ブックマーク / niga.hatenablog.jp (7)

  • 住宅ローン控除や条件も計算せずに『そのうち自分のものになるから賃貸よりオトク』っていう謎理論でマウント取らんでくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    家を買わなかればいけない風潮って何なんやろ? 家賃と住宅ローンは違う モノの価値は通常、時間と共に落ちるもの 家を得ないことによるメリットやデメリットがある 株式配当があれば賃貸と相殺できる でも、結局はお金よりも転職して逃げたいから賃貸 家を買った方がいい人の意見も参考にしてね そのほかのお金などの雑記はコチラ 家を買わなかればいけない風潮って何なんやろ? 今の職場ではそうではないんですけど、前の職場や田舎実家近辺で「家を買わない奴はバカ」っていう、やたらとマウントを取る人達がいてかなりメンドくさかった思い出があります。 結婚してから奥さんや旦那さんから「家を買わなくちゃいけない」と小突かれるパターンもあったりするんですかね? 前の職場の情弱先輩や田舎マウント野郎はそうだったんですが、 「家賃みたいな住宅ローンを(35年間も)払い続けていればやがて自分のものになるのでオトク」とか住宅会社

    住宅ローン控除や条件も計算せずに『そのうち自分のものになるから賃貸よりオトク』っていう謎理論でマウント取らんでくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    pandafullife
    pandafullife 2020/02/26
    激しく同意です。僕は仕事で精神的に病んだ際に住宅ローンで詰みました。持ち家は災害に対するリスクもあるし。家を買わないといけないと言うのは税金のために国から洗脳された世代の戯言だと思う。
  • 【証券口座開設メリット】定期預金の金利ランキングに載ってないけど、証券口座作っとけば定期預金並の利率の普通預金を使える。あと他行送金手数料無料になったりするで。 - 株主優待と東方絵師

    株を取引しなくても現金だけでも証券口座を作るメリットがある 自分名義の銀行間の送金が無料で送れるようになる SBI銀行と楽天銀行は証券口座をセットにして登録すると送金無料回数UP or 金利UP SBIハイブリッド預金(住信SBIネット銀行+SBI証券) マネーブリッジ(楽天銀行+楽天証券) 証券コネクト口座(GMOあおぞらネット銀行+GMOクリック証券) とりあえず証券口座作っておいていつでも使えるようにしておこう その他のお金にまつわるコラムなどはこちら 株を取引しなくても現金だけでも証券口座を作るメリットがある 唐突ですが、私は10年ほど株取引をしており、現在、500万の元手で+130万の含み益があります。利息も年6%~7%もらえており、月平均3万はギリいかない程度。 …とは言っても運が良かっただけ、たまたまギャンブルに勝っただけ。 今思うとS&P500みたいなインデックス投資を買え

    【証券口座開設メリット】定期預金の金利ランキングに載ってないけど、証券口座作っとけば定期預金並の利率の普通預金を使える。あと他行送金手数料無料になったりするで。 - 株主優待と東方絵師
    pandafullife
    pandafullife 2019/11/17
    証券口座のうまい使い方ですね。子供連れながらあちこち移動するのが面倒だったので参考になりました。
  • なぜオバハンはドコモキャリアの高額スマホ料金プランを使いたがるのか?(偏見) - 株主優待と東方絵師

    バイト先のオバハンがスマホを持って後悔した話 同窓会で触発されちゃうオカンやオトン世代のスマホ持ちたい病 AppleIDやGoogleアカウントが管理できない 使いこなせないのに立派なスマホ買うなんてもったいなくない? 格安SIMが何故流行らないのか。 その他のお金にまつわるコラムなどはこちら バイト先のオバハンがスマホを持って後悔した話 私は初めて入社会社が超絶ブラックだったため、博士課程に進学し心の傷を癒していた。その際、大学の後輩が勧めてくれた とある公共機関でのバイトの話である。 結構前の話である。まだdocomoでiphoneをギリギリ取り扱い始めてなかった時代。iPhone5Sが出る直前くらい前の話ですので。 そのバイトは超絶ホワイトで会話も絶えない素晴らしい職場でした。 その際、バイトのオバハンにこんなことを相談された。 「みんながスマホに変えたから、私もスマホに変えたい。お

    なぜオバハンはドコモキャリアの高額スマホ料金プランを使いたがるのか?(偏見) - 株主優待と東方絵師
    pandafullife
    pandafullife 2019/11/09
    自分の知ってる家庭も借金しているのに格安シムにもしないし、車も車検の度に買い替えしてついに債務整理に。正直アホなんだと思ってます。ググることもしない、きちんとやらんやつはアホだと思ってます。
  • 続・リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん?【民間の健康保険ディスり】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    続・リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 『ケチ!お金余ってるなら利息なしで貸してくれたっていいじゃないか!』ワイ「は?」 『たしかに借金はあるかもしれないけど、生活は変えなくてもいいよね?』ワイ「は?」 『いや学資保険と個人年金保険は必須だから!借金返済が遅くなるのもやむなし』ワイ「は?」 ワイ『会社の保険に入ってれば治療費は月MAX8万が天井だから保険には入んなくていいよ』弟者「は?」 ワイ『事故に遭って入院しても傷病手当金の申請すれば給料の2/3は出るよ。会社クビになっても支給されるよ』弟者「は?」 ワイ『一生のもののケガとか病気になったら障害年金があるから』弟者「は?」 持論:民間の健康保険が必要になる確率はゼロじゃないけど、天文学的な確率だから相当な不利なギャンブルである 自分の境遇を理解すれば生活の向上や緊急時、転職時にも役に立つ そのほかのお金などの雑記はコチラ 続・

    続・リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん?【民間の健康保険ディスり】 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    pandafullife
    pandafullife 2019/10/26
    勉強になりました^ ^お金について考えることは大事ですね。なまじ弟さんもエリートゆえにお金の勉強に関して無頓着なのかもですね。医療関係者も医療ばかりの頭でっかちさん多いですよ。
  • リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 エリートなのに何でこんな初歩的な金融トラップに引っかかるのか… え?個人再生・自己破産・債務整理どれかすれば一発で解決やん? 贈与税が疑われるのでしっかり利息は取りましょう ひとまず300万を提示。手切れ金なら安い そのほかのお金などの雑記はコチラ リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 とある日実家から呼び出しをらいました。正直、親父の見下しがひどいから帰りたくないんだけどなぁ。 どうやら弟夫婦が借金をしていたらしいその額500万ほど。 なんかリボ払いの負債の金額の多さに気づかなかったとかなんとか言ってますけど、ホントなんですかね?…いや、普通リボ払いに設定しねぇだろ…。 まぁ、おそらくおおよそホントなんだろうけど、リボ払い借金地獄スレみたいなのは見たことはあることはあるけど…実際に存在するとは…。 ファイナンシャルプランナーの兄もい

    リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    pandafullife
    pandafullife 2019/10/24
    リボ払いのこときちんと理解してないゆえにこわいというイメージだけはありましたが、すごいことになるんですね。こわい。
  • 株は遺産譲渡できる資産。配当金は年金替わり。暴落したらバーゲンだから買えばいい。周りはギャンブルだと言うけれど。 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    「株やってるやつはギャンブル依存症」みたいなことをたまに言われるんですが… 株が暴落したなら買えばいいじゃない。だって安くなってるんだから 配当は年金代わり。あと株主優待を調べるのが色々と楽しい 遺産譲渡にも最適 そのほかのお金などの雑記はコチラ Follow @NIGA_ 「株やってるやつはギャンブル依存症」みたいなことをたまに言われるんですが… 株をやっている人はこういうことを言われることが多いのではなかろうか。 自分が投資をしている事を知っている人から 「投資は怖いから出来ないです」 と言われた マイホームを5000万、40年ローンで買うあなたの方が私にとってはよっぽど怖いです😱 — madayuki@米国株投資 (@mamao91048822) August 9, 2019 私の場合はもっと株の認識が良くなかったです。「ギャンブル依存症野郎」みたいなことを言われとります。まぁ、実

    株は遺産譲渡できる資産。配当金は年金替わり。暴落したらバーゲンだから買えばいい。周りはギャンブルだと言うけれど。 - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    pandafullife
    pandafullife 2019/09/20
    個人的にはパチンコやってる人らより株の方がよっぽどまともにもの考えてやってると思うんですけどね。
  • レオパレス21株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】ホテル無料券/50%割引券【執筆:2019年8月時点】 - 貯金貯蓄2000万円の独身30代のブログ

    す レオパレス21[8848]:株主優待・株価・配当・ヤフオク相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など レオパレスの株価・配当傾向 株主優待:レオパレスホテル50%OFF券2枚+グアムホテル無料券2枚 株主優待のヤフオク相場 株主優待の詳細情報(HPから抜粋) クロス取引:一般信用取引可能な証券会社 総評 そのほかの株主優待券転売利回りブログ記事は… レオパレス21[8848]:株主優待・株価・配当・ヤフオク相場・クロス取引(一般信用取引の証券会社)など レオパレス21の株主優待が届きました。 株価優待内容、配当、優待のヤフオク相場、一般信用取引(クロス取引)の証券会社をまとめていこうと思います。 おなじみの不祥事会社さんです。 当時651円で買った株がで3分の1に220円なって登場!ってふざけるミ!(きれぼし脳) 配当もある年は結構な利率があったんですけどねぇ…。株主優待の売却益を

    レオパレス21株価【配当+株主優待券ヤフオク転売時利回り】ホテル無料券/50%割引券【執筆:2019年8月時点】 - 貯金貯蓄2000万円の独身30代のブログ
    pandafullife
    pandafullife 2019/09/06
    たしかに利益の状況からもやばい雰囲気プンプンしますからね。復活したら熱いことになるかもしれませんが手を出さない方が無難です。
  • 1