タグ

2015年5月28日のブックマーク (3件)

  • カップ麺容器の圧縮について

    2006年9月8日オープン ●はじめに 日清品株式会社のご協力のもと実施している「深海の高い水圧」を表現する“カップ麺容器の圧縮したもの”は、今ではJAMSTECならではの深海グッズと高く評価されています。 ●加圧する目的 JAMSTECではかねてより深海の高い水圧を理解して頂く、何かよいグッズはないものだろうか?と探していました。潜水実験で見つけた日清品㈱のカップ麺容器が、高水圧で均等に縮小されて、なおかつ圧力を戻しても復元しないことから、「深海の高い水圧」を理解していただくのに最適で、レプリカでなく“ホンモノ”が提供できる良さもあり、高圧実験水槽を見学頂いた見学者に圧縮した容器を贈呈しています。 この容器はミニサイズで、「しんかい6500」の潜航深度水深6500mに圧縮した1/8(容積が)容器です。当初はレギュラーサイズでしたが、ミニサイズは加圧するのに一度に多くを加圧できること(

    papilio17
    papilio17 2015/05/28
    カップヌードルの容器の素材が発泡スチロールから紙になったおかげでJAMSTECの水圧の実験できなくなっちゃったんだよな…
  • 会社を辞めた

    会社を辞めた。3年半在籍してた。 ペパボに入る前は凄いブラック企業で働いてて、 Subversion やめて Git 使いたいと言ったら会社辞めろと言われたりしてた。そんなときに蜘蛛の糸のように目の前に垂らされたのが Dazaifu プロジェクトの求人で、藁にもすがる思いで応募し入社したのだった。この辺は過去のエントリに適当に書いてあるので読みたい人は読んで下さい。 前働いていた会社の思い出と近況 いまの会社は労働環境よいんだけど、前働いていた会社がとてもつらかった。どのくらいつらかったかというと、もう辞めてしばらく経つのに、いまだに前の会社にいたころの夢を見てうなされて夜中に目が覚めるく... portalshit.net ペパボは働きやすくて、毎日18時になったらみんなさっと帰るし、21時過ぎに会社出ると最終退出者であることもしばしばだった。家庭の事情にも理解があって、育児休業をさせて

    会社を辞めた
    papilio17
    papilio17 2015/05/28
    読んでて泣いちゃう。素晴らしい方
  • 文化庁誘致 京都市が本腰 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都市の門川大作市長は27日、文化庁の市内への誘致を目指し、格的な検討を始めたことを明らかにした。既に具体的な移転先の候補地などについて選定を始めており、府にも協力を求めて国への提案内容をまとめる。6月にも誘致活動を行う協議会を設置する方針。 市議会会議の代表質問で、井上与一郎議員(自民)の質問に答弁した。 国は地方創生総合戦略で、政府関係機関の地方移転を掲げ、すでに研究機関などの候補をリストアップ。道府県などは、8月末までに誘致を提案できる。 リストに中央省庁体は含まれていないが、市は「京都市は国宝の2割があるなど文化財が多く、茶道や華道など伝統文化の中心でもある」として、文化庁の移転を国に求めていくことにした。 市は5月15日に庁内に検討チームを発足させ、移転先や職員の住宅確保などについて検討を開始。協議会には経済や文化・観光の関係団体や大学が参加し、市民への周知活動などに取り組

    文化庁誘致 京都市が本腰 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    papilio17
    papilio17 2015/05/28
    面白いと思うんだけど、国会のときとかどうなるんだろう、だいぶ大変そう