2018年9月29日のブックマーク (5件)

  • ロードバイクのいつもの練習コースで彼岸花撮影 - スネップ仙人が毒吐くよ

    お彼岸ってことで、彼岸花=曼珠沙華の写真で賑わうネット界隈。それに乗っかって自分も撮影。 昨年は福井の観光名所である一乗谷朝倉氏遺跡周辺で撮影したので、今年もそこを狙っていた。 snep1000.hatenablog.com ロードバイクで普段練習に出かけるコースが実は一乗谷周辺で、週に一度は遺跡の前を通るのだが、どうもイマイチの咲きっぷり。 福井一乗谷曼珠沙華咲き始め。#福井#自転車#ロードバイク#ロードバイク初心者#曼珠沙華 pic.twitter.com/0JEkjm94Ga — mfigure (@mfigure_jp) 2018年9月18日 先週とかも咲いていたのだが、おととい同じ場所を見たら、枯れたらしく全然見当たらず。かといって他の場所でわんさか咲いているかといえば全然で、まとまって同じ時期にわっと咲くのではなく、パラパラっと咲く感じ。 これからピークがくるのかもしんないけど

    ロードバイクのいつもの練習コースで彼岸花撮影 - スネップ仙人が毒吐くよ
    par321
    par321 2018/09/29
    赤い彼岸花と黒い蝶々のコントラストが素晴らしいですね!!
  • 浅田真央さん サンクスツアー 神奈川公演 チケット一般販売瞬殺!! - 花が好き!!

    浅田真央 サンクスツアー 神奈川公演 チケット一般販売瞬殺だった~!! 真央ちゃんの人気はさすがだった!! ブログを読んでくださっている皆さん、お久しぶりです。 ブログ記事のアップが、1カ月以上空いてしまいました。 PCで書いていますが、書き方を忘れてしまって、困ったものです。。(><) 今日、久しぶりにPCの前に座りました。 フィギュアのプロ・スケーターで昨年現役を引退した、浅田真央さんのサンクスツアー神奈川公演の一般販売のチケットを購入するためですが・・ (この公演は昨年の The Ice です) 瞬殺でした!!!!!! そうだろうとは思っていましたが、やはりあっという間にチケットは完売してしまい、購入は出来ませんでした。 真央ちゃん!!!!! まだあきらめないわ・・ これだけ応援してきているのだから、きっと行けるよね。 フィギュアの今季のシーズン フィギュアの今季のシーズンが始まって

    浅田真央さん サンクスツアー 神奈川公演 チケット一般販売瞬殺!! - 花が好き!!
    par321
    par321 2018/09/29
    id:mhkj2さん、もしかしてブログの表示を停止されているでしょうか。?見れなくなってしまったので。。ステキな写真がすごくたくさんあったし、いつもコメントをいただいていたのでどうされたかなと思いました。
  • 【南米旅行 その8】ウユニ塩湖!その夕焼けは、さすがの一言だったという話 - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 南米編も、次回で最終回! 全旅程で言うとこの辺です。 さて、私たちがウユニ塩湖を訪れたのは、 いわゆる乾季 (7月~10月) でした。 しかし、乾季でも場所によっては水があって、 リフレクションも楽しめるという事でしたので、 連れて行ってもらいました ^^ 今日はそんな写真の御紹介です! それではよろしくお願いします m(_ _)m ~その前に…~ その前にこんなエリアに連れてきてもらいました。 ここにはたくさんの国旗がたなびいていますが、 これはダカールラリーにちなんだ場所だそうです。 ボリビアはダカールラリーの開催地ですから、 こういう場所があるんですね! ちなみに後ろに見えているのは、 今はもう閉店した塩のホテルだそうです。 建物の横を歩く嫁さんをモノクロでパシャリ。 日からずいぶん遠くまで来たもんです (`・ω・´) ~

    【南米旅行 その8】ウユニ塩湖!その夕焼けは、さすがの一言だったという話 - Circulation - Camera
    par321
    par321 2018/09/29
    素晴らしいの一言です!!美しい写真ですね!!ところでtatsumoさんのブログにすみません、mhkj2さんはブログ無くなったとかご存知だったりしますか?
  • 【南米旅行 その5】雲海に囲まれたマチュピチュに感動し、インカ道を歩く! - Circulation - Camera

    こんにちは、南米編連載中のCirculation - Cameraです。 前回はクスコ街からマチュピチュに、 到着するところまでを記事にしました💡 今日はその続きです。 雲海に囲まれたマチュピチュとインカ道を、 メインに御紹介したいと思っています。 「インカ道って何??」 って思われたかもしれませんが、 その説明もしていきますね ^^ 旅程全体で言うとこの辺りです💡 半分をちょっと超えたくらいでしょうか!? それでは! 今回もよろしくお願いします m(_ _)m ~マチュピチュ村~ マチュピチュ遺跡内を一通り散策し、 バスで再び村に戻り、村のホテルで一休み。 そして夜になって村の散策に出かけました。 村と言っても、レストランやBARがあって、 夜でもなかなか楽しめる場所なんですよ💡 ※マチュピチュ村について: 実はマチュピチュ村の発展には日人が大きく関係しています。 野内与吉さんと

    【南米旅行 その5】雲海に囲まれたマチュピチュに感動し、インカ道を歩く! - Circulation - Camera
    par321
    par321 2018/09/29
    すごい〜!!マチュピチュ遺跡に2日行ったんですね!!自分たちもそうしたかったです。堪能出来たようで良かったですネ!!
  • 【南米旅行 その3】エキゾチックな街、夜のクスコをお散歩! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 前回はクスコ街の歴史や日中の様子を御紹介しました ^^ 今日はクスコ街の夜を中心に載せていきたいと思います💡 全体の日程で言うと、この辺りです。 クスコ街の夜は、個人的に超好みの雰囲気でしたよ~! (`・ω・´)b 衝撃を受けた御料理も御紹介します (笑) それでは、今日もよろしくお願いします m(_ _)m ~雨降る、クスコ街~ さて、日中の観光を終えて、ここからは特に予定なし。 ガイドのマドレーネさんと別れてすぐに、 雨が降ってきました。 雨に濡れた石畳の道も、趣があります。 しかし、海抜3400m越えの都市で観光して、 少し疲れたのもあり、 飲み水だけ購入してからホテルに退避です。 ~ホテルの中庭~ 意図が良く分かりませんが、 ホテルの中庭でモノクロ遊び。 雨だったからモノクロにしたのかな? 写真を撮りつつ、再びコカ茶を頂

    【南米旅行 その3】エキゾチックな街、夜のクスコをお散歩! - Circulation - Camera
    par321
    par321 2018/09/29
    クスコの写真綺麗ですね!!行ったことあり、懐かしいです。個人手配のガイドから、夜は危ないので散歩するなと禁じられ行かなかったんですが、大丈夫そうでしたね。