2020年6月21日のブックマーク (13件)

  • 【和訳あり】VOAの「News Words: Game changer」で英語ニュースのディクテーションに挑戦!無料英語ニュース講座4~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て

    英語でニュースを聞けるようになりたい! 英字新聞をすらすら読めるようになりたい! などなど。 憧れますよね。 でも実際に挑戦してみると、 ニュースを見たけどまったく聞き取れない。 英字新聞が呪文にしか見えない。 どうしたら聞き取れるようになるの? ほんとにこんな英語ばかりの新聞読めるの? などそのハードルの高さに圧倒されるかもしれません。 私は英語ニュース、英字新聞を聞くと眠たくなります。 そんな私でも、英語ニュース、英字新聞を読むために取り組むことができる方法がいくつかあります。 この記事では、その方法のひとつとして、VOAを活用した学習方法をご紹介します。 実際の映像や音声を使って、英語学習ができるように記事を構成しています。 この記事に沿って練習をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 尚今回の記事は、私が運営している塾で、実際に生徒の

    【和訳あり】VOAの「News Words: Game changer」で英語ニュースのディクテーションに挑戦!無料英語ニュース講座4~効果抜群の英語学習法~ - 塾の先生が英語で子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    今日も子供達と聞きました。ゲームチェンジャー、しっかり覚えました(*^^*)!
  • 自宅BBQコンロの破壊計画!庭造りは良く考える必要あり!? - 格安^^キャンプへGO~!

    皆さん自宅でBBQとかをする事がありますでしょうか? 我が家も、自宅のパティオなどで年に1~2回は家族でBBQをするんですよ。 ただ、家を建てて十数年経つのですが、年々自宅でのBBQの頻度は下がっています。 ⇩卒業式の自宅BBQの記事です⇩ www.a-chancamp.com 庭造りは良く考える必要あり!? BBQコンロを利用頻度 自宅BBQコンロの破壊計画! DIYでコンロ破壊計画 ハンマーで破壊 電動ハンマーで破壊 瓦礫を運ぶ 跡地を整地 まとめ 庭造りは良く考える必要あり!? 家を建てた当初は、自宅でBBQをしたくて新築当初庭にDIYでレンガを使ってBBQコンロを作ったんですよ! 新築時は憧れなどもあって、気合を入れてBBQをしながらピザも焼けるよう作ったんです。 上に大型の網や鉄板を載せる仕様ですね。 ですが… 十数年経つとほぼ使わない… ( ノД`)シクシク… BBQコンロを利

    自宅BBQコンロの破壊計画!庭造りは良く考える必要あり!? - 格安^^キャンプへGO~!
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    跡形も無くなっていてすごい!お疲れ様でした
  • 父の日プレゼント企画は子どもが考えた謎解きスタイル!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 先日は父の日でしたね^^ 10歳の息子が中心に、4歳の娘と私とで事前に色々企画を考えていました☆ 息子の提案は、プレゼントを家の中に隠しておいて、それを謎解きで探していくというもの(^^)/ 縦読みで答えが分かるものや、なぞなぞの頭文字をつなげ合わせて答えを見つけるものなど、シンプルな内容ですけれども^^; その時に参考にしていたがこちら↓↓↓ リンク リンク こういうは、家に一冊あると何かと便利ですね(^_-)-☆ 手軽に遊べてちょっとした時間つぶしにもなりますし、外にお出かけした時にも役立ちます! さてさて、準備完了した子どもたちは、パパに企画を発表してスタートです!(^^)! 大人には簡単な内容なので、パパどうするかなぁと思って見ていたのですが・・・。 一応すぐには解けないフリ?をしてくれていたので、子どもたちもワクワクしながら様子を見守っていました♪ パパも子ども

    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    とても楽しそうですね!ちゃんと悩むふりをしてくれるパパさんが優しくてほっこりしました。お嬢さんのパパ人形もとっても素敵☆
  • 『すごい人の話を知る魅力』を最初に体験した時の話 -ブロガーバトンと共に- - すごい人研究所

    今日は、私のブログの原点になった体験について紹介させてください。 先人が築いた知恵を学ぶことで、心が安定し、最近は人間関係で大きく崩れることが少なくなりました。偉業を成し遂げたり努力を続けられる人は、感情のコントロールが上手な気がします。悩み苦しむ時間を減らすことができるから、努力の時間を増やすことができて、成長し続けられたり、人生が上手く行くのではないかと思いました。 先日きよさばさんが、『IKKOさんのメッセージを読んで、勇気をもらった』と言う話をされていました。私もこの話を知ってから、子どもと言い合いになった時も、自分に『大丈夫、大丈夫』言い聞かせて、心が落ち着く体験をしました。 www.kiyosanblog.com IKKOさんの話がきよさばさんの心を救ったように、きよさばさんが私の気持ちを救ったように、誰かの話は、人に勇気を与える大きな力になると、最近また思うようになりました。

    『すごい人の話を知る魅力』を最初に体験した時の話 -ブロガーバトンと共に- - すごい人研究所
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    先人の教えや知恵に頼るのは良い方法だと思いました。感情のコントロールができる人は強いですね
  • sai-kurashi.com

    This domain may be for sale!

    sai-kurashi.com
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    子供に言われると反省しますね💦全く触らないのは無理ですが、スマホの時間は減らそうと思っています
  • みんな ありがとう - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    昨日 52歳の誕生日です という 投稿をしました たくさんの方に お祝いのメッセージを頂いた事が 嬉しくて嬉しくて😂 ネエサンの明日への活力になりました⤴️ コメント メッセージくれた方 当にありがとうございました(T▽T) 年齢を重ねても おめでとう!と言ってくれる方が沢山いる事 歳を重ねる程 元気に誕生日を迎えられた事 に 感謝感謝を感じながら 素敵な✨ アラ還目指します! あ あのね💦 ネエサンのお顔を だいぶ 過大評価されている方が 多い様なんですがf(^_^) 36歳でお嬢を産んでるから だいたい どこ行っても最年長って事も多いし💦 1人娘のお嬢に 友達に見られたくない母(-_-#) には ならない様に!! と 外に出る時は 自分でも 気を使ってますf(^_^) 年々 外に出る前の時間がかかるのよ(-_-#) お顔は それなりに、、しかなりませんが(-""-;) 他は 何

    みんな ありがとう - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    写真を撮ってもらうとバランスが変になるの分かります笑。ネエサンとお嬢はとっても素敵な雰囲気が写真から伝わってきます!プレゼントも心がこもっていて良いですね♡私もいつも笑顔を心がけるようにしています♪
  • Twitterのアイキャッチ画像が反映されない時の対処法‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)

    ブログ記事をTwitterにアップした時に 載せたいアイキャッチ画像がなかなか反映されない時の対処法です。 アイキャッチ画像の反映方法 アイキャッチ画像が変わらない 編集オプション Card validator 画像反映、まとめ アイキャッチ画像の反映方法 アイキャッチ画像が変わらない ブログを書いていて なかなかアイキャッチ画像が決まらない時や アイキャッチ画像を変更したりする事ってありません? 文章を書いていて、 間に違う画像を先に入れてしまうと Twitterにアップした時に その画像が反映されてしまったり アイキャッチ画像を変更したりしても 変更前の画像がそのまま残ってしまう なんて事がよくあるんです。 私も画像を変えてTwitterにアップした時に 変わっていなくて、何度もアップし直したり その画像を消してまで、アップしたりしましたが、 なかなか反映されなく、 そのまま、前のアイ

    Twitterのアイキャッチ画像が反映されない時の対処法‼ - キラパパのつぶやき(≧∀≦)
  • 【からすのパンやさん】と【子供達】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 先日屋さんで【からすのパンやさん】を持った小さい子を連れた家族を見て、ふと自分の「読み聞かせ」について思い出しました。 皆さんご存知の方が多いと思います。あの有名な【からすのパンやさん】 ※ネタバレがあります。まだご覧になってない方はご注意下さい※ ~ちょっとだけおさらいのあらすじ~ 私の場合 からすのパンやさん (かこさとしおはなしのほん (7)) 作者:加古 里子 発売日: 1973/09/01 メディア: ハードカバー ~ちょっとだけおさらいのあらすじ~ いずみがもりにあるからすのパンやさんに4羽のあかちゃんが生まれます。 お父さんとお母さんにとっても大切に育てられた子供達はすくすくと大きくなっていきますが、お父さんたちが子育てやら仕事やらでとっても忙しくなり… お店で売れなかったパンやこげたパンなどは、みんな子どもたちのおやつ

    【からすのパンやさん】と【子供達】 - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    懐かしいです。とても楽しそうな様子が伝わってきました。食べ物が出てくる絵本は楽しいですね
  • PIETRO A DAY(ピエトロアデイ) @横浜ベイクォーター 北海道かぼちゃのポタージュでふわふわスープラテ - ツレヅレ食ナルモノ

    こんな風にしてカフェのカップを手に持って写真を撮るのはいつぶりだろう。 ここはあのドレッシングで有名なピエトロさんのスープ専門店です。3月に横浜にオープンして、すぐに緊急事態宣言。行くチャンスを逸していました。店内はイートイン、テイクアウト、そして物品販売と全て揃っています。 スープラテ(北海道かぼちゃのポタージュ) 480円(税抜) 今回私がオーダーしたのはこれ。スープラテです。ポタージュスープの上にミルクフォームをのせて、カフェラテのようにしたスープドリンク。 ふわふわのミルクフォームがたっぷり過ぎてしばらくスープが見えなかった。 しばらく混ぜていると出てきました。かぼちゃのポタージュ。このポタージュは、北海道産「あまほく」品種のかぼちゃと、国産かぼちゃピューレを使用して、調味料は塩のみというシンプルな美味しさが売り。もちろん小麦は不使用。 www.instagram.com かぼちゃ

    PIETRO A DAY(ピエトロアデイ) @横浜ベイクォーター 北海道かぼちゃのポタージュでふわふわスープラテ - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    フォームミルクがのっているなんて美味しそう〜♪オシャレなカップも良いですね
  • 英語講師のひとりごと♡ その①田舎の家庭教師あるある3選 - たろことジロコの中学英語

    いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。 カナエルの英語部屋です♡ 今日の体重76.7㎏(±0㎏ やっぱり横一線)目指せ77.7→60キロ! 日曜日はゆるっと行きたいと思います。 田舎に住む英語講師のひとりごとを きいてやってください。 田舎の家庭教師あるある その① おきゃくさん 田舎でホタルは茶飯事です。普通に授業続行。 田舎の家庭教師あるある その② 遠くから… 田舎でけものは茶飯事です。普通に授業続行。 田舎の家庭教師あるある その③ 例外 くさいのは無理です… 皆さんは「かめむし」が発する「におい」を知っていますか? 一般的にイメージする臭さではなく 「かぎたくない」においなのです… 天敵のいないかめむし様は 今日も繁殖しつづけていらっしゃいます。 ……なお、画力についてのクレームは 一切受け付けておりません。 ----------------------------

    英語講師のひとりごと♡ その①田舎の家庭教師あるある3選 - たろことジロコの中学英語
  • 2020年6月の子育ての見直し③-自分で朝勉強を始めた - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    ここ数日は最近見直した子育てについて書いています。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com 今日は昨日の話の続きです。 「早くやりなさい」と言いたくなってもぐっと黙ってみよう、子どもを信じてみようと誓った初日。子どもに完全に任せていたらやるべきことが全然終わらずに、「今日の勉強(論理エンジンとチャレンジ)できなかったから、明日やる。学校の準備もあしたやる。」といってベッドに行きました。 ベッドに横になると娘から 「明日の朝さ、いつもより早く起こして。6時に起こしてほしい」 とお願いされました。 休校期間があけてからは、6時45分に起きて15分はのんびりして7時から朝ごはんというリズムで生活していました。それを、

    2020年6月の子育ての見直し③-自分で朝勉強を始めた - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    自分で決めて、しっかりそれを守って、素晴らしいと思います!自尊心が満足した結果でしょうか。それを黙って見守るのは本当に難しいので、研究職ママさんはさすがだと思います。
  • 【くねくねパズル】が面白い!~モスバーガーのお子様セット(ワイワイセット)のおもちゃ - 知らなかった!日記

    【くねくねパズル】~ワイワイセットのおもちゃは知育玩具系 「くねくねパズル」は【ルービックスネーク】(スネークキューブ)のこと! お子様セット(モスワイワイセット) 4種類の中から選択、おもちゃも選べる 低アレルゲンメニューは2種類、おもちゃも選べる モスの過去のおもちゃ情報 【くねくねパズル】~ワイワイセットのおもちゃは知育玩具系 久しぶりにモスバーガーのテイクアウトをしました。 「ワイワイセット」という名前のお子様セットのおもちゃが予想外に良かったので紹介します。 写真の左にボール状になっているのが、「くねくねパズル」です。 一の棒になったものを、三角のパーツを回転させ、くねくねと形を変えていき遊ぶものです。素材はプラスチックです。上の写真右側のようにカラフルなシールが入っていて、下の写真のようにかたちができたら、シールを貼って完成させることができます。 ボール状になったくねくねパズ

    【くねくねパズル】が面白い!~モスバーガーのお子様セット(ワイワイセット)のおもちゃ - 知らなかった!日記
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    私には昔懐かしのおもちゃです。楽しいですよね(*^^*)♪お子様セットのおもちゃでもらえたら嬉しいと思います
  • 無心の行いに信用が育まれる  - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログをご訪問いただきありがとうございます。 週末初日の日はいかがお過ごしになりましたか? 私は洗濯と掃除に勤しみました。梅雨の合間の晴天を逃さず、洗濯物を一気に片付けました。掃除と洗濯は当に気分を良くしてくれます。 そして、鍵山秀三郎さんの著書をもう一冊読破しました。まだまだKindle Unlimitedに未読のが数冊残っています。今月中に読破したいと思っています。 昨日の記事では、鍵山秀三郎さんが、毎日行っていた掃除の縁で東京の一等地を破格の値段で手に入れたということをお話しました。 鍵山さんの逸話は数知れませんが、このエピソードはひときわ心に残っています。 鍵山さんが現在のイエローハットを始めたころにお世話になっていたアパート。 その大家さんであり地主さんは、そのアパートの前に住んでいました。 鍵山さん曰く「ゴミがあると非常に気になる性格」なので、アパ

    無心の行いに信用が育まれる  - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/06/21
    人柄というのは普段の行いに出るものですね。ここまでの絶大な信用を得られる鍵山さんは凄い!