タグ

2012年3月7日のブックマーク (4件)

  • ctagsを使っているなら.ctagsは必ず記述しよう - さかなチキンぱん。

    ブログを移した為記事を移動しました。 新しいページへどうぞ

    ctagsを使っているなら.ctagsは必ず記述しよう - さかなチキンぱん。
    papiro
    papiro 2012/03/07
    ctagsでJavaScriptの無名関数に対応しよう!
  • iPadでデュアルディスプレイ環境を構築する - @IT

    無料ツールのDisplayLinkを使うと、iPadをサブディスプレイにしてノートPCの画面を広げることができる。 出張などの出先でノートPCを利用する場合、画面が狭く、作業がしにくく感じることが多いのではないだろうか。特に画面解像度が1024×600ドット程度と狭いネットブックを利用している場合、外部ディスプレイを接続してデュアルディスプレイ環境を構築できたら思うことも多いと思う。 しかし別途ディスプレイを持ち歩くのは現実的ではない。だがiPadを持っているなら、このディスプレイをノートPCのサブディスプレイとしてデュアルディスプレイ環境の構築が可能だ。iPadの画面は9.7インチで、解像度は1024×768ドットとネットブックの画面サイズに近く、デュアルディスプレイ環境を構築するのに違和感が少ないものとなっている。そこで稿では、無料ツール「DisplayLink」を使って、iPad

    papiro
    papiro 2012/03/07
    やってみよう
  • NetrwとNERD_tree - bug-note

    Problem NERD_treeプラグイン A tree explorer plugin for navigating the filesystem netrwプラグイン(:Exploreとか) Network oriented reading, writing, and browsing (keywords: netrw ftp scp) 環境 gvim 7.2(kaoriya配布版) NERD_tree 4.1.0 netrw v132 両方のプラグインでオプション指定は無し 再現手順: ファイラーを起動 タブを作成 ファイラーのタブに戻ってくる ExploreがNERD_treeに変わっている ←問題 問題 普段のファイラーとしてはnetrwを使いたいのに、使えない時があるのは困る コマンドで表すと以下の感じ :Explore " ファイラーを起動 :tabedit " タブを作成

    NetrwとNERD_tree - bug-note
    papiro
    papiro 2012/03/07
    Netrwから他のタブを作ってタブ移動すると、、、
  • テスト駆動開発について僕は誤解していた - 偏見プログラマの語り!

    ここ数日 ruby をやってるんですけど、ruby といえばテストらしいので Test::Unit やら RSpec やらを調べてました。しかし僕はこれまでまともな TDD をやってこなかったので、先にテストとは何ぞや?TDD とは何ぞや?ってのを調べたりしていました。 この記事は、ずぶの TDD 素人がテストについて知り始めたまとめです。 1. きっかけは RSpec のドキュメント そもそも RSpec の↓紹介文の冒頭から意味不明に感じたんです。 FAQ:「RSpec って、要は Test::Unit でやっていることを別の書き方にしただけでは?」 この FAQ への短い答えはイエスです。 『スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)』 Rubyist Magazine えっ... じゃあ要らんやろソレ。いちいち手作業でチェック

    テスト駆動開発について僕は誤解していた - 偏見プログラマの語り!
    papiro
    papiro 2012/03/07
    テストの本質か?