タグ

2008年5月7日のブックマーク (14件)

  • VimでGrepする覚え書き 2/2 「外部grep」編 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) 「内部グレップ」編ではVim7.xで利用できる内臓grep機能について紹介しました。 だいぶ時間がたってしまいましたが、第二回の今回は外部のgrepツール(GNU grep)を使った、一歩進んだgrep方法についてまとめてみます。 内臓grep機能は手軽に利用できるメリットがある反面、検索が遅かったりMRUを汚染してしまうというやっかいな点がありました。 外部grepを利用すればこのような問題も解決してより快適にgrepが使えるようになります。 (追記2008-01-16:残念ながらWindows版のGNU grepでは、日語の検索についていくつか問題があるようです。記事末の追記部分を参照のこと。) grep

  • プレーンテキストからビジュアルな文書を生成できるreStructuredTextとrst2a | OSDN Magazine

    reStructuredText は、文書を読みやすくしてくれるライトウェイトなマークアップ言語だ。見た目に美しいHTMLPDF、XML、さらにはS5の各ドキュメントを、プレーンテキストファイルから生成することができる。 reStructuredTextは、プレーンテキストをより好ましいフォーマットの文書に変換するためのオープンソースのテキスト処理システム、 Docutils の一部である。DocutilsはPythonで書かれており、大半のLinuxディストリビューションにはパッケージが用意されている。LinuxおよびMicrosoft Windows環境ではソースからのインストールも可能だ。 reStructuredTextは、PythonのDocStringをはじめとする、ドキュメンテーションの領域で使われるマークアップ構文として登場した。目指したのはシンプルでわかりやすく、それで

    プレーンテキストからビジュアルな文書を生成できるreStructuredTextとrst2a | OSDN Magazine
    palm3r
    palm3r 2008/05/07
    [[html][pdf][xml]
  • JavaScriptを使ってイントラネット内を外から攻撃する方法:Geekなぺーじ

    「Hacking Intranet Websites from the Outside」という講演が2006年にありました。 Black Hatでの講演です。 以下に説明する手法は既に公開されてある程度時間が経過している情報なので、ご存知の方にとっては既に古いとは思います。 詳細はプレゼン資料をご覧下さい。 概要 ファイアウォールなどに守られたイントラネットやホームネットワークの内部を攻撃する手法が解説してありました。 JavaScriptの基仕様を組み合わせて情報を収集するというものでした。 最終的には、プリンタから印刷を行ったり、ルータの設定を変更するなどの攻撃が可能になるようです。 それ以外にも、Web経由で設定変更が出来るものは状況によっては影響されるかも知れません。 プレゼン後半ではCSRF(XSRF, cross-site request forgery)も解説されていました

  • Excelファイルを操作できるAjax表計算アプリケーション·ZK Spreadsheet MOONGIFT

    ビジネスの場で最も良く利用されるであろうソフトウェアが表計算ソフトウェアだ。Webアプリケーションがどれだけ発展しようが、その現実は変えられない。乗り換えるとしても、これまでの資産をどう活用するかが問題になりがちだ。 まるでローカルアプリケーション並みの表示 そこで、表計算ソフトウェアの代表であるExcelをそのまま利用してしまうのはどうだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはZK Spreadsheet、Ajaxを使った表計算アプリケーションだ。 ZK SpreadsheetはまるでExcelのような操作性をもったWebアプリケーションで、簡易的な計算まで行うことができる。公式サイト内ではグラフも表示できているのだが、方法は分からなかった。なお、一部機能については日語化もされている。 画像表示も可能 最大の特徴はExcelのファイルをそのまま読み込ませることができる点だろう

    Excelファイルを操作できるAjax表計算アプリケーション·ZK Spreadsheet MOONGIFT
  • distcc

    distccとは? 家のサイト プリプロセス後のコンパイル(またはアセンブル)をリモートホストに行わせるプログラム。 プリプロセス、リンク等はローカルで行う。 distccは、ccやgccの代わりに呼ばれるプログラム。 distcc自体が並列ビルドを行うわけではない。 並列ビルドは、make -jの仕事。 使い方 クライアント $ export DISTCC_HOSTS="localhost red green blue" $ distcc -Wall hello.c $ distcc gcc -Wall hello.c $ make -j2 CC=distcc サーバー $ distccd protocol overview C S connect ---------> TCP port 3632へ接続 (disconnect) <-------- IP filterで、はじく事も可

  • [CSS]ボタンにpaddingを指定した際の各ブラウザでの表示例 | コリス

    Design Detectorのエントリーから、フォームのsubmitボタンに「padding」を指定した際の各ブラウザでのレンダリング例を紹介します。 Buttons Padding Demo paddingを指定したsubmitボタンは、空白とテキストを配置した2種類にborder指定の有り無しとなっており、paddingの指定は「無し」と「0~5px」を指定したものとなっています。 OS、ブラウザは、Windows XP, Mac OS X, Linuxと、Internet Explorer, Firefox, Opera, Safariと主要なものとなっています。

  • [CSS]画像をスタイルシートに変換するアプリケーション -jpeg2css | コリス

    先日紹介した「スタイルシートで描く、ホーマーのイラスト」のRomán Cortésのエントリーから、JPEG画像をHTML+CSSに変換するアプリケーション「jpeg2css」を紹介します。 jpeg2css デモページ jpeg2cssで変換するには、白黒のJPEG画像をファイル名「image.jpg」として同じフォルダに入れ、jpeg2css.exeを起動すると、生成されます。 画像は、&bull;(•)を配置しているようです。

  • F1撤退チーム・リスト : F1通信

    スーパーアグリ 2006年に11番目のチームとして参戦したが2008年5月財政的理由のため撤退。 ジョーダン 2005年、ミッドランド・グループがジョーダンを救済し、2006年にはMF1レーシングとして参戦した。同年末チームは再び所有者が変わりスパイカーF1と改名され、2008年にフォース・インディアに売却された。 ミナルディ 2005年、低迷するミナルディをレッドブルが買収しトロ・ロッソと改名した。 フォード 1999年スチュワートを買収したフォードは、2004年9月、F1撤退を発表した。同社はジャガーチームをレッドブル社の大富豪、ディートリッヒ・マテシッツに売却し、チームはレッドブル・レーシングとして現在も参戦中。 アロウズ 2003年1月倒産。2002年シーズンはベルギーGPの出走を取りやめ、残る5戦にも出走しなかった。F1で25年間382戦に出走して1勝もできなかった。 プロスト

    F1撤退チーム・リスト : F1通信
  • マイクロソフトがWindows XP SP3を提供開始、Windows Updateでダウンロード可能に

    先日GIGAZINEで互換性の問題からWindows XP SP3の公開が延期されたことをお伝えしましたが、ついにWindows Updateでのダウンロードが可能になりました。 詳細は以下の通り。 Windows Update http://windowsupdate.microsoft.com/ Windows Updateにアクセスすると、このような画面が出てWindows XP SP3がダウンロードできるようになっています。なお、Windows Genuine Advantage 確認ツール (KB892130)を先にダウンロードするように求められる場合もあります。 さっそくダウンロードして速度が10%向上したというSP3の快適さを体験するか、それとも動作報告を聞いてから導入を決定するかが悩みどころですね。 ちなみにIE公式ブログによると、SP3を導入した場合はIE7がアンインスト

    マイクロソフトがWindows XP SP3を提供開始、Windows Updateでダウンロード可能に
  • 「Hybrid SLI」は消費電力を気にするゲーマーに向けた最終回答となるか?

    「Hybrid SLI」は消費電力を気にするゲーマーに向けた最終回答となるか? ライター:宮崎真一 Hybrid SLI対応チップセットの一つであるnForce 780a SLI MCP。チップ上の刻印は「NF780A-SLI-N-A2」となっている。チップセットの詳細は文の最後に示したので,興味のある人は参考にしてほしい NVIDIAは,2008年1月7日に技術概要を発表済みの新機能「Hybrid SLI Technology」(以下,Hybrid SLI)をサポートする対応ドライバをレビュワー向けに配布した。すでに4Gamerでも何度かお伝えしているので,詳細はそちらを参照してほしいが,Hybrid SLIは以下に挙げる二つの機能の総称。32/64bit Windows Vista環境において,対応するグラフィックス機能統合型チップセットと対応BIOS,対応ドライバに,対応する単体グ

    「Hybrid SLI」は消費電力を気にするゲーマーに向けた最終回答となるか?
  • 手持ちのヘッドフォンを1000円強でヘッドセット化するクリップマイクを試す

    手持ちのヘッドフォンを1000円強でヘッドセット化するクリップマイクを試す ライター:榎 涼 AL-M25P メーカー:オールエイ(ALLA) 問い合わせ先:タイムリー 実勢価格:1100円前後(2008年5月7日現在) 「ボイスチャットをしてみたいが,よく考えたらお気に入りのヘッドフォンはもう持っているから,わざわざヘッドセットを購入したくない」という人に便利なのが,衣服の胸元などにクリップで留めて利用できるクリップマイクである。クリップマイクは,手に持たないで利用できるハンズフリーマイクの一種だが,今回はそのなかから,2008年5月7日時点の実勢価格が1100円前後という,極めて安価な「AL-M25P」を取り上げたい。“所持しているヘッドフォンのヘッドセット化”に使えるマイク品質なのかどうかを検証しようというわけだ。 テストの前に体を概観しておくと,AL-M25Pは,25×13mm

    手持ちのヘッドフォンを1000円強でヘッドセット化するクリップマイクを試す
  • 言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 - ネットサービス研究室

    プログラミング言語別にゲームプログラミングについて解説しているサイトをまとめてみました。ジャンル別ゲームの作り方とアルゴリズムまとめもあわせてお読みください。 Java Javaゲーム作りますが何か? ガメラボ Javaゲームはじめました。 JavaRPGを作ろう! Javaによるゲーム解説 JavaScript JavaScriptゲームの作り方 ゲームの作り方 by BFF (^==^)ドリームキャストでJavaScript JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! C++ 0からのゲームプログラミング DirectXでゲームを作ってみよう ゲームプログラミング講座 ゲームプログラミングWiki マルペケつくろーどっとコム http://www5b.biglobe.ne.jp/~u-hei/ サラリーマンの俺が無料ソフトだけで3Dゲームを作るスレ まとめ ゲームつく

  • Opera Dragonfly 公開 - saitonのブログ

    Developer Tool の Opera Dragonfly は BSD License でソースが公開されました。 http://dragonfly.opera.com/app/zips/protocol-3/ http://my.opera.com/dragonfly/blog/2008/05/06/introducing-the-dragonfly 後者からのリンクの幾つかは、これを書いている時点ではつながっていないものもありますが、そのうち見えるようになるでしょう。 起動すると、こんな画面になります。右下のアイコンをクリックすると幾つかの設定を変更できます。 (オンライン版がつながったので、画像を差し替えた) 解説ページもつながりだした。 Welcome to Opera Dragonfly alpha, the foundations of Opera's upcoming

  • 普通ダイアリ

    普通ダイアリ