タグ

2008年11月19日のブックマーク (16件)

  • Windows Azure/Azure Services Platformとは何か?

    先月(2008年10月)の最終週、マイクロソフトによる開発者向けカンファレンス「PDC(Professional Developers Conference) 2008」が開催され、クラウド・コンピューティングに関する新たな発表がなされた(ちなみに、このPDC 2008の内容を凝縮した国内向けカンファレンスとして「Tech・Days Japan 2009」が1月27日~28日にパシフィコ横浜で開催予定)。「Windows Azure」と「Azure Services Platform」である(“Azure”は日では「アジュール」と読む。英語読みは「アジュア」)。発表当時はさまざまなメディアで報道されたので、すでに認知している人は少なくないだろう。 稿は、この2つを簡単に紹介する。およそ1カ月前のPDC開催直前に「マイクロソフトが気モードで進めるクラウド戦略」という記事(以降、「前回の

    Windows Azure/Azure Services Platformとは何か?
  • jQueryのコードを良くする5つのTIPS

    jQueryのコードを良くする5つのTIPS 5 Tips for Better jQuery CodeでjQueryのコードを良くする5つのTIPSが紹介されています。 DOM中にデータを保存できるdataメソッドを使おう $('selector').attr('alt', 'this is the data that I am storing'); // then later getting that data with $('selector').attr('alt'); 「alt」などのHTMLにデータを保存しておくと後で取り出せなくなってしまうことがあるから良くない。 $('selector').data('meaningfllname', 'this is the data I am storing'); // then later getting the data with

    jQueryのコードを良くする5つのTIPS
  • 便利なCSSデバッグツール「XRAY」 | バシャログ。

    ブラウザで表示を確認しながらCSSを組む際に、一番便利なツールはやっぱり「Firebug」なのですが、どうもFirebugは高機能すぎて動作が重い気がします。 ただCSSの各プロパティを画面上で見たいだけなんだケドなぁ、という時にちょっと便利なCSSデバッグツール「XRAY」です。 XRAY ブックマークレットタイプなので、準備はコチラのサイトからツールバーなどに登録するダケ。 以降はクリックひとつで起動します。 確認したい箇所をクリックすれば、各プロパティの値やID/クラス名が表示されます。 HTMLの構造を追いながら確認することもできます。 とても気軽で便利です。 都合のいいコトにIEもSafariもイケます。 あと、Flashのデバッグツール「Xray」もas3に対応して大変便利。

    便利なCSSデバッグツール「XRAY」 | バシャログ。
    palm3r
    palm3r 2008/11/19
  • Amazon S3を使いこなしてみよう ~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Amazon S3を使いこなしてみよう ~Amazon EC2/S3環境構築のすべて~
  • Stefanov氏、画像サイズを縮小化する4つの手順を紹介 - 画質劣化一切なし | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Yahoo! User Interface Blog YSlow開発者であり高速ローディングWebサイト構築テクニック紹介者であるStoyan Stefanov氏による画像最適化解説シリーズの第3弾がImage Optimization, Part 3: Four Steps to File Size Reductionとして公開された。そのまま画像圧縮に使えるテクニックが紹介されている。 第3弾では画質を劣化させることなく画像ファイルサイズを縮小するための4つの方法が紹介されている。簡単にまとめると次のとおり。 [手順1: PNG圧縮 - Pngcrush] PNGにはチャンクと呼ばれるデータが含まれているが、すべてのチャンクが画像描画に必要とされるわけではなく、透過情報以外のチャンクは削除できる(-rem alla)。可能であればパレットのカラー数を削減したり(-reduce)、そのほ

  • 「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「実現したいことを計算機の問題に置き換えることが『技術力』」、伊藤CTOが“はてな流”大規模データ処理の極意を語る:CodeZine
  • Adobe もクラウドをはじめた!各社のクラウドサービスの特徴は? (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 どうやら、2008年の Web のキーワードから「クラウド」または「クラウドコンピューティング」を外すわけにはいかなくなってきたようです。様々なインターネット企業が次々にクラウドなサービスをリリースする中、ついに Adobe もクラウドサービスをはじめたもよう。 このエントリでは、その Adobe の新しいクラウドサービスについて見ていきながら、各社の”クラウド”なサービスについてもかんたんに特徴をおさらいしてみようと思います。 長い文章を読むのがめんどくさい!という方のために、先に乱暴に特徴を挙げておくとだいたいこのような感じです(まとめとしてはこれだけで十分かも!) ・Adobe CoCoMo・・・無料、マルチメディア機能に優れたアプリケーションが開発出来る ・Salesforce・・・有料、ビジネス向けの CRM のクラウド。開発者向け無料トライアルあり。 ・

    palm3r
    palm3r 2008/11/19
  • 『Soundsnap』で色んな効果音を無料ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン

    『Soundsnap』で効果音をダウンロードすれば、動画の編集やゲーム、アプリケーションをより刺激的に楽しく。またはシステムアラートに少しのユーモアを与えたりが出来ます。 『Ableton Live』を使っている電子系のミュージシャンでも、『Final Cut Pro』を使ってYouTube用の動画を編集中の方でも、効果音ライブラリやループ、サンプルを便利だと思うこと間違いなし(他にもFreesound Projectなんかもあります)。『Soundsnap』にある効果音は全て作成者によってアップロードされているので、もし自分のパソコン上に過去に作成した宇宙空間みたいな音や、車が走る音や、あれやこれやの音があるならぜひ世界に向けて配信してみてください! すでにかなりの数がアップされてますが、選択肢が多ければ多いほどライブラリとしては良いですし、自分の作った音が世界のどこかで今作成されている

    『Soundsnap』で色んな効果音を無料ダウンロード | ライフハッカー・ジャパン
  • Vim講座1 - think and error

    Vim講座3 - think and error テキストエディタであるvimはとても扱いやすいのだが、Vimてモード概念があって敷居が高い(誤用)よね。ということで少しだけ書いてみる。 viキー操作メモ(Hishidama's vi Memo) こんなサイトもあるわけなのだけど、これ不便。普段使わないものまで全て書いてあるからだ。 初心者にとっては、どこまで知ればミニマルなのかが知りたいというのに。 概要 モード概念 カーソル移動 インサートモードへ 保存 ////////////基礎終了//////////// ビジュアルモードとコピペ ジャンプ 置換 Undo,Redo[***IMPORTANT***] 一文字置換 こうやってみると長そうだね. モード概念 モードは4つ。ノーマルモード、インサートモード、ビジュアルモード、コマンドモード。 ノーマルモード 起動したときはこのモード。移

    Vim講座1 - think and error
    palm3r
    palm3r 2008/11/19
  • 窓の杜 - 【REVIEW】“ファイル名を指定して実行”を置き換えて大幅に高機能化「Advanced Run」

    「Advanced Run」は、Windowsの“ファイル名を指定して実行”ダイアログを拡張できるソフト。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。 ソフトをインストールすると、[Windows]+[R]キーなどで“ファイル名を指定して実行”ダイアログが起動する代わりに、「Advanced Run」が起動するようになる。ログイン中のユーザーとは異なるユーザー権限でコマンドを実行できるのが特長で、画面上の“Run as different user”チェックボックスをONにすれば利用可能。 さらに、実行するコマンドにどこまでの権限を与えるのかを細かく設定できるプロファイル機能を備える。初期状態では、ファイルの所有権の取得などが制限された“Anti-Spyware”など3種類のプロファイルが用意されており、ユーザー切り替え画面のプルダ

  • 窓の杜 - 【NEWS】シンクー、複数オンラインショップを横断検索するIEアドオンのFirefox版を公開

    (株)シンクーは13日、Webブラウザーに複数オンラインショップの横断検索機能を追加する「ShoppingFinder プラグイン」の「Firefox」版を新規に公開した。Windows XP/Vista上の「Firefox」v3以降に対応するフリーソフトで、現在ソフトの専用サイトからダウンロードできる。 「ShoppingFinder プラグイン Firefox 版」は、複数のオンラインショップを横断検索して一覧表示できる「Firefox」用拡張機能。従来はIE版のみが公開されていたが、今回「Firefox」版が新たに追加された。 利用方法はIE版とほぼ同様で、ステータスバーに追加される“S”型のアイコンをクリックすると、「Firefox」の画面下部に検索用の専用ペインが現れる。検索ペイン上では、キーワードを入力することで“Amazon.co.jp”“楽天市場”“価格.com”“Yah

  • Googleが教えるSEOでやってはいけない30の事 - 海外のSEO対策・SEOツールをわかりやすく解説するブログ

  • GoogleのSEOスターターガイドの翻訳 - ソーシャルメディアマーケティング SMM.jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 Official Google Webmaster Central Blog: Google's SEO Starter Guide GoogleSEOのスターターガイドをPDFで配布しはじめました。さっそく全部読みながら訳してみました。 あとでリンクや画像などを追加して読みやすくするかもしれません。 なお、最後のほうのツール紹介の部分は省きました。 もし問題があればすぐに消しますのでコメントなどいただければ。 11月14日追記: 文中のリンクを追加しました 訳が間違っている部分もあると思うので参考までに。 Google Starter Guide まとめ 【目次】 説明の前提 <title> ・ユニークで

  • Adobe、クラウドでWebアプリを開発する「Cocomo」β公開

    米Adobe Systemsは11月17日、クラウドコンピューティングを介してWebアプリケーションを開発できる“サービスとしてのプラットフォーム(PaaS)”「Cocomo」を発表した。 CocomoはFlexコンポーネント、ホスティング型サービスインフラ、開発モデルで構成される。開発者はCocomoとAdobe Flexを使って、既存のアプリケーションにリアルタイムオーディオ・ビデオ、チャットなどのコラボレーション機能を加えたり、Flash PlayerやAIRを使った新しいマルチプレイヤーゲームやソーシャルアプリケーションを短期間で作ることができる。 AdobeはWebアプリケーションに追加できるソーシャル機能として、データメッセージング、VoIPオーディオ、Webカメラの動画、リアルタイムファイル共有、テキストチャットなどを挙げている。 Adobe自身、Acrobat 9、Adob

    Adobe、クラウドでWebアプリを開発する「Cocomo」β公開
  • YouTubeのHD化(1280×720)仕様やダウンロード方法まとめ :教えて君.net

    15日にお伝えした、YouTubeが1280×720pxのHD動画に対応した件だが、記事執筆段階でダウンロード方法などが確立されておらず、また、速報性を優先したため「fmt=○○」絡みのYouTubeの仕様などがイマイチ伝わりづらい記事になってしまった。「なんか凄いとか言ってるけどよく分からん」「どうやって落とすの?」という方向けに、最新のYouTube仕様とダウンロード方法などをまとめる。 YouTubeは、ある動画に対し、「高画質版」「iPhoneでそのまま見れる版」など様々なファイルを用意している。これがいわゆる「fmt=○○」だ(URLの最後にそれを付加することで、どのファイルを再生に利用するか指定する)。先日までの段階でも「fmt=6による高画質なFLV」「fmt=18によるiPhone互換形式」などが明らかにされてきた。これに加え、新たにfmt=22のHD動画が登場した!……

  • C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記

    はじめに Adobe から C/C++ で書いたコードを Flash や AIR で動かす Alchemy というものがリリースされましたね! Alchemy - Adobe Labs これはすごい!ということで、少し試してみたいと思います。 その様子をリアルタイムに書いていきます。ちゃんと出来るかな 環境 OS は Mac OS X で gcc 、 java は入っているものとします。 ホームディレクトリ(/Users/amachang)に AlchemyTest というディレクトリを作って作業します。 インストール まずは、いろいろインストールします。 Flash Player 10 Debugger Version Adobe Flash Player - Debug Downloads ここからダウンロードしてきて、普通にインストールします。 Flex SDK 以下から Flex

    C++ のコードを Flash Player で動かす! Alchemy を速攻試してみる。 - IT戦記