タグ

2016年10月3日のブックマーク (8件)

  • ホラゲにゲームデザインの常識は通用しない!? Jホラーゲームの第一人者『零』×『SIREN』開発者が語り合うホラーの摩訶不思議(柴田誠×外山圭一郎)【ゲームの企画書第八回】

    ホラゲにゲームデザインの常識は通用しない!? Jホラーゲームの第一人者『零』×『SIREN』開発者が語り合うホラーの摩訶不思議(柴田誠×外山圭一郎)【ゲームの企画書第八回】 日の娯楽産業の中で、世界的に成功したジャンルとして「ホラー映画」がある。 『リング』や『呪怨』といった、日人にも親しみ深いホラー映画の名作は、実は海外でも「ジャパニーズホラー」と呼ばれる独特のジャンルとして高い評価と人気を得ている。例えば、全米で公開後2週間にわたり動員数No.1となった『THE JUON/呪怨』は、日人監督作品として初のハリウッド興行収入1億ドルを突破しており、この記録はいまだに破られていない。 一方で、ゲームはどうか。無論、海外のパソコンゲームでホラーゲームの先鞭はつけられてきたが、やはり90年代の日ゲームクリエイターたちがエポックを切り拓いたのは疑いない。中でも世界的に大きな成功を収め、

    ホラゲにゲームデザインの常識は通用しない!? Jホラーゲームの第一人者『零』×『SIREN』開発者が語り合うホラーの摩訶不思議(柴田誠×外山圭一郎)【ゲームの企画書第八回】
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    映画でもゲームでも、ホラーだけが好きな人が作ったものって面白くないんだよね
  • 石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる - 芸能 : 日刊スポーツ

    とんねるず石橋貴明(54)が、司会を務めるTBS系「オール芸人お笑い謝肉祭’16秋」(9日午後6時30分放送)の収録に参加しこのほど、日刊スポーツのインタビューに答えた。同番組は、お笑い芸人ら40人が出演し、体を張ったクイズ対決で爆笑バトルを繰り広げる。石橋は近年では珍しくなった、超豪華なお笑い特番に臨み、現在のテレビ業界、お笑いについて語った。 -芸人40人が体を張ってクイズするなど、久しぶりのお笑い大型特番となった バカな3時間半ですね。TBSの最近の好調さの原因が分かりましたよ。最近、当にこういった番組がなくなっちゃいましたもんね。昔はよく、(ビート)たけしさんがやっていましたよね。バカバカしい、くだらないお笑いを。それを真面目に、安全にやってました。 -近年、世論などに配慮して、自主規制するような状況が起こっている 「こうやったらまずいな」って考えちゃうような、閉塞(へいそく)感

    石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる - 芸能 : 日刊スポーツ
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    他人へのハラスメントが面白いと言う人がいなくなっただけの話。
  • 講談社、読み放題から削除で抗議 アマゾンジャパンに - 共同通信 47NEWS

    アマゾンジャパンの読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」の画面=8月、東京都内  講談社は3日、アマゾンジャパンが提供する電子書籍読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」で読める講談社の千を超す作品全てを一方的にアマゾン側が削除したとして、抗議する声明を発表した。 アマゾンジャパンは8月3日、月額980円で小説漫画、雑誌など約12万冊と洋書120万冊を取りそろえた読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」を開始した。 講談社によると、サービス開始後、読み放題で人気の作品の一部がリストから外された。同社がアマゾン側に抗議したが、9月下旬になって読み放題に提供した千を超す作品全てが削除されたという。

    講談社、読み放題から削除で抗議 アマゾンジャパンに - 共同通信 47NEWS
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    え、アマゾンが勝手に消したんだ
  • スタートアップの 3 分ピッチテンプレート

    Y Combinator 風の3分ピッチテンプレートです。初期のスタートアップには以下の構成をお勧めしています。 1. Problem 2. Solution 3. Market Size 4. Traction 5. Unique Insight 6. Business Model 7. Team UTokyo 500k 用のテンプレートとして作成しました。

    スタートアップの 3 分ピッチテンプレート
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    海外向けピッチで使おう
  • 子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

    その違和感をずっと考えてたんだけど「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ? っていうのは、個人の能力や努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代の生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。 もちろん、自由な個人の家庭の運営判断をないがしろに

    子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    これは本当にその通りで、「自分が過ごした生活環境以外の人は不幸だ」という前提を織り込んでいる。世界を眺めてみればそんなことはないと分かるのだけど。
  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    こういうくだらないテクニックの日本版みたいなのもあって、一回でもやったら無能のラベルを頭の中で貼るようにしてる。そして経営者はそういう不誠実なやつをクビにするべき。
  • 「進捗どうですか」は悪手? 第二回プロジェクトマネジメント勉強会のご報告 – マンモスプロジェクト - はるかに早く、スムースに。仕事は進化する

    こんにちは、パラダイスウェア代表の橋です。 「どうすれば少ないリソースでプロジェクトを成功させられるか?」その方法についてお伝えする、新しいプロジェクトマネジメントの方法についてお伝えする勉強会の第二回を9/21(水)に新宿で開催しました。 勉強会のスライドはこちらです。 勉強会は二回目ですが、やはり参加者の方のバックグラウンドが多様で、頂く質問が毎回違うところが私自身とても興味深く感じます。 ・「進捗どうですか?」の確認が良くないのはなぜ? ・顔を合わせるミーティングに意味はない? ・メンバーの力量や人間的な問題で失敗したことはあるか? ・外部からプロジェクトマネージャーとして参加した時に、現場や組織のマネージャーと合わない場合はどうする? せっかくなので、ブログでもこの質問の回答について説明したいと思います。 「進捗どうですか?」の確認が良くないのはなぜ? 上のスライドの34ページに

    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    書いた
  • ヤフー:自席をなくした理由とは? フリーアドレス制導入 | 毎日新聞

    「会社に行く理由を変えたい」(川辺健太郎副社長)のだという。 国内最大級のポータルサイト「ヤフージャパン」を運営するヤフーが、赤坂プリンスホテル跡地の「東京ガーデンテラス紀尾井町」への社移転を機に、職場に自分の席を設けず、自分で選んだ場所で仕事をする「フリーアドレス制」を導入した。 背景には、社員によるイノベーション(変革)を活性化させることへの期待がある。同社は9月27日、報道陣に新オフィスの内部を公開し、改革の背景や狙いなどを詳細に説明した。 「(グループ全体の)人数が7000人という規模になって、固定の席だと、当に固定的な、部分的な仕事ばかりみんなするようになってしまうので、ここからある種、ぐちゃぐちゃにして、新しい結合を生み出していきたいな、と」

    ヤフー:自席をなくした理由とは? フリーアドレス制導入 | 毎日新聞
    paradisemaker
    paradisemaker 2016/10/03
    これいいね