タグ

2012年3月18日のブックマーク (4件)

  • Firefox 12 の主な新機能を紹介します

    今週リリースされた Firefox 11 に続き、今日 Firefox 12 ベータ版 がリリースされました。ベータ期間中は安定性や互換性の修正が行われるのみで、基的には新機能の追加はありません。Firefox 12 のリリースは 4/24 を予定していますが、機能がほぼ確定するベータ版リリースの一足先に主な新機能と改良点をご紹介します。 Android 版は Firefox 13 Firefox 14 へ向けて抜的な設計改良が行われているため、Firefox 11、12 のリリースはスキップされます。生まれ変わる Android 版 Firefox にご期待ください。 Firefox 12 の特長 Firefox 12 では、更新システムの改善を継続し、更新時に UAC ダイアログによる確認を都度行わないようにしました。メディアコントローラの改善や、随所でパフォーマンスの向上も図って

    Firefox 12 の主な新機能を紹介します
  • デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE

    地震や台風で停電が起こった場合に備えて電力を蓄えておける大型のリチウムイオン電池「パワーイレ」。コンセントにつなぎっぱなしにしておくだけで充電が行なわれ、停電時には接続してある機器に瞬時に給電を開始する性能を備え、夜間の安価な電力で充電し、日中の電力使用量が増える時間帯に使用する「ピークシフト」の設定もできるというかなり高機能な製品となっているようなので、この製品を開発したエリーパワー社に行って実機の性能を確かめてくることにしました。 東京都の大崎駅近くある社屋にやってきました。 受付のロゴはこんな感じ。3の縦線は電池の基構造である正極、負極、セパレーターを表しているそうです。ちなみに、長い線と短い線の比率は黄金比になっており、この数字は同社の名刺から蓄電池の筐体のデザインまであらゆるところに使用されているとのこと。 社内に入ると「パワーイレ」のプロトタイプがズラッと並べられていました

    デスクトップPCなどが連続30時間動く大型リチウムイオン蓄電池「パワーイレ」実機レビュー - GIGAZINE
    palm84
    palm84 2012/03/18
  • WEB業界ろくろ回しすぎワロタ:ハムスター速報

    WEB業界ろくろ回しすぎワロタ Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:10:45.37 ID:7Ypmi5aA0 ワロタwww http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002087 http://techwave.jp/archives/51661487.html 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:14:28.77 ID:6P3lerb30 ほんとうだwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:15:44.56 ID:oslC5T9FO クッソワロタwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

  • 『マンガ パソコン通信入門』 - ドクバリブログ

    今日はこれをご紹介したい。是非とも!!(ステマじゃないよ?) 『マンガ パソコン通信入門』(原作:荻窪圭 漫画:永野のり子)(Jコミ) http://www.j-comi.jp/book/comic/41951 「Jコミ」 http://www.j-comi.jp/ いまの、「インターネットがあることが当たり前で、高速で低額な通信が出来る世代」には何のこっちゃわからないマンガですが、当時パソコン通信にのめり込んだ人なら「あった、あった、そんなこと!!」とノスタルジーに浸れるマンガ。 パソコン版『三丁目の夕日』なマンガでございます。 発刊されたのが1996年で作中に登場してるOSはWindows95。 CPUがPentium133でメモリが16MB、HDDが1GBでモデムが28.8kbpsって、どれくらいのスペックかわからない人が多いんじゃないかしら? 1996年当時で言うと入門機より、ちょ

    『マンガ パソコン通信入門』 - ドクバリブログ