ブックマーク / togetter.com (8)

  • 【順次復旧中】ニトリネットショップ障害 6/17から週をまたいで対応

    リンク ネットショップ担当者フォーラム 閉鎖状態の「ニトリネット」が6/23にサイト運営を再開、不具合の主因はCPU不足 | ネットショップ担当者フォーラム 6月17日から自社ECサイト「ニトリネット」の運営が止まっていたニトリは6月23日、午前10時にリニューアルサイトを公開した。 リンク www.nitori-net.jp 【ニトリ】公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット ニトリ公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット オンライン・ショップ。お、ねだん以上。ニトリの公式通販サイトです。収納・ベッド・ソファなどの家具、寝具・カーテン・ラグなどのインテリアを販売。7,000円以上お買い上げで送料無料!店舗共通のメンバーズカードでポイントもたまります。

    【順次復旧中】ニトリネットショップ障害 6/17から週をまたいで対応
    panda728
    panda728 2015/06/22
    中の人が息してるか心配だ
  • ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策

    太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 発達障害のあるお子さんにアナログゲームをプレイしてもらっているについて、療育関係者から一番聞かれる質問が「負けた時に子どもがかんしゃくを起こしたりしませんか?」という質問を受けます。 2015-05-17 09:23:34 松太一@アナログゲーム療育 @gameryouiku 確かに、発達障害のあるお子さんでゲームで負けると「もうやだ!」と言って外に飛び出したり、カードを破いたりする子がいます。「僕はダメなんだ!もう死ぬ!」なんて言う子もいる。発達障害児療育の世界では「あるある」のシーンです。 2015-05-17 09:25:03

    ゲームに負けてかんしゃくを起こす子への対策
    panda728
    panda728 2015/05/18
    「場の共有」ができないという状態は、「一人だけでプレイしている」「相手の顔が見えてない」「空気が読めない」「共同体感覚が身についていない」など色々な言い方ができます。
  • 質問の仕方でわかる、伸びる子と伸び悩む子。そして「無知の知」

    Aiko Ohosato @p_moon 質問の仕方、という話が出た。わたしは、仕事柄、質問を受ける側に回ることが多いけど、欲しい回答を得られないような質問の仕方をする人っているなあという感想を持ってる。 2012-10-10 12:31:49 Aiko Ohosato @p_moon たとえば、「Aですか、それともBですか?」みたいな、閉じた質問。どっちか選べるならいいけど、どっちも間違ってるような場合。質問者は、せっかく質問しているのにも関わらず、回答をもらい損ねることになる。 2012-10-10 12:38:04

    質問の仕方でわかる、伸びる子と伸び悩む子。そして「無知の知」
    panda728
    panda728 2013/09/16
    会話はキャッチボール
  • 子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?

    Naoto Hayashi @CheNaoto 今日はちょっとサボり気味ですが、第三弾「子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?」これ結構よく聞かれるので答えます。 2013-08-19 18:18:09 Naoto Hayashi @CheNaoto いろいろとtogetterを書いていて、親御さんからお子さんの勉強の相談を受ける機会も増えてきました。結構いろんな人から相談を受けて来た経験があるので、だいたい話しを聞いた感じでどんな感じかはわかるのですが、勉強の相談に来る親御さんの一番の問題は何かというところから話します。 2013-08-19 18:19:33

    子供に「なんの為に勉強するの?」と聞かれたら、なんて答えますか?
    panda728
    panda728 2013/08/20
  • 紛争・戦争を読み解く構図、各国内のa集団とb集団 《山崎雅弘》

    山崎 雅弘 @mas__yamazaki 紛争史に関心を持ち始めた頃は、単純に「A国対B国」という対立図式で見ていたが、紛争史分析の原稿を15年書き続けた結果、紛争の発生や継続の深層に横たわるのは、国籍を超越した「a集団対b集団」という内なる戦いであるとの認識を得るに至った。 http://t.co/88M79beKFM 2013-04-03 21:26:45 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 例えば中国韓国で反日デモを行う人間、大久保や鶴橋で反韓デモを行う人間は、一見すると全面的に敵対しているように見えるが、共に自国の「b集団」に位置し、相手国との関係悪化を望んでいる点で目的が一致している。相手国の「b集団」は「敵」であるのと同時に共通の目的を持つ「味方」でもある。 2013-04-03 21:26:56 山崎 雅弘 @mas__yamazaki 「b集団」に属する各国の人間が

    紛争・戦争を読み解く構図、各国内のa集団とb集団 《山崎雅弘》
    panda728
    panda728 2013/05/07
  • 東大医学部現役合格生の開発した「ゴースト暗算」がものすごい

    キヨタ @kiyota888 @DannaNanda ゴースト暗算すごくいいですね! これでインド人(小学生)に勝つる! 思わずフォローさせていただきました。 2011-12-26 11:31:27

    東大医学部現役合格生の開発した「ゴースト暗算」がものすごい
    panda728
    panda728 2011/12/27
    そろばん挫折した人間としてはリベンジの機会到来
  • PS:VITA『みんなといっしょ』が大人気  #みんいつ 

    NANJI Kazunori @torotiti みんなといっしょ、非公式ではありますが、播種タグは 「 #みんいつ 」 でお願い出来ればと思います!何でもいいので、つぶやいていただければ嬉しいです #みんいつ 2011-12-17 13:18:06 NAN-A 新作RPG発売中 11/12 デジゲー 博A-07ab @INSIDE_SYSTEM 今のところVitaはPSPのソフトと「みんなといっしょ」で遊んでいるが、これだけで十分楽しめてる。「みんなといっしょ」はソーシャルゲームとしては成長レスポンスが早くて、やりまくってしまうわ。 2011-12-19 18:47:02 みゆぽん@チョコミン党 @0106toro PS VITA初期不良あったんだ…いちおううちのこは問題ナシ。というかPS3からずっと初期ロット買ってるけどトラブルないんだよなあ(;・∀・)ソニータイマーも未経験。運がいい

    PS:VITA『みんなといっしょ』が大人気  #みんいつ 
    panda728
    panda728 2011/12/21
    なんかやってみたくなるじゃなイカ
  • 説明が下手な人に欠けている3つの能力

    @takeshigoto 先生がすっきりと説明してくださいました。 『持論ですが、話が下手な人というのは概ね3つの能力に欠けていると考えています。1:相手の立場を考慮できない。2:精通しているジャンルの幅が狭く、適切な比喩が使えない。3:具体と抽象の行ったり来たりができないか、もしくは面倒がる。』by takeshigoto 「人生を変える「伝える」技術3つのカギ 『立場』『比喩』『具体』これだけでOK!」後藤武士─新刊ラジオ by 話題のや新刊を耳で立ち読み!新刊JP http://t.co/g1AgXrd

    説明が下手な人に欠けている3つの能力
    panda728
    panda728 2011/05/03
  • 1