ブックマーク / ichi-manmaru.hatenadiary.jp (74)

  • 夫が息子と1日過ごして家事もしてくれた! - アメリカで2人目妊娠・出産

    週末になると平日の疲れからか、夫がいてくれる安心感からか、どっと疲れが出ます。夫は見かねてゆっくりしていいよ、と言ってくれ、朝寝坊&昼寝をさせてもらいました。万歳!夫も平日の仕事で疲れているだろうに感謝です。 1日私は全く家事をせず。ゴロゴロして、用意されたご飯をべて、息子とちょっと遊んで、またゴロゴロして、こんな感じで終わりました。 朝はトースト、昼はサンドイッチ、夕にはスロークッカーでチキンヌードルスープ、を用意してくれました。早速スロークッカーが活躍!翌日の昼にも残りのスープべました。楽ちん! 朝回した洗濯物が夕方まで洗濯機に入ったままだったけれど、事を用意してくれ、息子を公園に連れて言ってくれ、私に朝寝坊と昼寝をさせてくれ、文句なんて言えません。 産後の生活、まだ始まってもいないので不安がないとは言えませんが、この1日で少しなんとかなりそう、と思えました!

    夫が息子と1日過ごして家事もしてくれた! - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/21
  • 2歳の息子に出産日を聞いてみた。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    よく上の子がお腹の赤ちゃんの性別を当てる、出産日を当てる、なんて聞くのですが実際どうなんでしょう。 今回は早々に血液検査で性別が分かっていたので息子に予想を聞く機会はありませんでした。 そして出産予定日がだんだん迫ってきているので「妹ちゃん、いつ出てくるかな?」と聞いてみました。 「18?19?20?21?22?…」と尋ねていくと、息子の答えは「20!」でした。 果たして当たるのでしょうか!? 昨晩は前駆陣痛になるのか、結構強い痛みが来て陣痛に繋がる?とドキドキしていましたが、結局その後は大きな痛みも来ず。痛みの後はなんとなく荷物をパッキングしてみました。(まだしてなかった!) 息子の時がどうだったか思い返してみたのですが、前駆陣痛があったのかなかったのかすら全く思い出せません…。

    2歳の息子に出産日を聞いてみた。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/21
  • 妊娠38週、夫が始めた準備。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    話は少し遡り、38週に入った頃。予定日が近づき、夫が自主的にアルコールの摂取をやめました。(当たり前!?) 言われてみればそらそうです。いつ生まれて来てもおかしくないこの時期、破水ならともかく、陣痛が来たらさすがに私は運転できません。最悪ドゥーラさんと2人で病院に行くこともできますが、夫は飲酒したので運転できず留守番です、ってなんかね…。 赤ちゃんの親になるって、お母さんはお腹もどんどん大きくなり、妊娠中から赤ちゃんと24時間一緒だけれど、お父さんは物理的にも生まれてからでないとなかなか実感できない節もあると思います。 仕方ないとは頭では分かっているものの、ずっと私ばかりが、カイロに行き、ヨガに行き、お茶を飲んだり、デーツをべたり、体重管理をしたり、一人で頑張って準備をしている気がしていました。でも、夫もちゃんともう直ぐ生まれてくる赤ちゃんの父親としての心構えがあることが分かり嬉しかった

    妊娠38週、夫が始めた準備。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/21
  • ベビーベッドは夫婦の寝室か子供部屋か。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    実はずっとベビーベッドをどこに置くか迷っていました。 我が家は2LDK。1部屋は夫婦の寝室、もう1部屋は息子の寝室です。 ベビーベッドはもともと息子が使っていたのでまだそのまま息子の部屋にあります。スペース的に息子の部屋が1番理想的なのですが、夜中の授乳だったり、どちらかが起きて2人とも起きる、などと考えるとやはり難しいかな、と思ったり。 ただ、夫婦の寝室だととにかく狭い!そしてバスルームと寝室との間にドアや仕切りがない=夜のシャワーや歯磨きどうするの!?という問題も。ゲストのバスルームもありますが、息子の部屋に隣接してるので、こちらは息子が音で起きる!?と別の心配が出てきます。夜のシャワーは諦めて朝にするのが有力ですが、日人として夜にお風呂に入る習慣が身についてしまっているのでなんか腑に落ちません…。こんな悩みのない広いお家が欲しい! こんな話を繰り返していると、夫がSIDSのことも考

    ベビーベッドは夫婦の寝室か子供部屋か。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/21
  • 臨月を迎え、予想外の追加購入…。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    37週正産期に入りました。 ここに来てまさかの(無念の?)マタニティ服購入です。 もう残すところあと数日か数週間か、1ヶ月足らずなので当は購入したくなかったのですが、遂に手持ちの服では回らなくなって来ました。 最近着ていたのは、 長袖シャツワンピース+マタニティレギンス 半袖ワンピース+カーディガン+マタニティレギンス マタニティーロングTシャツ+ウエストがゴムのパンツ この3つのローテーションでした。 これに腹巻、スカーフ、パーカーなどで防寒。朝晩は冷えるものの、日中はまだ暖かい日も多く、日より過ごしやすいので助かってます。 ただ、上記のシャツワンピース&ウエストがゴムのパンツが伸びない素材できつくなってきました。一応着れるものの、動きにくい!自宅に帰ったら脱ぎたくなる!という状況です…。 ヨガに行く際はTシャツ+レギンスで出かけていますが、さすがにその格好で息子の学校に行ったり、公

    臨月を迎え、予想外の追加購入…。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/16
    私はマタニティレギンス1本しか買ってないです。洗濯して乾燥機かけるので洗い替えも必要なく本当に1本だけ\(^^)/
  • 妊娠中はくじ運が上がる!?懸賞に当たりやすい!? - アメリカで2人目妊娠・出産

    息子妊娠時なんて約3年前なのですっかり忘れていましたが、そういえばよく懸賞に当たっていました。 ラジオの懸賞で興味のあるものがあれば応募していたのですが、覚えているだけで美術館の展覧会のペアチケットに2回、北陸(?)のお魚に1回、当選しました。 そしてなぜこんなことを思い出したかというと、第2子妊娠中の今回もまた当たったんです! 先日息子の学校のRaffle(クジ)があり気持ちだけ購入したのですが、1番の目的は学校への寄付(利益は全て学校の教室の備品購入に充てられる)だったので、外れてもいいや(まぁ音を言えばKate Spadeのカバンが欲しかった!笑)と思っていたのでびっくりです。 まだ当選の連絡だけで商品は受け取っていないのですが、息子のおもちゃが当選したようです。 息子妊娠時、友人に「妊娠中は運が上がるらしいよ!」なんて言われていたのですが、今回もだったのでびっくりです。でもなんか

    妊娠中はくじ運が上がる!?懸賞に当たりやすい!? - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/16
    妊娠したら金運が良くなると聞いたことがあります。私も仕事が前より上手くいってるので実感してます(^^)
  • エコな離乳食&幼児食食器。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    出産のお祝いや内祝いに赤ちゃん向けのプレゼントを色々と探しています。 そんな中見つけたのがこちらの離乳から幼児に使える器。プレゼントにはもちろん、我が子用にも欲しいと思っています! Avanchy Sustainable Baby Dishware | Baby Bowls Suction Plates Utensils 竹製で、シリコンの吸盤がついているので固定することもできます。シリコンの吸盤部分は色が選べ、また取り外し可能なので子供の成長に合わせ普通の器として使うことも可能!ボウルと仕切りのついたプレートがあります。 吸盤付き器、とても良いです!息子が手づかみべの時はラシェーズロングの吸盤付きのボウルを持ち歩いていました。フランスのブランドでイラストも可愛く、メラミン製なので軽くて丈夫です。 La Chaise Longue BOL VENTOUSE JUNGLE(イエロ

    エコな離乳食&幼児食食器。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/16
    吸盤付きいいですね(゚v゚*)
  • 妊娠37週、アメリカで10回目の妊婦健診。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    無事正産期を迎えました。大きなトラブルもなく、元気に育ってくれているようで当に嬉しいです。 今回の健診は正産期に入ったものの、いつもと同じでした。内診はいつからなんでしょう?聞くのを忘れました。 体重は2週間前から0.9kg増、61.7kgです。妊娠前から+10.7kg。アメリカに越して来て2kg太ったことも考えると、ひゃー!!!ちなみに日だと太り過ぎ、と指導を受けそうな値ですが、アメリカでは私の場合全く何も言われません。 最近は息子と2人の時間もあと少し、と思いできるだけ公園に出かけるようにしているのですが、毎日動いていても増えるようです。毎日べているデーツが甘いから!?とデーツのせいにしてみたり… そしてこの日は今まではずっとネガティブだった尿検査で蛋白(Protein)が+1出てしまいました。ただ、血圧が問題ないのでこの1回だけだし、心配ないとのことでした。これが今後続き、血圧

    妊娠37週、アメリカで10回目の妊婦健診。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/10
    もうすぐですね!(゚v゚*)ドキドキ
  • 産後の食事の準備にスロークッカーを購入! - アメリカで2人目妊娠・出産

    妊娠には直接関係ありませんが、産後の事の準備を楽にするためにスロークッカーを購入しました!収納場所に悩み、渡米後購入を見送っていたのですが、ここで時短&手抜き&家族のために投入です! 購入はサンクスギビング(感謝祭)後のブラックフライデーやサイバーマンデーを狙ってみたんですが、結局セール品で惹かれるものはなく、ウィリアムソノマで扱われている良いものは値引き後でも高く…。 結局悩んだ末にアマゾンでクイジナートのCertified Refurbished(認定整備済製品)にしました。定価の約半額というお安さ!私は昔Apple製品の整備品を購入して問題なかった経験があることと、今回は3年保証もついているので大丈夫かな、との思いでの購入です。デザインも他のものより好み。 ⇩多分こちらが定価品? 私がこのスロークッカーにした1番の理由は「3-in-1」という点です。焼く、蒸す、煮る、がこの1台でで

    産後の食事の準備にスロークッカーを購入! - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/12/10
    焼く機能があるの便利そう!
  • 【アメリカ出産】入院準備、必要なもの。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    来月に出産予定日を控え、そろそろ入院準備も〜、なんて思っています。 健診で先生に聞いてみた もらった病院のパンフレット等の中にに、持ち物に関するリストが見当たりませんでした。 そこで前回の健診の際、先生に入院時の持ち物について尋ねたのですが、「ないんですよ〜」とのあっさりした回答。 驚きです! 日とは大違い 日で息子を出産した際には「授乳ブラ◯枚、パジャマ◯枚、ガーゼハンカチ◯枚…」と病院から渡された最低限の持ち物リストがありました。 予定日1ヶ月前には旅行鞄にまとめリビングの隅、すぐ目につく場所に置いていました。 それでも実際入院中には、夫に汚れたのもを洗濯してきてもらったり、追加で持ってきてもらったり、足りませんでした。 乳頭クリームや産褥パッドなど、追加で必要なものは病院内にあった自販機で購入もしました。 とにかく、色々と必要だった記憶があります。 入院期間の違い 日は7日、ア

    【アメリカ出産】入院準備、必要なもの。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/11/17
    YouTubeをみるとみんないっぱい準備してるから色々必要なのかと思ってた!
  • 2歳児までのカーシートの向き、お助けアイテム。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    他州は分かりませんが、カリフォルニア州では基的に新生児〜2歳児まではカーシート(チャイルドシート)を後ろ向き(rear-facing)で装着することが義務付けられています。 我が家の息子、平均よりも体が大きいのでずいぶん窮屈そうでしたが、それでも2歳の誕生日までは後ろ向きでカーシートに乗せていました。 例外的に一定以上の大きさの子供だとだと2歳児未満でも前向きで乗せられますが、基準は体重が40 lbs(18.1kg)以上か、身長が40 inches(101.6cm)以上に限られています。現在2歳3ヶ月の息子、公園やスーパーで皆に大きいね、と言われ、洋服は3〜4歳児のものを着ています。そんな息子でもまだこの基準には届いていません。よっぽどでないと該当しないんじゃないかな…。 Children under 2 years of age shall ride in a rear-facing

    2歳児までのカーシートの向き、お助けアイテム。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/11/12
    知らなかった( °_° )
  • 持ち運びできるカーシート、体の負担を減らす持ち方。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    視聴回数がすごいので目にされた方も多いかと思いますが、私は知らなかったのでシェアします。 カーシートをトラベルシステムにしようと考えている方必見です! Car Seat Carrying Tip -NOT hurting your back, shoulder or hips まだ届いていませんが、我が家はChicco Fit2にしました。 ▽Fit2を選んだのはこんな理由から。 ▽Fit2とトラベルシステムをして使う予定のフレームはKeyFit Caddy Frame Strollerです。 buy buy BABYやBed Bath & Beyondはよく20%オフのクーポンが出ているので、新品を購入するならそれを使うのが一番お得な気がします。 ▽さらにEbates利用でキャッシュバックを受け取ればさららにお得です。 (初めて利用の方はウェルカムボーナスでプラス10ドル受け取れます。)

    持ち運びできるカーシート、体の負担を減らす持ち方。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/11/10
    とても参考になりました(^^)
  • 粉ミルクの無料サンプル、Similacが届きました。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    少し前に登録したSimilacから無料のサンプルが届きました。 粉ミルクが、普通のものと乳糖アレルギー用のものと2缶+20ドル分のクーポンが入っていました。 サンプルはもらう時期によって内容も少し違うようです。ニップルをつけてすぐにあげられる液状ミルク?(liquid formula)も気になっていたのですが、今回は入っていませんでした。少し残念。 ⇩こういうのを期待してました。 私はSimilacしか申し込んでいませんが、他にも色々サンプルをもらえる会社があるようなので気が向いたら登録してみようかと思っています。

    粉ミルクの無料サンプル、Similacが届きました。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/11/10
    登録してみます(゚v゚*)
  • SIDS(乳幼児突然死症候群)について。 - アメリカで2人目妊娠・出産

    乳幼児突然死症候群(にゅうようじとつぜんししょうこうぐん、英語: Sudden infant death syndrome、SIDS(シッズ))は、何の予兆もないままに、主に1歳未満の健康にみえた乳児に、突然死をもたらす疾患である。引用元 Wikipedia 先日病院でもらったフリーマガジン(fit PREGNANCY AND BABY)にSIDS関連のことが少し載っていたので私が知らなかったことを抜粋しておきます。 おしゃぶり 昔 - 母乳育児の妨げになるから避けましょう 今 - 昼寝、夜の就寝時におしゃぶりを使うことでSIDSの危険を減らせるとの研究結果が報告されている クリブバンパー 昔 - 可愛いし、赤ちゃんが頭打たなくて良い 今 - ベッドにはバンパーを含め、枕、ぬいぐるみなど柔らかいものを入れないように おしゃぶり、息子の時も使っていましたが、授乳しても愚図る時や寝かしつけに使

    SIDS(乳幼児突然死症候群)について。 - アメリカで2人目妊娠・出産
    papiko8-l
    papiko8-l 2017/10/23
    すごく勉強になりました!あと2ヵ月、楽しみですね♡