タグ

2016年2月7日のブックマーク (4件)

  • [Unity] シェーダを書く準備 - Qiita

    どうやらUnityではやや特殊な仕組みがあるらしい。 それがShaderLabと呼ばれるもの。 これらの知識はこちらの記事を参考にしました。 Unityで使えるシェーダの種類 WebGL(やOpenGL)などではシェーダを書き、頂点データやマトリクスなどはメインの言語で生成し、それをシェーダに送る、という仕組みで動作しています。 当然、固定パイプラインでなければライティングなど様々な表現を自分で書く必要があります。 しかしUnityの場合は、この ShaderLab が色々とめんどくさいところをやってくれているよう。 Unityで書けるシェーダにはいくつか種類があり、 Fixed Function Shaders(固定機能シェーダ) Surface Shaders(サーフェイスシェーダ) Vertex and Fragment Shaders(頂点・フラグメントシェーダ) の3つ。 上から

    [Unity] シェーダを書く準備 - Qiita
  • 【Unity】モデルを透明にする (1) - テラシュールブログ

    Unity 5のStandardShaderの透明には2種類の透明があります。 一つはガラス的な透明(Transparent)。つまり、材質的に透明になります。 もう一つはフェード(Fade)、透明になると幽霊のように存在が消えます。 この設定はStandard ShaderのRendering Modeで行います。この項目をFadeもしくはTransparentに設定しAlbedoのAlphaを0に近づければ近づけるほど透明になります。 (逆を言えば、FadeもしくはTransparentにしないとオブジェクトは透過しません) Rendering Modeの一つCutoutは、アルファ値が一定以下の処を非表示にします。cutoutは影の形状をストリップした描画範囲に変形できるほか、フィルレートの節約にも役立ちます。ただしPowerVRiPhoneGPU)がcutouが苦手との情報があ

    【Unity】モデルを透明にする (1) - テラシュールブログ
  • ゴキブリ父さんの人生戦略 - ベンチャー役員三界に家なし

    ごきげんよう。相当久しぶりのエントリです。 先日、経済評論家の山崎元さんが、Newspicks上で書かれている人生&マネー相談のコーナーにおいて「金持ち父さん」にあこがれる学生さんの今後の人生戦略についての相談とその回答がNewspicksを飛び出して他のSNSやメディアでもちょっとした話題になったようで僕の元にも流れてきました。 https://newspicks.com/news/1364385/body/?ref=user_9115 詳しくは、元の記事を読んでいただくとして、以下のような学生の相談、 1.年収1000万の会社員を真面目に目指すより自分の時間を持てて収入も多いと聞く資産家になりたい。 2.そのために起業したり自分のビジネスを持ちたいのでMBA取得も考えている。 3.今の自分の考えを含め、今後のキャリアプランはどう立てるべきか? に対して、山崎さんは以下のようなアドバイス

    ゴキブリ父さんの人生戦略 - ベンチャー役員三界に家なし
  • UniRxリンク集(ほぼ隔週更新) - UniRx強化月間 - 渋谷ほととぎす通信

    こんにちわ、Unityエンジニアのオオバです。 UniRxの情報収集として最終更新日時点におけるUniRxの内容が まとまってそうなページを定期的に集めています。 よく使うリンク集Learn Reactive Extensions Rxオペレータ逆引き辞典家リンクUnity Asset Store - The Best Assets for Game Making AssetStoreで無料で公開されているUniRxアセットGitHub - neuecc/UniRx: Reactive Extensions for Unity AssetStoreもしくはこちらのgithubのページからソースはダウンロードできますneue cc - A Beginners Guide to Reactive Extensions with UniRx neue cc - 第一回UniRx勉強会を開催しま

    UniRxリンク集(ほぼ隔週更新) - UniRx強化月間 - 渋谷ほととぎす通信