党案が政府の経済財政諮問会議の民間議員より厳しい歳出改革案を示すのは珍しいケースだと語った。 12日の経済財政諮問会議で民間議員が提示した改革案は高い経済成長に基づく税収増を重視し歳出削減が不透明で、同日公表された自民党特命委員会の歳出改革案に比べても切り込み不足との指摘が上がっている。

    歳出改革、自民党案が民間議員案より厳しいのは「珍しい」=財務相
  • 学生時代の一人暮らし、親からの仕送りはいくらだった? | キャッシュバック賃貸

    学生時代に1人暮らしを経験する人は多いようですが、家賃を払うためにバイトしながら勉学に励んでいた人もいるでしょう。 現在では、その苦しさもあってか、見事に独立を遂げて生活をしている人もいるでしょうが、学生時代は、親の仕送りがなければやっていけなかったという人もいるかもしれませんよね? では、その苦しかった学生時代の仕送りは、いくらもらっていたのか聞いてみました。 学生時代の一人暮らし、親からの仕送りはどのくらいだった?

    学生時代の一人暮らし、親からの仕送りはいくらだった? | キャッシュバック賃貸
  • 大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない

    正直なところ、大阪都構想がいいものなのか悪いものなのか判断がつかない、というのが多くの大阪の住民の意見ではないだろうか。 大阪都構想について最近地元でも宣伝カーが走って賛成しろだとか絶対に賛成してはいけないだとかいろいろ言われている。その理由を聞いていたら2重行政がどうだとか、市の経済効果はほとんどなく逆に赤字が増えるだとか。どちらが正しいのか私にはわからない。他の方々にしたって正確に理解している人なんてほとんどいないのではないかと思う。 自分の住む場所の政策なんだから知ってしかるべきという意見もわかるのだが、大阪都構想のwebサイトを見ても、反対派の意見を聞いていてもイマイチ私たちの生活がよくなるのか要領を得ないのである。 大阪都構想で語られている政策はおもに3つだ。 ①2重行政をなくす ②税金の無駄をなくす ③改革が進まない 簡単に言うと大阪市と大阪府の機能を統一化することで金銭的にゆ

    大阪都構想って賛成すべきか反対すべきかわからない
  • 能力の低い人ほど根拠のない自信に満ちあふれている。「ダニング=クルーガー効果」とは?

    能力の低い人ほど、自分の無能さを認識できず、自己を実際よりも高く評価し、根拠のない自信に満ち溢れて見えるという。 これは認知バイアスによるもので、「ダニング=クルーガー効果」と呼ばれている。 嘘ニュースの感想を自信満々に語る人々 アメリカの人気トーク番組「ジミー・キンメル・ライブ」に「ライ・ウィットネス・ニュース(嘘のニュースによる人々の反応)」というコーナーがある。 これは、道行く人ににでっちあげの嘘ニュースに関しての感想を求め、その回答を面白がるというコーナーだ。 たとえば、2014年のハリウッド版『GODZILLA』の公開時、「『GODZILLA』は、1954年に東京で実際に起こった巨大トカゲの襲撃に基づいており、その惨事で10万人もの人が亡くなっているにもかかわらず、ハリウッドがそれを娯楽映画化することについてどう思うか?」 という質問をハリウッド大通りを行く人たちに投げかけた。

    能力の低い人ほど根拠のない自信に満ちあふれている。「ダニング=クルーガー効果」とは?
  • オゾンホールは今世紀末に消滅する:NASA発表

  • はてなブックマークって何がおもしろいの? - 徒然もの書きぱん

    こんにちは。 はてなブックマークをちゃんと利用するようになってから約3日が経ちました。僕が感じたのは、 はてなブックマークおもしろい!! という小学生みたいな感想です。 僕が思うに、このはてなブックマークというサービスはニュース収集のための傍観型SNSです。 他の人をお気に入りに入れるだけで、自分がほしい情報が集まってくる。TwitterやFacebookではこの感じは味わえません。 新着、人気、お気に入り。この3つがそろって初めてはてブは、はてブ足りえると思います。新着で最新記事をカバーし、人気で継続的なトピックを維持、お気に入りでニッチなコンテンツを消化。この構成が一つのサイトで出来るのははてブだけだと思います。 それ以外にもはてブは大きな強みを持ちます。そのはてブの強みは大きく分けて3つ。 SNS的な強み UI的な強み ニュースサイト的な強み SNS的な強み ブックマークコメント 大

    はてなブックマークって何がおもしろいの? - 徒然もの書きぱん
    palepalette
    palepalette 2015/05/15
    書きました
  • 家族がいます。それでも会社を辞めた理由 - SIRUHAのサブブログ

    僕は1年くらい前に会社を辞めました。 25才です。 家族は嫁と娘がいます。 家族がいるのに、会社を辞めてまでしたかった「仕事」とは何か 何をしてどうやって収入を得るのか 会社を辞めた方が安定した将来につながると、なぜ思ったのか これらのことについて書いていきます。 当に必要なモノと情報を広める 僕は「今、当に必要なモノ」を考えて作っています。 今、僕らに必要なモノとは、シンプルで使いやすく、僕らを当の意味でサポートしてくれるツールだと思います。 ストレスや体への負担が少なく身軽に動けるためのカバン。 アイデアを生み出し人生を豊かにしてくれる紙とペンを、いつでも持ち歩けるための手帳。 現在は主にカバンと手帳を作っています。 ほかに、作りたくても作れないモノもたくさんあります。 スマホやPC、インターネット、家事をするための道具、勉強のための道具、家や車などです。 もっと誰にでも使いやす

    家族がいます。それでも会社を辞めた理由 - SIRUHAのサブブログ