ブックマーク / www.gizmodo.jp (6)

  • 宇宙に浮かぶ巨大な「眼」。その謎が16年越しに解明されました

    宇宙に浮かぶ巨大な「眼」。その謎が16年越しに解明されました2020.11.27 21:0029,641 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) Image: NASA/JPL-Caltech/NASA/JPL-Caltech/M. Seibert (Carnegie Institution for Science)/K. Hoadley (Caltech)/GALEX Team via Gizmodo US 宇宙から地球を見据えるブキミな瞳…。 ことの発端は2004年。天文学者たちが宇宙のかなたから届く紫外線を観測していたところ、巨大な「眼」のような現象を発見したそうです。「ブルーリング星雲(Blue Ring Nebula)」と名付けられたこの天体は、これまでにない特異なものでした。ただちに研究者たちの興味を惹きつけ、多様に推論されたのです

    宇宙に浮かぶ巨大な「眼」。その謎が16年越しに解明されました
  • 世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール

    世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール2020.11.26 13:00107,288 岡玄介 後輪ポン付けで登り坂も何のその。 電動アシスト自転車が当たり前の世の中ですが、アイルランドにあるSuper Wheel System社では、乗り手の体重を地面が押し返そうとする力を利用した、中がバネだらけで電力不要の人力アシストホイール「Super Wheel」が作られています。 Video: Super Wheel/YouTube人力で無限のアシスト機能まず中心のドライブ機構には秘密があり、人が乗ると体重でフレームが少し沈み、車輪の上下がズレるようになっています。それが車輪内のバネに作用し、体重の反力は上部のバネで圧縮され、下部のバネでそれが解放されるのです。このアクションは、ホイール1周につきバネの数である8回起こります。また地面からの反力が追加の

    世紀の大発明。電気要らずで乗り手の体重を推進力に変える、バネだらけの自転車ホイール
  • 「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根からひっくり返るかも2019.11.19 17:00562,823 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) 地球も昔はまるくなかった。 ある科学者グループが、消滅した衛星のデータを分析していたんですが、そのなかで「もしかして、宇宙ってまるいんじゃない?」という説が出てきました。もしそうなら、ちょっとヤバいことになるかも、と彼らは最新の論文に詳細を記しています。 現在、宇宙の年齢やサイズ、進化の過程などにまつわる定説はいくつもありますが、それを構築する前提になっているのが、「宇宙は平面時空」と考え。しかし最新の論文では「人工衛星プランクが収集したデータは、宇宙がまるいと考えた方がつじつまが合う」と何度も繰り返されています。 (ちなみに、プランクは「宇宙マイクロ波背景放射」を観測する機能を

    「宇宙はまるい」説が浮上!宇宙理論が根本からひっくり返るかも
  • まだまだWindows Phoneは終わらない…Microsoftが宣言

    BlackBerryみたいにはならない…よね? iPhoneおよびAndroidスマートフォンの大躍進の陰で、数々の優れた製品が姿を消さざるを得ませんでした。タッチパネルではなく、QWERTYキーボード主体で攻めてきたBlackBerryが然り、日のガラケーとよばれてきたフィーチャーフォンたちも然りでしょう。 「こうして惜しまれつつ去っていく製品にWindows Phoneも入ってしまうのでは?」なんて声まで上がってはいましたけど、その心配は無用かもしれませんよ! 我々はモバイル製品への注力を止めることも、ペースを落とすこともしない。今後なすべきことは、我々が違いを見せつけられる分野への注力である。 このほど株主たちに向けて、Microsoft(マイクロソフト)のサティア・ナデラCEOは、このように明言しました。元はといえば、昨年から同社が大々的に進めてきた人員整理によって、Nokiaか

    まだまだWindows Phoneは終わらない…Microsoftが宣言
    panhead
    panhead 2016/12/07
    ガジェット
  • 音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)2012.12.01 20:0039,679 satomi 最近はどの曲も似たり寄ったり! もしやネタ切れ!? ...と夜も眠れないみなさまのためにVisauceさんがズバリ答えます。 [動画の訳] ヘ~イ、Vsauce(ヴィーソース)ですよ~。いや~iTunes storeには楽曲2800万曲あるらしいね。LastFMには4500万曲(ストリーミング対象は2500万曲)。 アーティスト・曲名・レーベル情報まとめたGracenotaデータベースともなれば1億3000万曲! 全曲プレイリスト作って通しで聴くと1200年以上かかる! でも耳で違いが聞き取れる音には限界が...。音楽ってちょっと似てるだけで同じに聴こえるものだし...。いずれ音楽にもネタ切れが来てしまうんじゃ...と思うよね? 誰か先に作って録音しちゃってて、もう作るものが何も残さ

    音楽にネタ切れはくるのか? 数学的に検証(動画)
  • iPad誕生前、「タブレット端末」はこんな形だった

    プラスチックで、丸っこくて、Windowsで、ボタンがいっぱいで、ハンドルも付いてたりして...。 それがかつての「タブレット端末」の姿でした。「かつて」とはつまり、iPad誕生前。iPadの登場後は、ずいぶんすっきりとした形に変わってしまいましたよね。下の画像で見比べてみてください。 タブレットだけじゃなく電話でも、たとえばiPhone登場前のAndroid電話機はBlackberryそっくりだったりしました。先行して売れているものに近いものになってしまうのは仕方ないことなのかもしれませんが、どれもこれも黒光りしてペタっとした形でっていうのはちょっとつまらない気もしますね。 [@ReiVersuri via Daring Fireball] Casey Chan(原文/miho)

    iPad誕生前、「タブレット端末」はこんな形だった
  • 1