タグ

2019年4月23日のブックマーク (2件)

  • ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD

    全国のケーブルが嫌いな皆様こんにちは。 日このようなツイートをした所、とても多くの方にリアクションをいただいたので、デスク周りのケーブルをスッキリさせる為に、私が心がけてる事などをご紹介しようと思います。 ここでケーブルが大嫌いな私が、ケーブルを隠すためにしている涙ぐましい努力の数々をご覧ください。 pic.twitter.com/YVGF5jamz4 — Go Ando / THE GUILD (@goando) April 21, 2019 なぜケーブルが嫌いなのかまず最初に申し上げたいのが、私はケーブルがとても嫌いです。 ケーブルそのものが嫌いというよりは、巷に溢れている好ましくないケーブルの状態が嫌いなのだと思っています。好ましくない状態とは大雑把に以下の2ケースです。 1. 使われてないのに放ったらかしにされている。 2. 必要以上に長いケーブルが使われている。つまり余った状態

    ケーブル嫌いのためのデスク周りをスッキリさせるテクニック|Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD
  • 成長に陰りの見えるGAFAの次は、ビジネス・ソフトウェア株が来る!「オクタ」「ドーモ」「モンゴDB」など、今後の成長が期待できるITベンチャーを紹介!

    これらのグループが、GAFAに代わって今後の相場のけん引役になると思われます。ひとつずつ紹介していきましょう。 【オクタ】 クラウドを通じたID管理サービス オクタは、クラウドを通じてID管理をする企業です。現代のビジネスマンは、オフィスや出先からスマホを通じてセールスフォース、スラックなど、いろいろなアプリにアクセスして仕事の能率を上げます。 その際、いちいち人確認するのが大変ですし、プロジェクトに応じては自社の社員であってもアクセス制限を行いたい場合も出てきます。そのようなプロジェクトのライフサイクルに合わせたアクセス管理を可能にするのが、オクタのアイデンティティー・クラウドです。 このサービスは、サブスクリプション(定期購読)型であるため将来の売上高が読みやすいです。 ⇒オクタの最新の株価・チャートはこちら! 【トゥイリオ】 認証用アクセスコードの自動送信プログラムを販売 トゥイリ

    成長に陰りの見えるGAFAの次は、ビジネス・ソフトウェア株が来る!「オクタ」「ドーモ」「モンゴDB」など、今後の成長が期待できるITベンチャーを紹介!
    palo
    palo 2019/04/23
    『米国株式を取り巻く市場環境は、ドットコム・ブームの真っ只中だった1998年頃と酷似』