ブックマーク / ascii.jp (7)

  • 【レビュー】正規のARM版Windows 11がM2搭載Macで使える「Parallels Desktop 18」 (1/5)

    Mac上で、WindowsLinuxなどのOSや、その上で動くアプリが使えるようになるParallels Desktopの最新版が8月9日にリリースされた。これまで通り、インテルCPUを搭載したMacと、M1やM2といったApple Siliconを搭載したMacの両方をサポートする。それぞれの違いも含め、最新版の特長を中心にレビューしよう。 正規版Windows 11がMicrosoft Storeで購入可能に Parallels Desktopは、毎年8月の初頭に律儀にメジャーアップデートを続けている。もちろん、それには理由がある。Parallels Desktopを動作させる母体、いわゆるホストOSとなるmacOSが、毎年メジャーなアップデートを続け、ちょうど8月ごろがそのリリースの直前の時期に当たるからだ。今年も6月のWWDCで発表されたmacOS 13 Venturaが、今秋リ

    【レビュー】正規のARM版Windows 11がM2搭載Macで使える「Parallels Desktop 18」 (1/5)
    palsy
    palsy 2022/08/11
    ARM版Windowsが正規版として出回るようになったのか。でもたけーな。
  • アップル新OS「macOS Mojave」9月25日配信開始

    アップルは日時間9月25日2時、新OSとなる「macOS Mojave(モハべ)」をリリースした。散らかったデスクトップを整理する新しいスタック機能やFinder、クイックルック上で画像や動画の簡単な編集が可能になるなど、一般的なユーザーからプロフェッショナルなユーザーまで、使い勝手が向上する機能が追加された。 バージョン番号は10.14で、Mac OS X、OS Xから現在のmacOSまで続く15番目のメジャーバージョンアップとなる。利用できるMacは、OS X Mountain Lion以降以降の以下のモデルだ。 MacBook (2015年前期以降に発売) MacBook Air (2012年中期以降に発売) MacBook Pro (2012年中期以降に発売) Mac mini (2012年後期以降に発売) iMac (2012年後期以降に発売) iMac Pro (全モデル)

    アップル新OS「macOS Mojave」9月25日配信開始
    palsy
    palsy 2018/09/25
    おれのMacBook Airはかろうじてウプデータン対象に引っかかっている
  • ストレージ32GBのマシンにWindows 10のAnniversary Updateを適用する

    Red Stone 1ことWindows 10 Anniversary Update(以下RS1と略す)は、Windows 10の最新版である。このRS1にアップデートするためには、大きく3つの方法がある。 1. Windows Updateを待つ 2. Windows 10更新アシスタントを使う 3. Windows メディア作成ツール(MCT)を使う 1は、最も簡単な方法だが、アップデートが来るタイミングが不明で今すぐアップデートしたいというのには役に立ちにくい。とはいえ、たとえばメーカー製PCならば、メーカーのサポート情報を探してみて、RS1アップデートの対象になっているならば、待っていればそのうちに来るだろう。 2は、マイクロソフトのWindows 10ブログなどで紹介されている方法で、マイクロソフトのサイトから「Windows 10更新アシスタント」を使ってRS1にアップデート

    ストレージ32GBのマシンにWindows 10のAnniversary Updateを適用する
    palsy
    palsy 2017/01/18
  • 私がiTunesを使わなくなった5つの理由 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 iTunesが登場した当初は、「リッピングを前提とした再生システム」に斬新さを感じたし、その後開始されたダウンロード型の音楽サービス「iTunes Store」との統合も時代の先端を行くものだったが、いつの間にかiTunesを利用する機会は減った。もはやCDのリッピングにすら利用していないため、せいぜい月に1度起動する程度。もちろん、Macの利用時間に大きな変化はない。これは私の正直レベル100%だ(映画「インターステラー」より)。 筆者はそこそこのオーディオファンでもあるため、音質やハイレゾ対応云々とい

    私がiTunesを使わなくなった5つの理由 (1/2)
    palsy
    palsy 2016/06/03
    iTunesのWindows版を使い始めてからiPod買ってMac買ってiPhone買うという沼に突入した思い出があるので、iTunesには頑張ってほしいと思ってる
  • 高速起動OSの頂上対決!Ubuntu9.04 v.s. Moblin (1/4)

    ども。編集担当のSです。みなさん待ってないかもしれないですが、お待たせ! 超高速起動&さくさく動作でXPもブッチ切るUbuntu9.04のターンがやってまいりました! ナントカセブンも速くなったらしいですけど、申し訳ないですが、敵じゃない。そんなわけで、創始者マーク・シャトルワースも大満足、史上最高のバージョンとも言われるUbuntu9.04を徹底フィーチャーした『週刊アスキー別冊 さくさくUbuntu!』、体価格980円、明日5月29日発売ですので、ひとつよろしく。インストールCD-ROMも付いてますんで、超快適にUbuntu9.04を始められますよー! って、宣伝原稿だけだと「ちょっと起動が速くなったくらいで天狗になってんじゃねぇよ、うぶん厨が」って怖いお兄様たちの声が聞こえてきそうですね。そこで、名古屋から東京の打ち上げ宴会に(のこのこ)出かけてきた、有名ブロガーさんを素早く捕獲し

    高速起動OSの頂上対決!Ubuntu9.04 v.s. Moblin (1/4)
    palsy
    palsy 2012/12/30
    確かこの記事みてmoblin入れたんだよ。3年前の記事か……ネットブック用OSが熱いとかそういう記述がある……。
  • ASCII.jp:Mac mini Server

    連載「Mac mini de 家鯖」では、「Mac OS X Server v10.6 Snow Leopard」(Snow Leopard Server)をバンドルしたIntel Core 2 Duo(2.66GHz)搭載モデルを対象に、ホームサーバーの役割を担う「もう1台のMac」としての活用方法を紹介していく。 2010年10月26日 20時00分 iPhone 第12回 Mac miniをWiki&ブログサーバーとして使う サービスの管理だけではSnow Leopard Serverの全貌が見えてこない。クライアントソフトを通じたサーバー機能の活用も検討してみよう。 2010年10月20日 21時00分 iPhone 第11回 「Admin Tools」でMac miniを遠隔管理 サーバーOSであるSnow Leopard Serverには、リモートから管理するためのツールが揃っ

    ASCII.jp:Mac mini Server
    palsy
    palsy 2012/08/24
  • iPhoneのパケット定額が上限4410円に値下げ!

    ソフトバンクモバイルは5日、iPhone新規購入者向けの2段階パケット定額サービス「標準プライスプラン」を6日から提供すると発表した。 「標準プライスプラン」に加入すると、パケット定額サービスの料金がパケット利用料に応じて月額1029円から4410円となる。これまで「パケット定額フル」では上限が5985円だったのが、1575円値下げされた。 同プランの加入は、新規契約や買い増しなど、新スーパーボーナス用販売価格でiPhoneを購入する際同時に申し込む必要がある。また、「ホワイトプラン(i)」および「S!ベーシックパック(i)」への加入も必須だ。 なお、「標準プライスプラン」は2年単位の契約で、更新月に申し出がなければ自動更新される。契約期間中の解約や、ホワイトプラン(i)以外への料金プラン変更、新スーパーボーナス用販売価格以外で機種変更をした場合には、9975円の契約解除料が必要となる。

    iPhoneのパケット定額が上限4410円に値下げ!
    palsy
    palsy 2010/03/07
    これどうなんだろうね。7ヶ月契約し続ければ元はとれることになるけど、多分7ヶ月以内にiPhoneの新機種出そうなんよねえ。
  • 1