2015年8月28日のブックマーク (3件)

  • 東京旅行に行ってきました - (/^^)/⌒●~*$ a(){ a|a& };a

    はじめに 両方の一大イベント(コミケとYAPC)に行ってきました! 親切な人が東京には多くて、とても楽しかったです。 が、なかなか毎日歩いて歩いて疲れました… 別にこれはつらつらとその10日間の記録を書いただけなので、気楽にどうぞ! 8/12 居場所を求めて誰もいない夜の部室で待機(朝早く起きれそうになかったので) さらば関西かな— む (@paradigm_9) 2015, 8月 11 部室一人でいたら12時になった瞬間いきなりニコニコ動画の時報が誰もいない部屋から聞こえてきてSCPかと思った…— む (@paradigm_9) 2015, 8月 12 そういえば茨木でカラオケしてたら自転車撤去されてしまったのでそのまま東京に来てたとかいうあれがあったりする どうしよ— む (@paradigm_9) 2015, 8月 13 8/13 しんばしまで18きっぷでいきました! まずは、そのま

    東京旅行に行ってきました - (/^^)/⌒●~*$ a(){ a|a& };a
    papix
    papix 2015/08/28
    最高の銅鑼ありがとうございました!!!!!
  • 社内情報発信でエンジニアが5倍成長するはなし - Qiita Blog

    このエントリーは、事例取材で聞いてきたことについて、事例取材にいった二人があーだこーだとはなしをする編集後記的なエントリーです。 初回はGaiaxさんへの取材できいてきた、情報発信とエンジニアの成長についておはなししています。 See also: 日報でエンジニアが成長する。情報発信する文化作りに挑むガイアックス – Qiita:Team事例 Gaiaxさんはエンジニアを大切にしてたso: 今回のGaiaXさんの事例取材、Gaiaxさんってほんとエンジニアを大切にしてるんだなーっておもった。 htomine: そうですねー。会社として、エンジニアが成長できる環境になっていなければ、という危機感の持ち方もそうですよね。 so: うん。エンジニアの成長って言った時に、なんか「開発効率をあげる」とか「他社に対する競争力をあげる」とか、そういった視点で成長させたいのかとおもったのだけれども、「エン

    社内情報発信でエンジニアが5倍成長するはなし - Qiita Blog
    papix
    papix 2015/08/28
    5倍成長!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • 「100万円欲しいかー!」「おー!!」YAPC::Asia Tokyo 2015 で「ISUCONの勝ち方」を喋って来た - blog.nomadscafe.jp

    技術的な内容も後半にありますが、ISUCONがどうして始まったのか、ISUCONで良い成績をだすためにはどんな準備をして、チューニングのためにどんなことを考え、調査するのが良いのかについて喋ってきました。 発表が2日目の朝イチでしたが、多くの方にきて頂き、ありがとうございます。この発表でISUCONになるべく多くの方に興味を持って頂き、参加する方が増えればいいなと思ってます。 今年のISUCONの参加者募集はすでに始まってます。 ISUCON5 オンライン予選の参加登録を開始&参加チームとメンバーリスト : ISUCON公式Blog ぜひ、ご応募ください。私はメルカリのインフラチームのエンジニアと共に出場します。よろしくお願いします。 Lightning Talk @uzulla氏がPHPの話を所望されていたので、PHPのエラーログ周りを整理しつつNorikraの話をしました 1日目にLi

    papix
    papix 2015/08/28