2014年11月28日のブックマーク (2件)

  • 一人React.js Advent Calendar 2014 - Qiita

    React.jsについての基的なところを書いていきます! 公式読めばわかるようなことが多いですがReact.jsに興味をもつきっかけにでもなれば...。 v0.12.1で確認しています。 こっちは一人で書くように作ったものなので書きたい人はVirtualDOMに書くといいと思います。 (書く人がいなくて1人で書いているわけではない) この記事は古いので下記の更新情報も参考にしてください http://blog.koba04.com/post/2015/03/05/react-js-v013-changes/ http://blog.koba04.com/post/2015/09/22/react-js-v014-changes/ http://blog.koba04.com/post/2016/03/09/react-js-v15-changes/ http://blog.koba04.

    一人React.js Advent Calendar 2014 - Qiita
    papix
    papix 2014/11/28
    !?
  • 「プログラマのための文字コード技術入門」読んだ - 暮らしの技術

    「プログラマのための文字コード技術入門」読んだ. 前半は文字コードの基礎知識が書かれていて,後半は文字コードを使うことに焦点を当てた話が書いてある.具体的な例が多くて良かった.日語を扱う情報技術者なら絶対読んでおいた方がいい気がする. プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ) 作者: 矢野啓介出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/02/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 34人 クリック: 578回この商品を含むブログ (129件) を見る 読んだ理由 ある日,UTF-8とUnicodeの違いってをちゃんと説明できないことに気がついて,恥ずかしくなり,文字コードに関わる知識を体系的に身につけたくなったのが読んだ理由.*1 読んでみて 文字コード,とにかく人類文明と情報技術の戦いだし,

    「プログラマのための文字コード技術入門」読んだ - 暮らしの技術
    papix
    papix 2014/11/28
    面白そう. これは買い.