タグ

2009年7月26日のブックマーク (3件)

  • すくすくスクラム第4回 - やっとむさん 「カンバン・ゲーム」 - kawaguti’s diary

    すくすくスクラム第4回は、やっとむさんこと、安井力さんによる、「カンバン・ゲーム」でした。 さいころを使ったゲームで、カンバン(トヨタ生産方式における進捗管理の方法)によるソフトウェア開発プロセス(+チーム作業全般)をみんなで体験し、学ぶことができる優れたツールです。(以前、「テーブルトークRPG からインスパイアされた」とおっしゃっていたと思います。) 安井さん、ありがとうございました。 スタッフの人、お疲れ様。遅刻してごめんなさい。 第4回すくすく・スクラム 詳細 ■日時:2009年07月23日(木) 19:00〜21:00 (18:45開場) ■内容 (1)自己紹介 (2)ゲームで学ぶタスクカンバン (3)ふりかえり 私のチームではこんなことを議論しました。 多能工重要 ほかの担当の様子を見て、最適化のために役割を変えることができるとスムーズ 全部をできなくても、まず2つこなせるだけ

    すくすくスクラム第4回 - やっとむさん 「カンバン・ゲーム」 - kawaguti’s diary
    papanda0806
    papanda0806 2009/07/26
    動画がすごくキレイ。
  • 32nd tumblr.

    表題のようなことを実は2007年のやつの後くらいから思ってて、今年はほとんど確信に近くなっている。Ruby会議2009最終日にうっかり角谷さんの電波(自称)を浴びてしまったせいで、当日は「あー、俺より角谷さんのほうがちゃんと考えてて、でも逃げてないんだなあ」とか思った。思ったが、一日たって冷静に考えてみたら、やっぱ逃げてもいいと思うよ。なので当初考えていたとおりに書くことにする。 (1) おまえらの仕事は品質過剰です。 Ruby会議は世間のカンファレンスの相場から考えると、クオリティに比して参加費が異常に安い。クオリティの高さに関しては素晴らしいとは思うが、それの費用は安すぎだと思う。 なぜRuby会議はあのクオリティで開催できるのか、一回きちんと考察してみるべきだ。俺には参加費の代わりにおまえらのモチベーションを削ぎ落としながら燃料にしてオペレーション回してるようにしか見えない。横から見

    32nd tumblr.
  • 関係者必読! - 書評 - オープンソースの育て方 : 404 Blog Not Found

    2009年07月26日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Open Source 関係者必読! - 書評 - オープンソースの育て方 こちらもまたオライリー矢野様より定期便にて献御礼。 オープンソースの育て方 Karl Fogel / 高木正弘/ 高岡芳成訳 [原著:Producing Open Source Software] 素晴らしい。脱帽。 理論に関しても、実践に関しても、オープンソースに関してこれ以上書かれているものは現時点で存在しない。オープンソースという言葉から利益を得ている人は必読。 書を買わなくてもいいから。 そう。書は原著のみならず、訳文も全文が CreativeCommons Attribution-ShareAlike (3.0) で公開されているのだ。 Producing Open Source Software オープンソースソフトウェアの育て方 書「オ

    関係者必読! - 書評 - オープンソースの育て方 : 404 Blog Not Found