タグ

2008年7月31日のブックマーク (11件)

  • iSquint - iPod video made easy.

    Source Code and DevGuide - How to Back Up VisualHub/AudialHub - Original Closing Page macOS 10.15 Catalina no longer supports 32-bit apps, including Techspansion's entire library. Taking a very brief break from death to announce... Lion Updaters are now available! Users Guide included! Click each icon to begin the download. Also, click here to learn more about an unofficial experimental speed boos

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    本当にイージーでビックリな動画変換ソフト。
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    「」WindowsMediaPlayerのwmvファイルと、拡張子aviのwmv3ファイルがQuickTimeで見れるようになります
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    .flv動画をiPodで見れるように変換してくれるソフト。めちゃ簡単でビックリ!
  • http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/kids/kids_jikken17.html

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    対流で凍るか、熱伝導で凍るか。凍り方のパターンには2種類あるため、場合によっては20度の水より60度の水が先に凍るらしい。ムペンバ効果の答えって、もしかしてこれかいな?
  • http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200807310120.html

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    『水が冷えるときに奪われるエネルギーより、湯が蒸発する際に奪われるエネルギーの方が大きい。風や湯の中の対流などの条件によっては「ムペンバ効果」が起こり得るという』
  • 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ: 7月 第5回 【ムペンバ効果、再び】

    「実験もしないで簡単に否定するとは、物理学者としてけしからん!」 とか 「NHKは10回以上実験して実証しているそうではないか!」 とか、たくさんのご批判をいただきました。 なかには感情的に『馬鹿』呼ばわりされました。 NHKの権威なのでしょうか。 こんな物理法則、あるいはムペンバ効果とやら、熱力学の基法則からありえませんので、前回私は強く否定したのです。 つまり、実験してみるまでもないのです。だから、大抵の物理学者は関心がないのです。このムペンバという言葉を知っている物理学者もほとんどいません。 私は、わが国唯一の物理科学雑誌『パリティ』の編集長を務めて23年になります。この間、ただの一度もこんな効果が話題に取り上げられたことがありません。 確かに海外の科学関連の啓蒙誌にヘンな現象として記載されていたことは知っている編集委員もいたかも知れませんが、完全無視の態度でした。 ところで、実に

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    大槻先生の実験『水を入れた製氷皿の6区画のうち1区画だけは、なかなか結氷せずお湯の結氷と同じ程度の時間が』『この種の実験には、たくさんのパラメータが関与する可能性』蒸発熱、過冷却、成分変化、対流の違い…
  • 現役東大生の俺が学校秀才の重要性を教えてやんよ

    没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー - 女。京大生の日記。 404 Blog Not Found:学校ってバカを治療してくれんのか 二人とも「旧来型の学校秀才=役立たず」って前提は共有してるみたいだけど、はっきり言って「なめんな!!」って感じ。 この複雑で巨大な現代社会を粛々と動かしてるのはだれだか考えたことがあるのか? 少なくともDankogaiみたいな山師や、梅田みたいな騒ぎ屋ではないだろうし、けもの道を突っ走るお調子者の京大女でもないだろう。 行政や大企業を動かしていくためには面倒な事務仕事や、粘り強い折衝、創造性とは程遠い単純作業が必要とされる。 それを名もなき優秀な学校秀才たちが黙々とこなしてきたらこそ、今の社会と言うのが成り立っているのだろうが。 現状に問題があり改善の必要があるのは確かだし、それは学校秀才には出来ないことで、新しいタイプの人間が

    現役東大生の俺が学校秀才の重要性を教えてやんよ
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    『行政や大企業を動かしていくためには面倒な事務仕事や、粘り強い折衝、創造性とは程遠い単純作業が必要とされる』『名もなき優秀な学校秀才たちが黙々とこなしてきたらこそ、今の社会と言うのが成り立っている』
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008073100385

  • 新検索エンジン「Cuil」始動、元TeraGoogleアーキテクトなどが開発 | ネット | マイコミジャーナル

    元TeraGoogleアーキテクトなどが設立したスタートアップが新検索エンジン「Cuil」を公開した。1200億を超えるWebページをインデックス化した膨大なデータを、内容に基づいて関連性を判断する独自メソッドで整理し、ユーザーが素早く目的の情報にたどり着ける検索結果を提供する。 共同設立者でCuilのCEOであるTom Costello氏は99年に検索エンジン「Xift」を開発し、その後IBMでWebFoundationのプロトタイプ開発やStorage Systems Strategyの戦略開発に従事した。共同設立者で社長のAnna Patterson氏は2004年にGoogleに入社し、同社の検索インデックス「TeraGoogle」のアーキテクトを務めた。もう1人の共同設立者であるRussel Power氏もGoogleに2年間在籍しており、TeraGoogleの開発やスパム検出プロ

    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    『Costello氏は「Cuilは人気ではなく、コンテンツを基にした結果を検索者に提示することで、広大で多様なWebから本質に迫る答えを描き出す」と説明する』内容を元にする検索技術なら犯罪予告検知などに応用できるかも
  • 予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国

    なんかそんな気がしてきた。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 別に俺は予告.inの中の人が言葉狩りで成り上がろうとしてるなんて全然思わないけど、結局犯罪予告を検知したところで、このスレッドにあるような意味の無いものが溢れる事になるってのを予告.inは身をもって証明してみせたわけだよな。 国が数億円の税金を投入しようが、結局は同じことになっただろう。 「コウナゴを殺してべる」なんていうネタで通報されて逮捕に至るは、もはや国家権力によるギャグとしか思えなかった。 結局ネタをネタと見抜ける犯罪予告検知なんてAIが人間並になったSF世界でもなきゃ無理な話で、そもそも予告犯罪なんてそう多くも無いわけだろう。ただでさえいそがしい警察の仕事を増やすだけだ。 予告.inは、ひとつの市民運動として考えることもできる。 国家が

    予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    『結局犯罪予告を検知したところで、このスレッドにあるような意味の無いものが溢れる事になるってのを予告.inは身をもって証明してみせた』
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    pandaman385
    pandaman385 2008/07/31
    映画一本3時間か…時間はかかるね〜。